51
女子社員が「甘いものが食べたい」と言ったので「甘いマスクならここにありますけど?」と言ったら「デザインが無理」と言われました。生きねば。
52
コンビニで店員が中年に道を訊かれ、代わりに地図で調べ、何分も拘束される場面を見た。その間にレジ待ちの客が長い列になっていく。案内してもらった人は何も買わずに出て行き、店員は謝りながらレジに戻った。コンビニは公式に道案内を断るか、有料化してほしい。このままでは店員が気の毒すぎる。
53
離婚がそんなに悪いことだとは思わない。転職と同じで、それぞれに離れたい理由があって、今よりも生きやすい場所に移るだけだと思うので。無理をして精神をすり減らしながら生き続けることの方が、心にも体にも良くないと思う。
54
後輩に「お酒が一滴も飲めないんです」と言われたので「おいおい、酒が飲めないとか人生めちゃくちゃ得してるぞ。やりたいことに集中できちゃうじゃん。最高じゃん」と言いました。
55
アレクサ、明日休みにして。
56
政府の一時的に金やクーポンを配るだけで根本的なことは何も解決しない政策、パートナーに家事育児をワンオペさせておいてキレそうになったら花束を渡してご機嫌を取ろうとする行為に似てる。何もわかってない。
57
【業務連絡】嵐ファン(ニノファン)の女子社員が一言も声を発しないまま午前の業務が終わりました。
58
みなさん、今日は3月9日です。流れる季節の真ん中でふと日の長さを感じましょう。
59
お年寄りが空いている優先席を素通りして普通席に座った。普通席は埋まり、後からきた若者が立ちになった。優先席はまだ空いていた。若者が優先席に座らない心遣いをしているように、お年寄りもまずは優先席に座る心遣いをした方がよいのではないかと、そう思った。心遣いの一方通行は寂しい。
60
カルロス・ゴーンの高飛びについては確かに腹立たしく思うけど、いまだに飯塚幸三を逮捕せず、報道もせず、このまま風化させようとしている警察、検察、マスコミが、全力でカルロス・ゴーンに対して動いていることの方が、よほど腹が立つ。
61
アレクサ、明日土曜日にして。
62
水曜の朝に目覚めたとき、3通りの考え方がある。ひとつは「まだ水曜日か」という否定的なもの。もうひとつが「もう水曜日か」という肯定的なもの。最後が「どっちでもいいから休みたい」という社会人的なもの。
63
脂肪は勝手についたんだから勝手にはがれるべき。
64
政党(政治家)は選挙の度に前回の公約と、その公約のうち何をどこまで達成したかを正確に公表すべきだと思う。大切なのは今後の公約ではなく、公約に対する有言実行力なので。この情報がないから「誰がやっても日本は変わらない」と諦める人が減らず、投票率が上がらないままなんじゃないかと感じる。
65
僕のアピールポイントです。暇な人だけ見てください。
・自分の物は自分で用意する。
・自分のゴミは自分で捨てる。
・自分の洗濯物は自分で干して
自分でしまう。
・自分が使った食器は自分で洗う。
家族の分があれば一緒に洗う。
・金のかかる趣味が無い。
・週5で働いている。
66
生きてると辛いことや悲しいこと、理不尽なことが当たり前のようにあるから、せめてツイッターの中だけはくだらないことでずっと笑っていたいと思うんです。
67
上司に「残業申請って必ず通るじゃないですか。それなら申請自体いらないんじゃないですかね」と言ったら「会社が命令したんじゃなくて、社員が自発的に残業したという証拠のためだよ」と言われました。ご丁寧にご教示いただきありがとうございます。厚生労働省ーッ!
68
何か新しいモノを発見した人に「それは何の役に立つんですか?」と訊くのはやめてほしい。子供を産んだ人に「その子は何の役に立つんですか?」と訊くくらい、とても失礼なことだと思うから。それがどうなるかは、これから少しずつわかっていく。僕たちはそれを楽しみにしているだけでいいと思う。
69
人は悲しいぐらい
忘れてゆく生きもの
愛される喜びも
電子レンジに入れた惣菜も
70
コンビニから出ようとしたら幼い姉妹と入れ違いになり、妹の方が僕に突進する形でぶつかりそうになった。僕はとっさに体を捻って衝突を回避し、妹はそのまま内に入っていった。向き直ると姉の方が僕に「ごめんなさい」と謝ってきた。僕は笑顔で「いえいえ」と返し、この姉妹が美人になる呪いをかけた。
71
こんな月の夜はセーラー戦士だったときのことを思い出すな
72
73
74
少子化を止めるために必要なのは、特別な政策でも婚活市場の活性化でもなく、何よりも普通の生活を送れるだけの給料だと思う。どんなに相性のいい人と出会えても、お金がなければ結婚も出産も考えることはできないと思うから。僕の頃とくらべて、今の若い人は理不尽に低い給料で雇われていると感じる。
75