TOMOKIN 友金良太(@TOMOKIN_Voice)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
@wu___yuki__3 そう言えば、以前足立区の災害募金額が話題になりましたね。
52
【悲報】仕事を断ったら何故か意識高い系バカに訴えられることに… 「名誉基礎」って何ですか?
53
@toumin_chirashi この犯行予告の件ですが、iPhoneユーザーの方は防犯ブザー機能が搭載されていますので危険あれば使って下さい。 iPhone 8 以降では、サイドボタンといずれかの音量調節ボタンを、「緊急 SOS」スライダが表示されるまで押し続けます。 iPhone7以前の方はスリープ5回押しです。
54
意識は高く持つべきだって思ってたけど、これ見て意識低めでボチボチやるのがいいなっておもった。
55
商店街に92歳の方が受賞した川柳があったんだけどとても深かった
56
久しぶりに意識高い系バカを見た。
57
@Stalin_Bot_JP LINEアカウント乗っ取られて勝手に友達に「Appleギフトカード購入して」とカタコトの日本語で送られる詐欺があったのですが、「天安門事件」と送ると逃げて行きます。趣深い。
58
ジャイアンの名台詞「俺のモノは俺のモノ!お前のモノは俺のモノ!」ってあるけど、これはいじめっ子の言葉じゃなくて、実はのび太が入学式の時に無くした物をジャイアンが一緒に探してくれた時に生まれた言葉。 後に続く言葉は 「お前が無くしても俺のモノだと思って探す!お前の痛みは俺のモノ!」
59
これ沖縄行ったから感染したみたいな感じになってるけど、沖縄行く前から発症してた可能性あるし、保菌者が沖縄旅行中に発症して沖縄にバラ撒いたことも考えられる。 まるで沖縄で感染させられたみたいな書き方はどうかと思う。 東京感染5405人 沖縄旅行で全員感染も news.yahoo.co.jp/articles/64d12…
60
@YahooNewsTopics 「povo2.0」の注意すべき点 ・基本料0円だけど、データ容量の有料トッピングが無ければ通信速度は最大128kbps ・有料トッピングをしない場合は180日以上経過で解約される際、手数料を取られる ・データトッピングの最低料金は30日で3GB 990円 つまり、実質月額990円(3GB)〜です
61
緊急事態宣言で酒類提供の終日禁止が言い渡されてるけど、正直どれほど効果があるのか不明。 何故なら、これだけ路上飲みをする人が増えてるから。 アルコール消毒もパーテーションも人数制限もない路上飲みより、感染対策を徹底したお店で飲んでもらったほうが効果的かもしれない。
62
【爆笑】そこまで英語力がないのに、高額教材を売る日本人に「貴方の英語は中学レベル」と罵られたので、途中から本気で英語話すとこうなったwww
63
@SaiRi_iTo 閲覧数稼ぎたいだけのセンスない見出しですね。 日経みたいにラッパー顔負けの見出しで視聴者を惹きつけるほうが魅力的です。
64
@hamusoku ・消費税減税は「買い控えが起こるから」と否定 ・ガソリン税減税も否定 ・現金一律再給付は「貯蓄に回るから」と否定 ・年金は減額 ・高齢者の医療費窓口負担を倍増 ・インボイス制度を強行 ・節電で1ヶ月につきたった数十円のポイントを付与 ・11兆円以上のコロナ予備費行方不明 ヤバいね
65
睡眠について病院の先生から聞いた話 ①基本的に若い人は最低7時間の睡眠が必要 ②5~6時間睡眠の人は、酒2杯飲んでる状態に等しい ③睡眠削って体に影響ないと思ってる人は数年後集中力、体力が驚くほど低下する ④5~6時間以下の睡眠は精神面も落ち込む 7時間寝ましょうということみたいです。
66
結局、何やってもケチはつきます 頑張る→意識高過ぎ 頑張らない→甘えるな 結婚する→人生の墓場 結婚しない→独身とかみっともない 転職しない→経験不足になる 転職する→履歴書に傷がつくよ 発言する→でしゃばるな 発言しない→何か言えよ 気にするだけ無駄です。好きに生きましょう。
67
職場や学校にウザイ先輩がいる人へ
68
新宿駅で聴覚障害者が線路に落下し、電車にひかれた人身事故。 現場に居合わせた野次馬がスマホでその様子を一斉に撮影し、JRが異例のアナウンス「お客様にモラルを問います」 みんな、気が狂ってる。そして、義務教育は「道徳」を改めて重視すべき。 tsuisoku.com/archives/55909…
69
日本で昔からある言葉 「お客様は神様です」 これ早く無くなって欲しい いつまでも言い伝えられてるから、店員に無礼な態度を取る客が減らないし、まして自分から好んでサービスを受けに来て「私は神だ」と主張する様はおかしい これじゃ、いつまでたってもストレス大国 有吉さんもそう言ってます
70
@yuuhirano0207 まさに不況の煽りですね。。。
71
ドイツの働き方で驚いたこと ・仕事が明確化されていて無理なノルマはなし ・定時前に家に帰る社員多数(16時前には帰宅) ・残業時間が少ない人は業績評価が高くなる ・有給取得率が高い上に3週間以上の長期休みもOK ・残業時間が貯金でき、有給に変える事ができる
72
小山田辞任は当たり前のことだろうね。 犯罪自慢してた人が平和の祭典であるオリンピックに介入するのはどう考えてもおかしい。
73
いつもはメニュー書いてる店が昨日閉店になって、今日見たらこんな深いメッセージ書いてあって泣いた
74
ボクの周囲で全く悩まない人に共通している点 "他人には全く期待しない" 本当にこの1点だけ。 「あれをして欲しい」とか「気持ちを察してほしい」という人に対する期待を捨てるだけで、悩み事の90%は消えるだとか。
75
@mainichi 最低賃金1500円になると起こること ・倒産する企業が増える ・働き口がなくなる ・景気が後退する ・失業者が増える 結果として、全体の幸福度は下がります。