201
203
204
ちょ、ネット流すとかマジか 笑 ライブ会場に居ないと先輩からのオモシロも流れも伝わらないしいきなりネットで流れて来て見る人嫌だろうに…^_^; なんかごめんね…綺麗な画像をどうぞ。10-FEET / TAKUMA p.twipple.jp/Bs5ZF
205
晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ。。。。。。。。。ドッカーーーーーン!
206
"種(タネ)"を「幸せ」や「生き甲斐」としたら。"土"は「経験」で"水"は諦めない勇気かな。種を芽吹かせる"太陽"は明るさや前向きさ。学びや閃きをくれる"肥料"は音楽やおもろい仲間達。"ビニールハウス"はライブハウス。ずっとそんな感じの人生。悪くない。
207
俺もどんどんいくで。 RT @e6cecc3b957f4cb: グッディ でボランティアの女性が京都大作戦のTシャツ着て、広島・三原市の被災者や高齢者の方々に水を運んでた 自身も被災されたのに尊敬
208
209
好きな曲を目覚ましにすると嫌いな曲になってしまうパトゥーン⛩
210
自分が変われば世界が変わる。
その日その日1日分だけの覚悟と勇気を携えて一生懸命に明るく生きればいい。
211
秒針の音が好き。ばあちゃんの家思い出したりして落ち着く。それとも帰る場所、自宅を感じるんかな。しんどい時に針の腕時計を耳にあてて20秒程聴くといいよ。毎日闘ってる人お疲れさん。例え成したり勝ったりせずとも実りある日々になる事を祈ってるで。
212
いやぁ〜
10-FEETカッコ良かった〜
ヤッバイわ〜
(白目)
214
215
笑顔が一番。
216
今あんたが持ってる"思いやり"は持って生まれたモノと感じて考えて積み上げたモノの結晶や。
217
ありがとうも謝る言葉もどんなに丁寧に言っても気持ちが篭って無いと全然伝わらない。逆に未熟な言葉であっても気持ちが込められてたら伝わるもんだ。本当の"礼儀"ってそういうもんなんやないかな。大人になるにつれ見落としがちだ。そういう意味では音楽って"本気の礼儀"がビシビシに詰まってる。
218
2016.3.11 忘れない。東日本大震災。
明日から東日本大震災被災地でNUBOと共にライブします。
東日本大作戦です。
みんなで沢山沢山元気を分け合えたらいいな。 instagram.com/p/BC0HZkLS1bf/
219
恒さん突っ走りましたね。精神と身体。ずっと憧れの目で見てました。ただ私はまだやっぱり寂しく。もうちょっと時間がかかりそうです。何だっていい事ばかりでは無いけれど。私はバントというモノをまだ続けてみようと思ってます。
220
力を無くしても勇気は無くすな。時に勇気は風に吹かれて消えそうになるがそれでも種火だけは残し続けよう。じっと待ち、恥を凌ぐ力を蓄えよう。さすればきっと何かが"成る"。静かに強くなっていこう。
222
西日本豪雨災害 復興支援にあたり、10-FEETとBRAHMAN両メンバーでまだ何かできる事はないかを話し合い、"西日本豪雨復興支援 WネームTシャツ"の販売を行うこととなりました。ご賛同頂いた善意は、活動支援金として被災地で活動する幡ヶ谷再生大学に寄託します。
詳細は store.skiyaki.net/br10 は
223
224
熊本地震大丈夫か?
225
お!人助けか!行く行く!歌うよ!俺の仲間は話が分かるぜ!HOTSQUALL熱過ぎ!最高やん!