ニコニコ美術館(ニコ美)(@niconico_nicobi)さんの人気ツイート(いいね順)

なぜ愛知から県立の「博物館」が消滅したのか? 140年前に存在した #幻の愛知県博物館 の資料から 戦後にできた「現在の博物館」のイメージを問い直す… 愛知県美術館の展覧会を 橋本麻里さん(@hashimoto_tokyo )と巡ります 7月25日(火) 19:00からライブ配信 ▷ live.nicovideo.jp/watch/lv341929… #ニコ美 twitter.com/i/web/status/1…
#東京国立博物館 特別展『 #東福寺』生解説決定🍁 14年にわたる修復が終わった明兆筆「#五百羅漢図」ほか、圧倒的スケールの寺院が誇る文化財の数々をご紹介します! 4月14日(金) 18:00〜 進行:橋本麻里 live.nicovideo.jp/watch/lv340593… #ニコ美
教科書で目にする「傑作」も、発表当初は新しい表現を打ち立てた「問題作」でした 問題作が重要文化財に指定され、傑作になるまで… 史上初めて、重文のみで構成される展覧会を、橋本麻里さんと巡ります 4月4日(火) 19:00からライブ配信 live.nicovideo.jp/watch/lv340592… #ニコ美 #重要文化財の秘密
【ニコニコ美術館からのお知らせ】 東京都美術館で開催中の美術展から生中継 「イサム・ノグチ 発見の道」 「Walls & Bridges 世界にふれる、世界に生きる」 編集者の都築響一さん @kyoichi_tsuzuki 担当学芸員の中原淳行さんと巡ります 8月21日 (土) 19時〜 live.nicovideo.jp/watch/lv333222… #ニコ美
国内で作られた最古の文字入り鉄剣とされる「王賜銘鉄剣」も所蔵! 市内の遺跡から発掘された考古資料など、大充実の常設展示を誇る市原歴史博物館。 昨年11月に前身の「市原市埋蔵文化財調査センター」からリニューアルして開館しました。 3月3日(金)19:00~ live.nicovideo.jp/watch/lv339922… #ニコ美
最澄は、九州から唐に渡って天台諸学を学んだのち、日本で天台宗を開きました 最澄ゆかりの地から、特別展「最澄と天台宗のすべて」を生中継でお届け! 仏教美術の至宝を、#九州国立博物館 の大澤信さんが生解説。進行は橋本麻里さんです。 2月14日(月) 19時〜 live.nicovideo.jp/watch/lv334438… #ニコ美
本日19時スタート! 三菱一号館美術館 企画展 「三菱創業150周年記念 三菱の至宝展」 をめぐります。 宇宙を閉じ込めた幻の茶碗 「曜変天目」など、 国宝、重要文化財のオンパレードです。 凄まじいボリュームで延長必至の生解説、ぜひご覧ください。 live.nicovideo.jp/watch/lv332356… #ニコ美
弁天台場や榎本武揚......そしてもちろん!土方歳三も登場する予定です。 新選組ファンの皆さんは、旧幕府軍の肖像写真を撮影したと言われている人物の名前、ご存じですか?🤔 ▼3/23(水)19:00~ お見逃しなく! live.nicovideo.jp/watch/lv336125… #ニコ美 twitter.com/toshizoofficia…
1135年から続く #春日若宮おん祭 "御旅所祭" 雨天のため1時間繰り上げて開始になりました。 さまざまな古典芸能が10時間以上にわたって奉納される模様をすべてライブ配信 ▽視聴はこちらをタップ▽ live.nicovideo.jp/watch/lv339412… 実況解説:春日大社 主事 秋田真吾、橋本麻里 #ニコ美 #春日大社
ニコ美でもお世話になっている東大寺さんからのご依頼で中継を行います。 大般若経の転読や浦安の舞は無形文化財ですねー。東大寺と鶴岡八幡宮の建物も美しいです。 ぜひご参集ください。 #ニコ美 twitter.com/nico_nico_news…
#刀剣 もののふの心」展で、 末兼研究員が「これだけは見て」と語る太刀は… \太刀 銘 有綱 附黒漆革包太刀拵/ ▼ニコニコ美術館の視聴ページ▼ live.nicovideo.jp/watch/lv333780… 放送開始直後に売り切れた図録も補充されました👍 ▼「図録」通販ページ▼ smaonline.suntory.co.jp/shopdetail/000… #ニコ美
@hashimoto_tokyo 【年内最後のニコニコ美術館】 クマー。 サハリン南部から北海道の東北部、千島列島で古代(5〜9世紀ごろ)に栄えた「オホーツク文化」。 横浜ユーラシア文化館での展示を、橋本麻里さんと巡ります。 ▽12月22日20時〜ライブ配信 live.nicovideo.jp/watch/lv334899… ページオープン完了しました。 #ニコ美
東大寺二月堂 前、カメラ設置完了! いよいよ明日0時(今日深夜24時)から、修二会期間の二月堂定点中継をスタートします。 live.nicovideo.jp/watch/lv340286… そして、本日21:30からは「お水取り 」を再放送。予習にお役立てください。 live.nicovideo.jp/watch/lv340233… #ニコ美 twitter.com/niconico_nicob…
「最澄と天台宗のすべて」@京都国立博物館 は5月22日閉幕。 それに伴い、全3会場からお届けした #ニコ美 アーカイブも公開終了となります! 「すべて」を見返せるのはあと5日! ⚠️計9時間10分かかります。 東京 live.nicovideo.jp/watch/lv334127… 九州 live.nicovideo.jp/watch/lv334438… 京都 live.nicovideo.jp/watch/lv334439…
_人人人人人人人人人_ > 1週間で4回放送 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ いちどに「SOON 近日放送」欄に表示されてる番組の数がすごいです(8月のニコ美はまだ増えます)。 ch.nicovideo.jp/niconicomuseum #ニコ美
ひたすらクマ推しのオホーツク文化。 写真の器具(指揮棒と呼称されてます)の頭にも熊が。 22日20時から、ライブ配信で「オホーツク文化」展(横浜ユーラシア文化館)の模様をお届けします。 ▽視聴はこちらから(見逃し視聴も可) sp.live.nicovideo.jp/watch/lv334899… #ニコ美 twitter.com/niconico_nicob…
貴重な #妖怪絵巻 を手元でくるくる広げながら魅力を生解説! ご出演は、妖怪絵巻の「まんが訳」を手がけてきた大塚英志さんと、日本の怪異・妖怪文化を研究する木場貴俊さん お楽しみに〜! 国際日本文化研究センター図書館からライブ配信 1月22日(土)19:00〜 live.nicovideo.jp/watch/lv335305… #ニコ美
読めますか? ・斎場御嶽 琉球王国最高位の聖地の名前です。 1470年からおよそ400年にわたり琉球を治めた尚家の宝物が揃う、東京国立博物館「特別展 琉球」を生解説。 ゆたしくうにげーさびら! 5月31日(火)18:30~ live.nicovideo.jp/watch/lv336590… #ニコ美 答え: せーふぁうたき
【ニコニコ美術館のお知らせ】 #東京藝術大学大学美術館 で開催中の 2つの展示を橋本麻里さん @hashimoto_tokyo と巡ろう 「藝大コレクション展 2021 II期 東京美術学校の図案―大戦前の卒業制作を中心に」 「再演 ―指示とその手順」 9月6日(月) 18:30から生中継 live.nicovideo.jp/watch/lv333460… #ニコ美
5月のニコニコ美術館は…🎏 8日 (日)「大安寺のすべて」奈良国立博物館 11日(水) 土方歳三 資料館 16日(月)「ミロ展」愛知県美術館 23日(月)「ボテロ展」 Bunkamura ザ・ミュージアム そして、5月末にもう1本... 近日中に発表予定です! ▽詳細はこちらから▽ ch.nicovideo.jp/niconicomuseum #ニコ美
源頼朝が寄進したといわれる国宝の鼉太鼓を背に、浮かび上がる十一面観音… 春日大社の光景を和紙に印画した巨大な屏風… 現代美術家の杉本博司がプロデュースした #春日大社国宝殿 の特別展を、本人の生解説つきで巡ります 今夜19時から生中継 ▷ live.nicovideo.jp/watch/lv339438… #ニコ美 twitter.com/niconico_nicob…
東大寺で1271年続く「修二会(お水取り)」本行中の二月堂の外観を14日間にわたり生中継。 毎夜19時ごろからはお松明の様子をご覧いただけます。 ▽1日目の拝観はこちらから▽ live.nicovideo.jp/watch/lv335682… #リモート参拝 #修二会 #東大寺 #ニコ美
まもなく登場… こ、この人は誰!? 「刀剣 もののふの心」の会場から生中継 このあと19時から!!! live.nicovideo.jp/watch/lv333780… ニコニコ美術館は どなたでも無料視聴OK 登録不要で追いかけ再生も可能です #ニコ美 #サントリー美術館 twitter.com/niconico_nicob…
月日は百代の過客にして、行き交ふ年もまた旅人なり... 「奥の細道」の序文なら記憶にある!というそこのあなた。芭蕉の俳諧の旅は、どこで終わったか知っていますか? 岐阜県大垣市「奥の細道むすびの地記念館」から生中継! 4月17日 18:00~ 進行:橋本麻里 live.nicovideo.jp/watch/lv335881… #ニコ美