遠子先輩(@murrhauser)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
トランプ大統領と安倍総理、置かれている状況がホント、よく似てる。ともにマスコミに目の敵にされてバッシングの嵐。でもトランプ大統領には「ホワイトハウスの浜崎あゆみ」こと、有能なマッケナニー報道官もいるし、味方になってくれるFOXニュースもある。一方、安倍総理には、そんな味方すらいない
52
【ちょっといい話】今日フォロワーさんから聞いた話ですけど、日本在住で日本を気に入ってくれている外国人の皆さんが、日本のコロナ対策の情報を事実べースで発信し続けてくれているそうで、それが最近、海外メディアの記事に反映されつつあるのを実感しているそうです。まさに民間大使の働き。とても
53
改憲に反対しているのは、日本語を話し日本人風の名前を名乗っているけれど、じつは日本人ではない、日本が大嫌いな反日外国人と日本共産党などの共産主義者と、反日マスコミと、反日野党と、中国・韓国・北朝鮮の特亜3国。ということを、日本の反日マスコミ&野党は知っていてずっと隠してきました。
54
民主党系国会議員の特徴の一つに専門家に敬意を払わないというのがある。いや、敬意を払わないどころではなく、その道何十年のプロを人前で得意気に罵倒すると言ったほうが適切か。思い起こせば民主党政権時の事業仕分けもそうだった。あの時も様々な分野のプロを、その分野に
55
日本人の神経を逆撫でするのが上手な人たちには、ある共通項があるような気がします。なんと表現すればいいのか…そう、日本人離れしていると言うか、根っからの日本人ではないので、日本人なら絶対に超えない一線を楽々と超えてしまうと言うか…敢えて実名は挙げない(^_^;) #福山哲郎議員に抗議します
56
電子マネーと言えば、浅ましい各社が乱立して、もうなにがなんだか分からない状態ですけど、アナリストの青木文鷹さんが、どこにしろ民間の会社が手数料をピンはねする現行システムはおかしい、日銀が「日銀pay」を始めて、手数料は国庫に入るようにすべきって言ってた。それならまだしも納得が行く。
57
大坂なおみ嬢に対して日本人がモヤモヤするのは、テニスの実力はともかく、彼女が米国でも賛否両論ある過激な政治運動の文字どおり広告塔になっちゃったからだよね。彼女、もともと付き合ってる彼氏によって趣味趣向がガラッと変わるタイプの女子なんだろうけど、なんとも残念な方向に行っちゃったよね
58
自分が悪口を言うときは表現の自由! 自分が悪口を言われると途端にヘイトスピーチ! ご都合主義ですねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ
59
【公共放送がこの時期にわざわざ放映すべき番組?】 この番組を褒めそやす連中も含め「あいちトリエンナーレ」に通ずるものを感じました。マスクの配布を妨害し、こんな番組を絶賛してさぞやご満悦のことと思います(棒) moeruasia.net/archives/49661… 【閲覧注意】悪趣味さ全開のNHKが話題に
60
【遅まきながらCNNも  韓国人の人種差別にようやく気づいた模様】 moeruasia.net/archives/49662… 米CNN「韓国人は日本人・日系人にレイシズム」
61
日本のマスコミが次期首相にもっともふさわしいのは石破茂というデタラメな世論調査結果を垂れ流す度に、日本国民のマスコミ離れが加速し、韓国マスコミが次期首相にもっともふさわしいのは石破茂!と押し付けがましく言う度に、日本国民の嫌韓がますますはかどる。ありがとう、石破茂&反日マスコミ!
62
【みんなが見て見ぬフリをしてきた芸能界の実態(日本の芸能界は在日の巣窟かつ資金源)が、多くの国民に知れ渡ることになって、結果的にはよかったと思いますよ】 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-… 小泉今日子が世良公則が…次々と怒りの声 安倍政権は芸能界全体を敵に回した
63
「石破茂は国民的人気がある」だなんて、まともな国民なら1秒でウソと分かることを、新聞テレビが恥ずかしげもなく言い立ててる。自分たちで言っていて虚しくならないのだろうか。それだけでも十分恥ずかしいのに本人までそんなウソを真に受けちゃってとても見てられない。日米同時進行の世紀の茶番劇
64
①あれだけ死者を出しているのに総合指数で中国が最高? ②死者数をあれほど抑えているのに総合指数で日本が最低? ③上記の内容をチェックしようにも大元の出典が明示されていない。 ④この記事のソースが、フェイクニュースで定評のある時事通信 ※上記の理由により、この記事は中共発のデマと判定
65
安倍総理の人気途中での辞任。辞任会見で、安倍総理は自分の至らなさを繰り返すことはあっても恨みがましいことは一言たりとも口にしませんでした。でも、私たちは知っています。反日野党による安倍晋三すり潰し作戦が、結果的に功を奏したことを。第二次安倍政権発足以来、選挙では絶対に勝てない
66
安倍晋三以外なら誰でもいいってことは、安倍さん以外なら誰だろうと、俺たち(反日勢力)の意のままにできるし、言うことを聞かせられるって言ってるも同然だから、ますますもって安倍4選しかないってことだよね。だから、これは逆説的なお墨付きとも言えるし、わざわざ教えてくれてありがとう!(^^)
67
日本のマスメディアも米国のマスメディアも全米各地で暴動、略奪、放火、銅像破壊などが行われているように報道しているけれど、実際に起きているのは州知事や市長が民主党員の地域に限られるっていうのは心に留めておくべきポイントで、その伝でいうと、日本でも暴動が起きる可能性が高いのは……字数
68
ここだけの話ですが安倍総理に濡れ衣を着せて失脚させる。これが私ども野党の一貫して変わらない戦略です。そうやって2009年に政権交代を実現させたじゃないですか。実績がある戦略なんです。モリカケ、桜、アベノマスク、そして今度の検察庁法改正案、今度こそ必ず成功させますとも!見ていて下さい!
69
いまや全世界的に中国離れが急速に進んでいるこの時期に、わざわざ、のこのこ中国に擦り寄っていく大阪府並びに大阪維新の会。世界情勢が読めなさすぎにも程がある(^_^;)
70
東京都知事選のもう一つの争点は、ある特定の立候補者をまるで存在しないかのように扱って平然としているマスコミの差別を許すかどうか。
71
【新しい生活様式】 ・新聞は読まない(特に朝日新聞) ・テレビは見ない(特にワイドショー) ・反日マスコミの言うことを真に受けない ・反日野党の言うことを真に受けない ・韓国産製品は避ける(特に食品関係) ・中国産製品は避ける(同上) ・新しいものにすぐ飛びつかない ・慎ましく生きる
72
最近の反日マスコミや反日野党の動きを見ていて、なんだか、2009年の自民党から民主党への、あの「悪夢の政権交代」前夜に雰囲気が似てきているような気がしていたのですが、私だけではなかったようです。くれぐれも同じ過ちを繰り返さないよう、身を引き締めなければなりません。私たち、正念場です。
73
少数派の意見を尊重しろとおっしゃいますが、日本を乗っ取ろうとしている侵略者の意見なんか、誰が尊重するかっての。少数派だからといって、なんでもかんでも尊重されると思うなよ。少数派だろうが多数派だろうが、トンデモ意見なんか尊重に値しないし一顧だに値しないのは、社会の常識だ!ってJKが…
74
あらゆる妨害工作を浴びせられた東京五輪だが、これが現在の日本の姿なのだろう。日本が世界の注目を集めることに我慢ならない反日勢力の亡者がコロナ禍まで利用して日本の晴れの舞台を汚しまくった。規範、倫理、論理の欠片もない。剥き出しの悪意。反日勢力に蝕まれた日本。五輪が本質を暴いてくれた
75
「テレビがそう言ってる」 情報弱者の合言葉