26
SKE48チームS新公演、初日昼公演を終えました。全員が断崖絶壁のような高い山を必死に登ってきた2ヶ月間。
やる事は全部やってきたから絶対大丈夫!本番は思いっきり楽しんでこい!と声をかけました。
みんないい顔してた。
次は夜公演。都築、鬼頭、石塚、一生に一回しかない初日だ!楽しめー‼️
27
いよいよ明日初日! twitter.com/chikako_1119/s…
28
良く考えたら「手つな」も「制服の芽」も「アンナ公演」も、初日2日前にオッケー出した事なかった😂まだ進化の途中。
29
なかなか簡単にはいかないものです。これだからステージはたまらないw
チームSもう一山越えなきゃ!
越えるべき山が高ければ高いほど燃える。そんなチームSであってほしい。
30
チームS、本日やり切りました。
これでダメならもうアイドルの指導を引退してもいい。
全員が1日で成長できる限界まで成長したと思います。
31
昨夜ゼロポジでレッスンの様子が放送されました。私見れてないけど😂
みんな闘い始めてたでしょ?
限られた時間でみんなの心を動かすにはどう伝えたらいいのかが毎回の課題です…
最後まで最高を目指す事を諦めず、彼女たちに君達はもっとやれるんだよって事を気づかせる。
まだまだこれからです。
32
チームS、先週出した課題を見事クリアしてて驚いた。1週間でめちゃくちゃ良くなってた。
あの子たちの素直さと真っ直ぐさは最強の武器かも。
34
スタジオとホテルの往復…スタジオで振り入れして、ホテル戻って翌日に備えて立ち位置作って振り付け考える。
うん、懐かしい…この感じ😂
チームS絶賛成長中🙌
注意されるたびにどんどんキラキラの目で向かってきよるw
35
沖縄アクターズスクール大復活祭、三浦大知からのメッセージをアップしました!
instagram.com/p/Cb8yQDyJFob/…
36
チームS、素直だからどんどん変わると思います。やるからには熱くなれる公演、感動できる公演、最高を目指して頑張ります。
37
本日発表がありましたがSKE48チームS新公演の振付をやらせて頂きます。振り入れ後色々考えてたら帰り逆方向の新幹線に乗り、東京に帰れなくなりました😂
それだけ集中してたって事でw
38
昨夜のゼロポジで片思いfinallyを見て、もう少し振りの説明をしてあげたかった…
きっとあの子達なら振りの意図を理解したらもっと楽しくあの曲表現出来ると思うなー。
39
沖縄アクターズスクール大復活祭!アクターズスクール出身アーティストのライブはもちろん、色々企画を考えてます!
最新情報はインスタで随時アップします→ instagram.com/actors_school1…
40
沖縄アクターズスクール大復活祭
~本土復帰50周年記念~
開催決定!
2022年10月2日(日)
沖縄コンベンションセンター展示棟
【出演者】
MAX
島袋寛子
知念里奈
DA PUMP
三浦大知
B.B.WAVES
ほか…
※出演者は新たに決まり次第順次お知らせ致します。
bashline.jp/oas/
42
呼んで頂けたらいつでもlovesong探して歌えるのに😂😂😂
43
紅白でlovesong探してが流れてたの見逃したー😭
44
ドラクエⅡでペルポイの町の歌姫アンナの事を知ってる方、「LOVESONG探して」のレコードやカセット持ってる方がたくさんいる事に驚いてます!
カラオケに行くとLOVESONG探しては必ず歌ってます😂
45
すぎやまこういち先生。私のデビュー曲だったドラクエⅡのメッセージソング「LOVESONG探して」を作曲して頂き、とてもとても優しくして頂いた思い出があります。
心よりご冥福をお祈りいたします。
46
根も葉もrumor、KENZOくんが踊ってたからてっきりKENZOくんの振付で、KENZOくんによる厳しいレッスンによる仕上がりだと思ってました😂
KENZOくんとfishboyさんの動画を先に見たので、こんな難しいのAKBが踊れる?!って思ってたら凄かったw
三重高校ダンス部顧問の方の振付なんですね!素晴らしい👍
47
CDTVのAKB48パフォーマンスめちゃくちゃ良かった‼️さすがKENZOくん😆
ダンス組がいきるナンバー最高に嬉しい🙌でもがむしゃらだけじゃなく、しっかり可愛さ出してるメンバーもいて、個性見えて面白い‼️
AKBめっちゃいいじゃん❣️
48
大知!こんな早朝からあんなに身体動くのも、喉開いてるのも本当にすごい😂
めちゃくちゃ努力してるのに、本人にとっては通常運転だから努力してる意識がないって言う😅
49
SKEとしての高柳をもう見られないのは寂しいけど、これからの彼女の活躍を楽しみに応援したいと思います。
高柳がいてくれて私が救われた現場が何度もありました😊
50
最後の一期生の珠理奈が卒業。あのオーディションの日からこんなにも月日が流れてるんですね。
彼女たちの人生の転機を目の当たりにして、その葛藤、闘い、成長を見られた事。SKEを背負い歩み出したあの子達を愛さずにはいられないと感じた事を思い出します。