51
SKE48、9周年おめでとうございます🎉
あれから9年か…
そりゃ珠理奈も大人になるわ…
52
昨日のFNSのカメラワーク、ノンストレスで見られたと思ったらまさかの!
こんな事ってあるんだと思ったら、私のしょうもないつぶやきも無意味ではないんだな。
ディレクターの思いきりに感謝😂 twitter.com/kazu0312/statu…
53
昨日の全額返金保証公演、返金6人だったそうでw盛り上がって何より🙌
新公演お祭り押しはここまでかな。ここからは自力だ。当日だけ気合い入れても絶対無理なので、ちゃんと地道な積み重ねがみんなでやれるかどうか!
思いは大事だけど、その思いは日頃の積み重ねから生まれるんだぞー!がんばれー
54
ドラフト生2人、荒井と松本…終わってから楽屋に「どうでしたか?」と意見聞きにきましたw
2人の成長を感じた幸せな夜になりました!
56
本日初披露のAKB新曲「LOVETRIP」振り付けさせて頂きました。
総選挙曲はフラゲ以来だったのでかなりシビれました😅
58
昨夜ゼロポジ3時間の生放送に出演させて頂きました。SKEはやっぱり面白い!サポーターとしての参加でしたがメンバーを前にしたら伝えたい事溢れてしまった。
高柳の卒コンでみんなが1つになる1歩目を踏み出してほしいな。
#ゼロポジ生討論
59
10〜20代の女子ほど手強い相手はいません。そんな強者達を相手に、後からスタッフに入った人が意見してもなかなか聞いてもらえない。
伝えても反発される。でも何も言わないわけにいかない。そんな苦悩するスタッフも少なくないと思います。だからこそ経験値からものが言えるようにしたい。
60
安室奈美恵引退について ー アメブロを更新しました
ameblo.jp/lovejunx321/en…
61
スタジオとホテルの往復…スタジオで振り入れして、ホテル戻って翌日に備えて立ち位置作って振り付け考える。
うん、懐かしい…この感じ😂
チームS絶賛成長中🙌
注意されるたびにどんどんキラキラの目で向かってきよるw
62
岡田奈々ちゃんダウンタウンDXに出てる。
実は彼女の事をかなりリスペクトしてます。振り入れでもいつでも全力。彼女が現場にいるとホッとします。
だからセンター抜擢も嬉しかったし、どんどん活躍してほしいな〜。
63
豊田スタジアムに気持ちだけ飛ばすつもりだったのに、気づいたら来ちゃってました(^_^;)
静かに応援してようと思ってたらピノキオ軍でまた玲奈が倒れるから思わず出ちゃってました。
そして今回は駆け寄ってあげられた。
64
金スマの三浦大知特集見終わった〜〜!
私のインタビューカットされてなかった〜😅
そして若かりし日の私映ってた〜w
今見ても子供大知の歌素晴らしい✨✨✨
しかし大知のパフォーマンスはまたまだこんなものではありません。
生でライブ見た方は分かると思うけど、本当に震えるから😭生で見るべし!
65
大知!
なんとも名誉な大抜擢✨
誇らしい気持ちでいっぱいです。
大知が「歌声の響」をどんな風に歌いあげるのか、今から楽しみで仕方ない! twitter.com/oricon/status/…
66
9期生の公演見ました。SKEの劇場に足を運んだのは本当に久しぶりでした。
明日レッスンします。
67
68
玲奈の卒業。
私の振り付けを表情豊かに楽しそうに踊る彼女のパフォーマンスが大好きだったから、それを見れなくなると思うとやっぱり寂しい。でも新たな道を歩もうと決意した彼女を応援したいと思います。SKEの松井玲奈が生まれた瞬間に立ち会った人間の1人として、しっかり最後まで見届けよう。
69
真木子が村山の生誕に贈った手紙が素晴らしくて感動しちゃいました。
真木子素敵に成長してるなー。
村山にとって財産になるような出会いとなればいいな😊
akb48-blog.net/letter/saitoma…
70
チームS、素直だからどんどん変わると思います。やるからには熱くなれる公演、感動できる公演、最高を目指して頑張ります。
71
玲奈の卒コン以来、SKEのコンサートや公演は観てませんが、今でもあの時のように胸熱ですか?
72
今日は村山の誕生日だ!
そして村山と対談したEX大衆の発売日!
対談は途中から指導のような、説教のような感じになってたかもしれないけど😅
皆さまよかったら手に取ってください。
真木子や村山、込山のような、引っ張る立場に立った人には人一倍感情移入してしまいます。
73
最近凄いと感じてる子、高柳明音。
SKEの振入れの際、振付けをどっちにしようか迷った時にものすごく的確なアドバイスをくれるのが高柳。
コケ渋の時も今回も彼女の意見が的確すぎて感心。
彼女の意見は洞察力に優れてて、客観性があり説得力がある。
彼女の事を凄いなと実は思ってます。
74
プロデュース公演をやらせてもらって改めて強く感じる、私はこれがやりたかったんだという思い。
初日までじゃなく、その後も見届けて寄り添える事。彼女達の体力、集中力、精神力を見極めながら公演内容に変化を持たせる事が自分の責任でやれる。リハだけでは見えなかった事が本番では起こるから。
75
真木子、どの辺がどう怖いのか聞かせて😊 twitter.com/saitomakiko_62…