失敗を許容できない評価制度のせいなのでは、よく思う。一度でも失敗すると出世レースから脱落するんですよね。だから、「失敗する」ことを端から想定しないように感じた。ソフトウェアは小さな失敗繰り返してより良くしていくプロセスを経て使えるもの洗練されていくんだけども 1/n twitter.com/elm200/status/…
デジタル庁は、今まで外部ベンダーに任せっきりにしていたところを、自分たちでコードを管理して開発の方針を決めるところまで持っていきたい。庁が主体となってフレキシブルな改善や意思決定をしていけるようにしたい そういう思惑もあるので、内部に優秀なエンジニアを雇う方針でいるとのこと 7/n
SES案件減ってる話、あくまで仮設でしかないんだけど、新規の投資案件がゴリゴリ削られてる感覚ある。 運用とか機能改修とかすでに走っているプロジェクトはまだ大丈夫そうだけど、新規に機能追加したり、新規で0-1したり、システムリプレースみたいな、コスト投資してやります系が厳しそう。>続
引リツみてるけど、簡単にはこれできないんですよ( ̄・ω・ ̄) 全パターン網羅は不可能で、やるからにはデータ補正して合わせなきゃならん。結局人力が一番確実なんだけど、諸々の申請類日々発生しまくっててそれだけの工数取れぬ だから、そういう観点だとLLM使って文脈を揃えるのは理にかなってるよ twitter.com/kota_sugihara/…
女性各位は既にご存知でしょうが、女性慣れしてない男子は異性と二人でご飯行くだけで気があると思いこむので、なるべく避けることをおすすめします 男と女で好意に至るかどうかのラインって全く違うんですよね。男がデートのつもりで考えても女性側全くそう思ってません
まあ、担当者レベルでの偏りというのはあるのかもですがね.... しかし、「メディア側から申請してプラットフォーム側のレビューを通り、掲載するプロセス」自体はTwitterJPに限らず、他の配信プラットフォームでもよく使われている運用なのです。ということを伝えたかっただけのツイートでした 6/6