401
総合的にみて、コロナに対する認識・感染対策は誤っていたと思う
続ける限り負の遺産は増え続ける
修正せなあかんねん
徐々にやってる場合ではない
402
土曜の午後の訪問診療依頼。若い夫婦と赤ちゃんが自宅監禁。診断した医者は発生届だけ提出。こんなんばっかり。
法には問われないけどね。
それでええん?
僕はええとは思わんし、思えない。
運転免許証と医師免許しか持ってへんから
めっちゃ活用するよ〜
403
7波ではCOVIT-19肺炎になる人はほぼいなかった
死亡例は原因が違う
COVIT-19は終息してるのに
8波を可視化するのには
無理があるやろ
もうやめなはれ
404
7波の終わりよりも弱毒化してるな
感染力は強いかもやけど
発症する人はなんらかの免疫低下が背景にあるんかな
逃げまわると免疫さがる
立ち向かえば免疫あがる
405
年末年始から連休へ波は更に高くなる
全体像としては弱毒化しているのは間違いない
その中で感染当初は安定していても解除期に近づいてからの急変が続く
ブースター接種の産物やな
現実を知らんワクチン推奨医の皆様
現場を見に来なはれ
見る機会ないんやったら
連休中僕に密着していいよ
見せたるわ
406
こんな弱ったクソウイルスのために
なんの対策がいるねん
詳しい人いたら教えて欲しいわ
いらんけど
407
高齢者や基礎疾患を持ってる人や医療従事者に
コロナワクチンが必要な理由を知ってる人いたら教えて
ほんでいつまで必要なん?
408
たくさんの人が困ってる
コロナ感染後のもろもろ
治療は一貫してるし患者さんにはどうでもええ事やけど
感染後の症状ではなく
ワクチン接種後の症状です
間違いない
409
医師会の先生方も勉強したかった方は多いと思っています
医師会としての開催が困難であったのだろうと推測します
僕は臨床医としての視野を広げるために勉強したいです
シンプルにそれだけです
医師会の先生方のご参加を
心からお待ちしています twitter.com/ipebun8umqed0m…
410
子供も含めた若い世代の不幸な事件・事故は心が痛む
その世代へのコロナワクチン接種も心が痛む
それを推奨してる人間が現実に存在する事が怖いわ
411
コツコツとじわじわと各方面で積み重ねてきた草の根運動が大きな波に変わろうとしている。
嘘をつくとその反動を必ずくらう事になる。
大きな嘘ほどバレにくいけど、反動はより大きいよ。
僕がハゲを隠さずスキンヘッドにした理由も同じ
隠せるもんちゃうねん
412
若い世代を思うなら
黙ってる大人は声を上げてほしい
歳を重ねる事は責任を重ねる事やと思うわ
地位とか名誉ってクソやで
414
基本的人権を無視してきた人ほど状況が変わると権利を主張する
わかりやすい
415
Bリーグの規定で
観客席はマスク?
アホですか?
スポンサーの僕は
ノーマスク(ノーパン)でいきますね
不具合あれば僕をつまみだしてください
416
北村弁護士の意見に付け加えるならば
このワクチンはしかも逆効果になってたかもって事
m.youtube.com/watch?v=lUqckY…
417
逃げたらあかんやろ twitter.com/torutoridamari…
418
毎日コツコツ努力してきた
子ども達の夢を
理不尽なルールで踏み潰す
大人が勝手に作ったルール
疲れたし寝ようと思ったけど
怒りで眠れません
怒りの矛先がどこなのかもわからん
419
大晦日も盛りだくさんでした
感染の波が年末年始にかかるのは初めてなのでそりゃそうなるわ
わからん事も多いけど
3年間で確実にわかった事は
ちゃんと早く治療すれば社会に影響を及ぼすような感染症ではないという事です
3年前からです
言い換えればハナクソウイルスです
ハナクソの方が嫌かもです
420
ワクチン打った人の方が打ってない人より被害が多い現実
社会のためにと推奨する人は何の根拠も示さないし、現実を見れていない立ち位置
かっこわるいし
ほんまにキモいよ
421
僕は今のところ
ワクチン後遺症の患者さんに対して保険診療内で使用できる薬剤しか使ってない
なんのこだわりもないんやけど
その方が受け皿となる医療機関が増える気がして
あくまでも
今のところ
422
医者も教師も
まともに仕事してたら
自分が苦しい時に患者さんや子ども達に助けられた経験あると思う
仕事やのに逆に助けられて
常に常に倍返しせなあかん
423
卒業式ぐらい普通にやってよ
子どもらをダシにして保身をする大人達にはもうウンザリ
424
おそらくあの手この手で効果があったかのようなデータを出すのだろうけど、一万歩譲っても効いてへんやん。
『全国有志非接種者の会(接種者も含む)』の皆様、
王道で突き進みましょう!
理不尽な差別がいちばん嫌い
たっぷり反撃してやるぞー
だいぶ手加減はするけどね
425
今日も全国の有志医師の会のzoom会議に参加しました。ワクチン後遺症への対策等、皆さん真剣に向き合ってはると感じた。
僕はまだ考える余裕ないかな。
そもそもワクチンに頼らなくても大丈夫と思えるような安心感を届かせたい