児玉慎一郎(@turu_page)さんの人気ツイート(いいね順)

251
ワクチン打つのが正義と思ってるお医者さんおったら 現実を見に行かなあかんよ コロナ感染の重症化の内容が 変わってきてる ほんで 医療を現場から正常化していかなあかんで 冬に発熱を特別扱いしたらあかん
252
昨日は新潟でのシンポジウム 200人以上来てくれた 知らない土地で 初対面の人達 みんな気づいている 草の根運動 1人が気づけばみんな気づく やり遂げましょう‼️
253
基礎疾患のある不安定な高齢者の入所する施設で多数のコロナ患者さんを先日から診療しています 発症後すぐに治療できて みんな改善傾向 ワクチン接種回数の差は感じない 状態の悪い患者さんでも早く治療できれば重症化しない たまたまかもやけどね 僕はワクチンよりも早期治療を信じる
254
ワクチン推奨してる先生と呼ばれる人たちの責任は重いよ 政治家・教育者・医者… 気づくのが遅かったじゃ済まされない立場やで せめてもの罪滅ぼしは自己肯定感を捨てて声を上げる事 まだ推奨してる先生たちは 何かに魂売った人か ほんまもんの…なんやろ やめとこ
255
いつまで子供達は黙食を強いられるのでしょうか コロナがゼロになるまで? この取り決めに関わる大人は 恥を知れ
256
コロナ患者さんの家に行き 酸素吸入器を着けてもらう時や聴診する時に 吐く息を顔に感じる 飛沫を顔に感じる事もある 仕事やし当たり前 何年もやってるけど 今日も元気で仕事します
257
もう年度末やなぁ。 6波も終盤やし、これからは昨年の超過死亡増加と出生数の低下を誰が検証し誰が責任をとるのか注視してみよう。 逃さへんで
258
どれほどの若者が精神病んでるのだろう 学校や政府のやるべき事の 優先順位が間違ってる
259
昨日も朝から晩までコロナちゃん。ちょっと疲れてきたけど、夜中に尼崎の長尾和宏先生とzoom対談ができたので元気を頂けた。 その様子を明日から4日連続でニコニコ動画長尾和宏コロナチャンネルで放映する模様なので、よかったらハゲの僕を見て笑って下さい
260
7波のピークはこれから 間違いなく陽性者数世界一 これでもろもろに気づくやろ ウイルスは無くならないけど バカ騒ぎは終わる 知らんけど〜〜
261
そもそも緊急ちゃうのに 緊急承認ってなんやねん やりっぱなしで評価もせん 人の身体に使った後の結果に興味ないんかな あー腹立つ
262
先週からちょっと増えてきたな。先程の患者さんで6波からちょうど180人めの訪問診療。 やっぱりここにきてもノーマスクで診察する事に患者さんから逆に心配をいただく。 患者さん『大丈夫なんですか?』 僕『僕は病気ちゃうし』 定番の会話 心配かけたくないから今度は先に言おう 僕病気ちゃうし!
263
日本人は奴隷なのか この1ヶ月で試される気がする
264
重症ばかり診ている人と軽症ばかり診ている人とではコロナに対する捉え方は違うと思う。極論を戦わせても結論出ないよ。これもバランスを欠くよね。 双方診てる僕の立場から言うならば、過剰対策が怖い病気へと導く要因となってる事は事実やと思います。
265
さあ4月です もうコロナワクチンを打たない人やマスクを外したい人は日常で意思表示をしましょう
266
謝るどころかまだ続ける 痛みを知らん人達 news.yahoo.co.jp/articles/2e95c…
267
風邪ひいた人が沢山受診された 希望される人にはもろもろの薬を処方した 特になんの検査も希望されない人が増えてる 怒られるかもやけど なんか嬉しい 鼻くそウイルスの事は 忘れよう 何度も言うけど 戦犯は忘れんよ
268
僕は外科医なので ずっと結果がすべてやった 意図したわけでなく3年前からコロナ診療の現場にいます なのでこの3年間の結果を 大切にしたいと思っています まだまだ渦中で これからです
269
文科省からのマスク緩和の通達を受けて マスクを外させると同時に 外した時は会話をするな 教育者も地に落ちたもんやな 恥ずべき教育 勉強しなはれ
270
日々支えて頂いてる方々の どれほどのご尽力で実現する事になったかを思うと 明日はピアスもはずして スーツも着て 与えてもらった数分の時間に 魂こめます
271
しかし皆様マスクしてるね 平時に戻るために できるだけマスクを外す事を 努力義務にしたいわ
272
因果関係調べてください ワクチン接種後に女性死亡、愛知 BA・5対応、関係不明(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/25d9d…
273
ウイルスは変異し感染力は強まるが弱毒化する それに伴い患者数は増えて 入院適応となる病状の質も変化していく リアルタイムの動向を把握できないからまた医療逼迫 ウイルスの変化に仕組みがついてこれない 周回遅れすぎるねん 知恵がないんやったら せめて現場の意見を聞いてくれ 分科会って何?
274
3年間の過剰対策が間違いやったと気づいた人は 積極的に声を出して言いましょう みんなで言えばこわくない
275
赤ちゃんをもつ母親が感染したら赤ちゃんは濃厚接触者。母親の解除後赤ちゃんの解除まで7日間を要する。結局母親もプラス7日間家から出れない。それを解消する目的の訪問診療依頼がある。 赤ちゃんのみなし陽性判定依頼。 偉い人はワクチンしか頭にないんか? なんやねんこの解除基準。 アホらしい