夢だった結婚生活。休みの日は一緒にショッピング。お洒落なお店でディナー。こんな生活を夢見てたけど、実際はお金に余裕がなくて、節約生活の毎日。いざ休みを合わせても財布が空っぽで、せっかくの休みも家で納豆ばかり。こんな生活がイヤで、起業し月収100万超えた。固ツイの方法はまるで夢のよう
18年以上看護師で働いて気づいたこと。「週休2日は少ない」「1日8時間労働は働きすぎ」「給料に見合わない仕事内容」「職場にイヤな人は必ずいる」「残業はほぼある」「パワハラは当たり前」上記のことがムリすぎて2年前に脱サラ。最初は大変だったけど、今では収入7倍に。人生ってなんとかなる。
看護師辞めてから気づいたけど。 毎朝5時に起きて、瞑想して、SNSチェックして、午前中に70%の仕事を終わらせる。お昼は外食して、陽が落ちないうちに帰宅。夜は夫と夕食を一緒に作り、お互い好きなことして22時に寝る。これが私の結婚生活15年目の毎日。youtu.be/x7zRv9d9sVM
ハッキリ言うけど。脱サラしたいのに、何から始めたら良いか悩んでる人。それはあなたの貴重な時間を溶かしてる。時間だけはお金では買えない。ほんのあと一歩であなたは1ヶ月で少なくとも5桁、多くて7桁は稼げるようになる。スキルなんていらない、私もそうだったから。悩んでいる人はプロフを見て
人生は脱落ゲーム。諦めが肝心っていうけど、1000人がやり始めて999人が諦めた時に、たった1人やり続ければ成功する。そう思って6ヶ月。そのたった1人になった結果、年収5倍以上に。『人生のうちたった6ヶ月行動できれば、人生ガラッと変わる』わたしの粘り勝ち!どう変わったのかは、固ツイで。
お金が逃げる人の特徴6選 ①100均が大好き ② 値下げ•見切り品に目がない ③コンビニで菓子パンをよく買う ④「お金がない」が口グセ ⑤「また今度ね」が口グセ ⑥お金持ちをみると元々お金持ちだから、才能があるからと決めつける これ月収13万の時の私だ。 貧乏は遺伝子的なものなんかじゃない。
資格取って、18年間看護師として頑張ってきた。ある日ふと老後の生活に不安を感じた。その理由は60歳までにお金が貯まる見込みがないから。「今からでも遅くない、30代で人生を諦めるなんてもったいない」そう思って立ち上げた起業病棟。看護師に定年はあるけど、個人で稼ぐ力をつけたら定年はない。
女性が自立できる最低の給与水準。看護師やってると『安泰』って言われるけど、そんな事ない。都会にいた時は年収600万だったけど、それより上がることってないし、むしろ下がる可能性しかない。しかも、田舎に戻ってきたら年収300万円。女性が自立できる給与水準はその2倍だけど、プロフのお仕事は...
ぶっちゃけ。私は生徒に成果を出してほしいだけ。3ヶ月後「副業なんてやらなければよかった」と1人も思ってほしくない。後悔してほしくない。だから100%全力でぶつかるし伝えたい。「プロフの副業やって収入だけでなく人生変わった」と笑顔で話す生徒さん。成果は自信になり,その自信から人生も変わる
年末最後大晦日🙆‍♀️ パートで月収13万で詰んだ。 給料激減ボーナス0。そりゃ辞めるよね。フリーランスはいいよ?基本スタバでカフェワーク 昼寝は1時間。オフはダンナとドライブし夜は値引きシール無のお肉に話も盛上がる。 寝る前に旅行でどこ行くか話せて笑顔になったのはプロフの副業のおかげ
2年前の私はこうだった。ニ度寝する、何でも否定から入る、受け身が多い、やる前から失敗すると思ってる、恥をかくのは嫌、他人の意見に依存する。今の私はまるで別人。環境で人は変われる。人が変わると収入も増える。これに気づけば勝ったも同然。自信を取り戻せたきっかけはプロフの最後のアレ。
スゴすぎる。「私は何もできないから稼げません...」が口癖だった女性が、1年で月収70万円達成した。彼女がやったのは【教わったことをめげずにコツコツ続けること】だけ。「なつみさんのおかげです!」って目がキラキラしてたけど、スゴいのは彼女。素直に継続すること。プロフではもっと大事な事が…
幸運の女神は前髪しかない チャンスは自分に近づいた時しかないということわざ チャンスは過ぎたらもうない。病気になった時,抗がん剤をやりたい,高級レストランで牛肉食べたい,夫と手を握りたい,NHK紅白みたいと思うかもしれない 結局チャンスはどう生きたいか,誰と暮らしたいかのイメージの逆算
ここだけの話。2年前はスーパーカップ、今は迷わずハーゲンダッツを買える。手に入れたものは『選択の自由』。収入が増えると、お洒落ができる、旅行もできる、エステもできる。減ったものは無駄な人付き合いと夫婦喧嘩だけ。100万円以上稼いでみたい人はプロフの副業から始めるのがおすすめ。