「王立宇宙軍 オネアミスの翼」が劇場公開され本日で36年が経過いたしました。 ファンの皆様の長らくのご愛顧に感謝申し上げますとともにこれからもお引き立ての程何卒よろしくお願い申し上げます。         渡辺 繁 #王立宇宙軍オネアミスの翼
36年前の今日3月17日。福島県二本松市の実家前にて。山賀博之さん、庵野秀明さんと。 東京より一週遅い「王立」の地方公開。せめて仙台中心に東北に情報発信をと、お二人に同行願い実家に一晩おとめしこれから福島経由で仙台出る時の写真。 1987年母撮影。 #王立宇宙軍オネアミスの翼 #emotion40th
#新しいプロフィール画像 「仮面ライダーZO」は1993年4月17日公開。 子供さんに楽しんでいただけるよう、ライダーをご存知ない方にも内容を練り込み雨宮慶太監督をはじめとするスタッフ、キャストの方が全力で取り組んだ作品です。 今年30周年です。是非ご高覧ください。 #仮面ライダーzo #雨宮慶太
坂本龍一さんのご訃報。 嗚呼と残念でなりません。 坂本さんには自分らが初挑戦した劇場アニメに音楽監督としてご尽力いただきました。 お陰様で昨年4K版再公開も叶いました。 もう感謝というありきたりな言葉では尽くせぬ程です。 どうか安らかに。 合掌。 #坂本龍一 #王立宇宙軍オネアミスの翼
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」に於いて坂本龍一さんは「音楽監督」として映画の音楽全体を統括なさいましたが、その際窪田晴男さん、野見祐二さん、上野耕路さんを登用され、異世界の音楽制作に挑まれた。そしてそれが奏功し独特の世界観が構築されています。 #坂本龍一 #王立宇宙軍オネアミスの翼
当時サンライズだった植田益朗さんからの電話でシド・ミードさんへのデザイン依頼を受けました。 渡米の際は大河原邦夫さんのラフな新ガンダムイラストと富野由悠季さんの親書を持参しました。 紆余曲折を経て結果ターンエーとなりました。 #シドミード #ターンエーガンダム twitter.com/historyuc/stat…
早いものでこの4月17日で公開30周年。この機会に是非ご覧ください。 #仮面ライダーZO #仮面ライダー #シン仮面ライダー #emotion40th twitter.com/zerobuster_g/s…
#新しいプロフィール画像 「仮面ライダーZO」 4月17日で封切から35周年を迎えます。 50分弱の上映時間で仮面ライダーのファンの方もそうでない方も老若男女問わずお楽しみいただけると思います。 是非ご高覧ください。 #仮面ライダーZO #仮面ライダー #シン仮面ライダー
1993年3月17日の日記 仮面ライダーZO含む東映ヒーローフェア初日。 泣いても笑っても賽は投げられた。 渋谷、池袋、新宿、銀座の劇場をまわった。 新宿、渋谷は500人収容の劇場の4割。 池袋は立見。銀座はイベントがあり満席。 アニメフェアの46%配給収入5億相当の数字という。 #仮面ライダーZO
仮面ライダーZO初日三十周年 皆様。 雨宮慶太監督以下スタッフ、キャストの皆様ありがとうございました。 #仮面ライダーZO #仮面ライダー #石ノ森章太郎 #雨宮慶太
1992年5月13日の日記 村上克司常務と東映との映画製作投資打ち合わせ。 「仮面ライダー」の件でバンダイ側の意向で進めること指示あり。 主演候補 高嶋政宏。 (註:この段階で村上さんは高嶋さんで、と考えておられました。申すまでも無くこの「仮面ライダー」は「ZO」です) #仮面ライダーZO
1992年9月20日記 帰宅後自宅で「新ウルトラマン」の企画書を書く。時間も予算もない。 これはもう「ウルトラマン」のリメイクしかないと思い書き上げる。 明日村上克司常務に出す形にまとめ寝る。 (註:「新ウルトラマン」とは「ウルトラマンパワード」の事)
1998年5月8日金曜日の日記 19時30分過ぎ会社を出て帰路に。 帰宅後。サンライズ植田益朗常務から電話あり。 「富野由悠季監督の意向で新作『リングガンダム』のデザインをシドミードさんに頼めないか」と打診される。 早速ロスの市川実英子さんにメールし主旨相談。
成田 亨先生に描いていただいたダダ。 (EMOTION版LD「ウルトラマン」解説書より) #ウルトラマンの日