内科医の端くれ(@naika_hashikure)さんの人気ツイート(新しい順)

476
なぜ「武漢Sタンパクのみに対する免疫=ワクチンによる免疫」が、「SのみならずEやMやNなどに対しても誘導される免疫=自然感染による免疫」よりも優れるのでしょうか。 変異体はSばかり変異していますよね?論理的に考えればワクチンの方が効果が劣りますよね?2/ twitter.com/Angama_Market/…
477
いつまでスパイクに対する中和抗体価だけを見て「自然感染よりワクチン接種による免疫の方が優れる」と言い続けるのでしょうか。免疫学的に非常識です。あり得ないです。 こんな誤解のせいで既感染者が接種され続け、副作用に苦しみ続けるなんて許せないです。1/ twitter.com/MIKITO_777/sta…
478
この間久しぶりに高校の同級生と会ったら、屋外でマスクを頑なに外さなくて、何の疑問も持たずにワクチン3回接種して副反応に苦しんでて、ロシアウクライナにも無頓着で愕然とした。立派な学歴のはずなのに。 彼らに危機感を持ってもらうにはどうしたらいいんでしょうか。
479
こうしていつまでも大多数が事なかれ主義を貫いていると、結局そう遠くない未来に国全体として大事(おおごと)になるという皮肉。   いつまでも体面ばかり気にして、おかしなことを見て見ぬフリし続けるのやめよう。 特にエリートたち。もっと国の未来を考えようよ。その知性は何のためにあるのか。
480
一旦は全体として有耶無耶で終わっていく可能性が高いけども、今後のためにも検証作業は必要。まあ弁解が上手なメンタル強者が多そうだから作業は難航するだろうけど…。 結局コロナ対策で何を得て何を失ったのか。失ったものはこれから徐々に明らかになってくるし、それを有耶無耶にしていけない。6/6
481
「当時は分からないから仕方なかった」というのも結局は程度問題。エビデンスを盾に何を言っても良いわけではないし、罵詈雑言を並べ立てて良いわけでもない。 「自分は政治家でないし、政策に何の決定権もない」と逃げたって、インフルエンサーが世論を誘導して人々の行動を変えてきたのも事実。5/
482
やっぱり今後のためにも有耶無耶にしないでしっかり振り返らないといけない。 そして個人攻撃を主たる目的にしてはいけないのは当然だけど、振り返るにあたって個人の発言を遡及する必要は当然出てくる。そういう人たちの発言が世の風潮を作ってきたのだから。4/
483
「コロナにはひとまず4回目不要だけど、mRNAワクチン自体は安全で有効だから、今後も他の病原体で導入していくべき」「mRNAワクチンの副反応は許容範囲。死亡の因果関係はない」 こんなことにもなりかねない。4/
484
もしこのまま有耶無耶にしてしまうと、 「ユニバーサルマスクは有効。徐々にやめていくにしても、今後の流行次第ではまた再開するべき」「マスクの弊害はない」 こんなことになりかねない。3/
485
ただ過ちは誰にでもあるし、未来のことは誰にも分からない中で推奨・判断していかないといけないので、むやみに個人の発言を遡及して糾弾するべきではない。それも分かる。 でも一方で、このまま有耶無耶にして終わらせてはいけないのも事実。2/
486
「推奨はしたが強制はしてない」 「当時は分からなかったから仕方ない」 「常に最良のエビデンスに従ってきただけ」 「当時は必要だったけど、今は不要になった」   こういう言い訳が今後溢れてきますね。でも結局誰が無責任で不誠実なのかはみんな見てます。1/
487
自分基準の身勝手な解釈と、これを機に晒して叩いてやろうという誹謗中傷。 いくらなんでも酷すぎるので、削除して訂正・謝罪された方が良いと思います。 twitter.com/Uematsu1987/st…
488
スパイク仮説。 やはりワクチン副反応はスパイクの毒性によるものと。 ワクチン慎重派が言ってきたこと+αのまとめという感じですが、わりと衝撃的な内容だと思います。 twitter.com/BBT_Success/st…
490
過去に何度も載せていますが、念のため。 ・全身に取り込まれる docdroid.net/xq0Z8B0/pfizer… ・スパイク毒性 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33784827/ pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33879858/ ・数ヶ月巡る pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34654691/ など。
491
・mRNAは全身の細胞に取り込まれうる ・細胞がスパイクを産生すると、自己の免疫に攻撃される ・スパイク自体に毒性がある ・接種後数ヶ月スパイクが血中を巡る これでなぜ「安全なワクチン」と言えてしまうのかが分かりません。実際に副反応も従来の比じゃなくて、次々に症例報告もあるわけですし。
492
どういう母集団で心筋炎をどのように拾ってくるかによってその発症頻度に幅はあるものの、 「接種後心筋炎というただ一点を考慮しただけでも、少なくとも若年男性には絶対に接種すべきでない」 というのは間違いないと思うのですが。 これも推進派は認めないでしょうか。
493
「mRNAワクチンと他ワクチンで心筋炎発生率は変わらない」 などと言っていた医者がいましたが、若年男性の1/2600が心筋炎になるワクチンなんて経験したことないです。 コロナ感染後と比べて28倍という信じられない数値。 twitter.com/TracyBethHoeg/…
494
「反ワク」「デマ」も同じですね。 反ワクだデマだと括りさえすれば、議論せずとも自分が優位に立てる。 でもそうやって雑に括った中にも本当は真っ当な指摘や、容易には反論できない内容があることも彼らは理解してるんですよね。 だけど結局レッテルを貼って罵倒するだけで、向き合おうともしない。 twitter.com/naika_hashikur…
495
みなさんひとまず屋外ではマスク外しましょう。屋外でもマスクしろなんてことは誰もいないはずだし、屋外なら外してても誰にも何も言われません。 そして屋外で外している人が増えれば、社会の空気も少し変わるはずです。
496
こんなに暑いのに屋外でも見渡す限りマスクの光景を見ていると、「こんなにも自分で考えられないんだな」「まだまだ騙され続けるんだな」と暗澹たる思いになります。 こういう国民性は、Japan as No.1の高度経済成長期には良かったんでしょうね。でも平成に入ってから、そしてコロナになってから、
497
ファイザー社「当社のワクチンは95%の有効性です!」 医クラ「すごい!NEJMに載ってるから間違いない!」 これが罷り通ってしまうのがEBM至上主義に陥った臨床医学です。 こんなの科学と呼べますか?件のNEJM論文も批判的に見れば不可解な部分ばかりでしたよね?1/ nejm.org/doi/pdf/10.105…
498
ウクライナにしてもワクチンにしても、これまでの歴史や基礎医学理論の背景をふまえれば、陰謀論で切り捨てられない考えが存在していることがわかるはずです。 そうした背景を無視して、西側メディアや西側公的機関に都合の良い発表だけを鵜呑みにしている。 おかしいですよ。
499
自分が気に食わない考えを「陰謀論」と切り捨てて処理してる人の話は聞く価値がないですね。
500
私は日本が大好きだし、その大好きな日本はもちろん日本人の国民性から形作られているわけですが、 コロナを巡る状況においては、この国民性が絶望的に裏目に出てますよね。義務でも強制でもないのにいつまで経っても感染対策をやめられず、ひたすら自滅の道をゆく。1/