あゆほぷ🐿(@ayuhope218)さんの人気ツイート(古い順)

276
この部分ただユンギに塗ってもいいか聞いてるだけに見えるけど、behindを見るとユンギの前にちゃんとスタッフに"このまま塗ってもいいですか?"と確認をしてて"大丈夫だよ"と言われたのに心配で"ヒョンそのままやってるの?"とユンギの確認が取れてやっと安心して塗り始めるテテさんな所が可愛いのです
277
この時のGDA何が好きってナムのスピーチが終わり捌けるのかと思いきや、グクがスピーチをするとは思わず超笑顔で慌てる近くのメンバーと、時既に遅しで"一人帰っちゃったよ?!"とテテがいない事に慌てる後ろのEXO兄さん。そして本当に捌ける瞬間に走って戻ってきたキムテヒョンで画面が大騒ぎなとこ。
278
よくメンバーのモノマネをする事もされる事も多いジミンだけど、ホソクのこのジミンのモノマネは中々印象的だったな😂
279
対人関係において胸に刻んだナムからの言葉。 "人は通り過ぎていくもの。愛しては別れまた愛しては別れる。では過去に通り過ぎた人は自分に意味のない人か。いいえ自分を作ってくれた人です。何かを得れば何かを失うの繰り返し。束の間でも僕の価値を受け入れてくれたのだからそれで満足ではないかな"
280
"キムテヒョンは知りたい事もやってみたい事も多い好奇心旺盛な人。一方で曲にはそれぞれ雰囲気がありますよね?僕は曲に溶け込める人になりたい。V1人だけど多種多様な姿を見せられる人になるべきだと思う" テテは魅せ方を常に意識し研究してるからこそ公演でも公演以外でも表情一つ一つが凄く印象的
281
sys finalのナムの赤い帽子をジンくんのお父さんが見て"あの帽子が欲しい"と3週間ジンくんに言い続け帽子を貰ったり、ホビのお父さんは生徒さんに週末何してたか聞かれて"先生は週末は防弾少年団の保護者会に行ってきました"と報告したりバンタンのご両親のエピが毎度可愛くてほのぼのしちゃう。
282
テテに向かって"何のクッキーを食べてるんですか?"と聞くグクに"ジョンクッキー"って横から満面の笑みで答えるホソクさん可愛すぎる
283
テテの事を"チームの中で特別感のある人。独特でユニークな魅力に溢れ、明らかに人とは違うオーラや雰囲気がある。いてくれるだけでありがたい存在です。その魅力をこれからも失くさないでね"とナムが伝えてた言葉全てに共感するけど、中でも"いてくれるだけでありがたい存在"という響きが本当に温かい
284
アミから"ドキドキしちゃうから画面に近づかないで"と言われて、あえてドキドキさせようと近づいたのに自分の肌がはっきり見えちゃって逆に恥ずかしくなって後ろに下がるホソクさん愛しくて守りたい
285
ホビが2年前の誕生日に目標を聞かれて"誰かにとって大切な人になる事。大した事じゃないけど僕の事を本当に大切に思ったり大切に愛してくれたりする人が集まって下さるのは本当に物凄い事なんです。それと逆に僕も皆さんを大切に思いたいです"と答えてたのを聞いてよりホビの事を大好きになった思い出
286
"何故ダンスをするんだ"と学業の道へ進む事を望むお父様に言われたホビは"ダンスの道で生きていきたい"と諦めず伝え続け"どれだけ上手く踊れるのか見てやる"と無音の中で無我夢中で親の前で踊り"そこ迄やりたいならやってみろ''と納得させたホビの意志の強さ、アイドルとしての生き様は心から格好いい
287
2016年のホビセンイルにジウさんが送った言葉"生まれてきてくれてありがとう。私の弟があなたで私は本当に幸せ"という言葉、ホソクのお誕生日の度に思い出すけど、本当に心から"生まれてきてくれてアイドルの道を歩んでくれてありがとう"と何度でも何万回でも思うよ。 #HappyJHOPEday
288
セブチのジョンハンが考案した"シンギパンギプンプンパンギ"のネタを初めて聞いたスングァンが"何それ?変なの流行らせないでよ〜"と言ってたのが、ついにホビまで伝わり見事に"シンギパンギプンプンパンギって何?"となってるホソクさん面白い
289
グクもテテも電話をかけてきたというのは同じなのにグクには"アミに挨拶して、顔は映さないよ"とスピーカーにするも事前に画面は見せない事やライブ中である事を伝え、テテからの電話は体調の事も考えてスピーカーにはあえてせず直ぐに電話を終わらせてたのはホビの咄嗟の配慮だったんだろうな…好き…
290
サイン会で"大統領に立候補しようと思ったことはある?あなたなら素晴らしい大統領になると思う。立候補したら私もみんなも投票するよ"とアミに言われたナムさんが"どうしてみんな僕にそれを聞くのかな?僕はあなたの大統領になるよ"と答えた言葉パーフェクトすぎてロマンチックすぎて拍手した。
291
テテと行った展示会についてホビが"元々一人で行く予定がテヒョンが一緒に行くと言うから一緒に行きました。テヒョンとはよく出かけるけど弟達と沢山出かけてる気がする。あいつらがついてくるんだよね"と話してて一緒にいるだけで明るくなれる存在が近くにいたらどこでもついていきたくなるよなと思う
292
クルミを割ってハート型がふいに出た時とか、自分だけアプリに認識されず色々試した結果ちゃんと認識された瞬間とか、嬉しい事が起きた時にあからさまにテンションが上がるユンギさんのご機嫌な瞬間が毎度可愛すぎる
293
心が何歳か聞かれて3歳と答えていたjhopeくんですが、タリョラで何歳か聞かれたジミンが同じく3歳と答えた時のjhopeくんの表情が忘れられません…
294
ジミンの事をナムが"弟なのに凄く大人っぽい。彼の言葉の選び方、話し方にはいつも感心する。凄く人間味があるし一緒にいると1番癒される。ヒーリング効果があるんです。いつもそばにいてくれてありがとう"と話してたけど、ジミンは本当画面に映ってるだけでも存在自体の癒し効果が凄い。
295
ブレサイの最後でのグクとジンくんの言葉が凄く好き。 グクの"結果はそんなに望んでいない。誰かに誕生日プレゼントをあげるのが自分の誕生日にお返しをもらうためではないように相手もしくは自分のために良い影響を与えられるだけでいい。相手のためにできる事があればそれをやるのが正しいから"+
296
ユンギさん2018年に覚えた新しい日本語が"真剣勝負"だった時、撮影中メンバーとボードゲームをしながらずっと"真剣勝負だ!"を連発してたというスタッフのタレコミが愛しすぎ。覚えた言葉を直ぐ沢山使いたくなっちゃう無邪気なユンギさんの姿は愛しすぎるの。
297
語りつくせない程おばあさんと思い出があると話すテテが教えてくれた"毎朝公園迄散歩に行く途中に自販機で柚子茶を買ってくれた"というエピと"スーパーに買い物に行った時はいつもおばあさんが押すショッピングカートのカゴに付いている椅子に座ってました"という2つの思い出があまりに愛しくて大好き
298
"僕は性格的に完璧主義者ではありません。僕も人間だからダメな所があるし、やりたくない事もあります。でも今自分がやっている仕事に対してだけは完璧を目指して努力するのが当たり前だと思います" アイドルとして生きていく上で軸が決してブレない意志の強さと姿勢がかっこよすぎるホソクの言葉。
299
ステージで見たい曲に뱁새も含まれてるという結果を聞いて、ユンギが"それはただホビの骨盤ダンスが見たいんでしょ"と呟いた瞬間にグクミンが"申し訳ないけど僕も一役買ったよ"と反論し始めたら笑いながら"7人の骨盤が共にした뱁새だね"と丸くおさめるホソクさん、しっかりと中間管理職を果たしてる…
300
ボンボヤで小物が欲しいのにお金が足りず愛嬌してもダメと言われた時に"作家さん酷いな。あー生きたくねぇなマジで。世の中暗いやな。前に進めるあれがもう見えへんわ"と方言全開で座り込んで駄々をこね"ここ迄きたらお土産買うのが普通じゃん"とホビに腕を引っ張られ移動するガチ拗ねジミン面白すぎる