326
「自分は3回目も大丈夫だったし」とか「自分の外来に後遺症患者さんなんて来ないよ」とかの理由でワクチン接種を推める医師もいれば
「論文上は・・・、どっかの教授が・・・」とかで推める医師もいる
中川淳一郎さんの代わりに言います
うんこ食ってろ
#強要ではなく推奨
#うんこ食べたらどうですか
327
ただの風邪で終わらなかった人で入院できなかった人だけ訪問診療依頼がある。
6波で約160人訪問診療して、35人が酸素濃縮器が必要となりその中の10人が入院となった。
間違いない事実は感染後3日以内に治療に入れた人はみんな改善したって事。
医療体制や仕組みが最も大事。
薬ではない
328
インフルとコロナと同時流行があるかないかはどうでもええわ
治療せなあかん人に治療したらええだけやん
治療法が変わるんやったら
鑑別はいるけど
いらんやろ〜
329
ワクチン後遺症患者さんが少しずつでも良くなってくるのをみるとほんまに嬉しい
長い道のり
有名人を使ってワクチン推奨する政府広報のCMみると
腑がよじれる
330
平時の診療の傍ら
ワクチン後遺症で苦しむ患者さんが後をたたない
コロナ対策での負の遺産を抱える若者たちも後をたたない
第8波の対策とかの議論やってる場合ではないのよ
周回遅れにもほとがある
331
子供らの大切な毎日が感染対策ってどうやろ。
僕らが子供の時には大人がなんとかしてくれたんちゃうかな。
アホと思われても毎日全力で頑張るわ
332
ボランティアをしている高校生の話を聞いた
『良い社会に変えたくて行動しています。大人に「若いのに偉いね」ってよく言われるけど、そう思うならあなたもやって下さいって思います』
といった趣旨の発言をしていたと思う
ストレートで核心を突いてる
パワーをもらった
333
6波から7波は結果的にコロナ以外の死者が激増した
2年半以上続く予防・診断・治療のおかしな体制が生み出してきた産物
ここを直視せず
懲りもせず
「この冬はコロナ以外はタミフル」??
この秋にすべての流れを変えましょう
334
しれっと4回目をやめただけじゃダメよ
うやむやにしたらまた同じ事が起こります
335
文化祭のせいにしたい?
いつまで子どもらの楽しみを奪う印象操作をメディアは続けるんやろ
いちいち腹立つわ
新型コロナに生徒114人感染 埼玉・春日部高校が学校閉鎖 先週末に文化祭 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail…
336
生活が一変したワクチン後遺症患者さんの苦悩
自責の念でうつ病を発症するご家族
この場面をワクチン推奨した人達は見るべきや
337
昨日のNHKから
頭が沸騰してるけど
もともと沸騰してるから
もっと沸騰しただけやな
ご遺族のお気持ちに立ち返って
ひとつになりましょう
338
ママさん達の井戸端会議は世論を決定する世界一の会議やと思う
今日ある筋からほっとする話を聞いた
「ママさん達はみんな気づいている」
「ワクチンの話すら出ない」
よって、子供らは守られる
僕も会議に出たい
339
僕が知ってる事はシンプルで
現時点でコロナは弱毒化してるって事
ワクチン被害は少なからず存在するって事
僕の仕事は困ってる人に対して最初と最後の砦になる事
物事には光と影があるって事
たったそれだけで
後はなんも知りません
340
今日は昨日発症のコロナ患者さんと診察室で談笑してました
最初からこれで良かったやん
最初っからワクチンとかマスクとかいらんのに
ほんまにややこしい
そもそもいらんねん
341
生まれて初めての岐阜です
何が美味いんやろ
peatix.com/event/3454036
342
品格のない医者って多いな
この数年で改めて感じた
品定めするのは他人やけど
できれば上品でいたい
343
ダイヤモンドプリンセス号が日本に来てから
僕はこの研究者を信じて
3年間行動してきました
真実は踏み倒されてきた
これからが反撃です
#上久保靖彦 twitter.com/turu_page/stat…
344
電車乗っても神社行っても、僕を『過激派』のように見てくる視線を感じる。
僕の過剰反応かな?
でも今までの僕の認識は、
『過激派』のほうがマスクしてたと思うんやけど。
僕から見たら周りの人がほとんど『過激派』笑笑
345
緊急使用?のワクチンや新薬で苦しむ人がいる
緊急やからしゃーない?
何が緊急なん?
ほんまに腹立つわ
当たり前やけど、ワクチン後遺症も早く治療すればするほど良くなる速度も早い印象
我慢したらあかんよ
346
今日はコロナ患者さんとコロナワクチン後遺症患者さんと同じぐらいの人数を診察させてもらったけど
感染した人の診察に時間はかからへんけど
後遺症患者さんの診察のほうが何倍もの時間を要した
もともと健康な人やのに
本人と家族の苦悩と後悔に触れると苦しいです
でもええ日が必ずくる
347
今日は早朝からワクチン後遺症と思われる患者さん宅への訪問診療。
ほとんど和歌山やん。
僕の往診カー(カローラ改めコローナ)では無理があるな。ナビもバカやし。
患者さん宅に近いお医者さんに引き継いでもらおう。
という事で、『全国有志医師の会』の皆様、ご協力をよろしくお願いしまーす♪
348
年末年始も酸素を必要とする患者さんが何人かいた
振り返ると7波から8波で
酸素濃縮器を自宅に運ぶ事になった患者さんは全員ワクチン接種済み
たまたまかもやけど
未接種者は0%
349
2019年までの生活を取り戻そう vmed.jp/2521/
350
インフル流行期にPCR検査しまくってたら同様に医療と社会は崩壊してたやろな
やっぱり必要なのは世間のマインドチェンジ