残業キライ子ちゃん̤̫(@monamick30)さんの人気ツイート(リツイート順)

未婚の時。面接官「結婚の予定は?」 結婚した時。社長「出産の予定は?」 妊娠の報告。店長「辞めるなら早めに」 悪阻の時。男性従業員「忙しい時に…」 産後。市役所「保育園空きが無いです」 小1の壁「学童入れません」←今ココ 働く女子のハードル多すぎじゃない?
あのね、世帯所得月10万円。食費も削って子育てしてた数年前の節約弁当…せめて見た目だけでもとキャラ弁を作ってたの。これが不思議と寝坊して時間がない時こそ、早く可愛いく作れる。私の最速弁当の原点。
成功したら「運が良かっただけ」と言い、失敗したら「自分の努力不足」と言う。そんな人こそ強運の持ち主になる。だから、“運“は偶然じゃないと思ってる
東日本大震災。妊娠7ヶ月、美容室で仕事中に被災。お客様を連れて外に避難した。波打つ駐車場のアスファルト。止まらない余震に崩れ落ちる壁。保育園にいる1歳長男…不安で仕方ない。足の踏み場もないガラスの散らばる店内に入りポットのお湯でお客様の髪を流した。息子の事が頭から離れない。その時、
クソリプ発生の図って、これ。
反抗期に母とケンカした時。父が「親は自分が経験した失敗を、子供にさせまいと叱るが、人間は本を読もうが教わろうが体感しないと真には学べない。親が出来る事は“子供の選択肢と環境を準備する”それ以外をやらないこと」と母に。この時、中2病だった私ですら尊敬できた父の言葉なのでシェアしとくね
避妊しないと簡単に妊娠すると思ってた無知な私。不妊治療5年目「若いウチに産んだほうがいいよ」と近所のおばちゃん…妊娠できない自分が、"欠陥品"に思えてくる。精神的、体力的、経済的にもかなりな負担。夫婦の約5.5組に1組が、こんな辛い治療をしてる今の時代。不妊も義務教育で学ぶべきって思う
年収が1000万超えても2000万超えても3000万超えても「最近、UNIQLO高くなったよね」って言う全身UNIQLO夫の価値観が大好きだし、公園で待ち合わせしたママ友が「えっ、おにぎりと納豆持ってきたの?ナイスセンス。私、ピザ生地とロースター持って来た」ってぶっ飛んだ価値観もマジで好き。要するに幸せ
忘れ物が多い中1息子。先生から注意の電話で「ついでに期末の点数の件、サッカーで食べてくつもりですか?」と言われイラっとした私だが、「ムカつく人も嫌いな人も絶対にいる。身につけるべきは“スルー力と対応力”だね。受け取り方次第で人生が変わる気がする」と息子。子育て成功したよね私。ウミュ
まえ、会社の先輩から飲みに誘われて「最近、時間がなくて行けないです」と断ったら、「あのさ、時間は無くなるものじゃなくて“作るもの”。私の優先順位が低いって言ってるようなもんだよ、それ」と言われ、とっさに「ホントそれ。間違いないです!」と返した時の先輩の表情…お察し下さい。スミマテン
マジメな話。彼氏からのLINEで「一緒に相撲」という誤字に「どす恋」って返信しちゃう女子。ホント、すき。
また炎上しそうだけど。育休中の友達が「やったぁ!保育園落ちた」と喜んでたの。給付金は原則、子供が1歳になるまでだけど、それまでに保育園に入れず“待機児童になった場合”は最長2歳まで受給できる。育休中って、仕事復帰しなきゃって気持ちと、子供の成長を見てたい気持ちのせめぎ合い。ワカリミ。
納豆はかけ算。年間1800パック食べてる私がススメる抜群に相性のいい組み合わせ ・「納豆xねぎ」で疲労の回復 ・「納豆x山芋」でスタミナ強化 ・「納豆×アボカド」で美肌の対策 ・「納豆xチーズ」で免疫カのアップ ・「納豆xキムチ」で腸内環境を整える 「納豆×マグロ」で睡眠改善だけど気をつけて、
【共有】実家のトイレに貼紙。 忘れてならぬもの「感謝」 言ってならぬもの「愚痴」 失ってならぬもの「信用」 乗ってならぬもの「口車」 持ってならぬもの「妬み」 起こしてならぬもの「短気」 笑ってならぬもの「人の落度」 捨ててならぬもの「義理人情」 流さねばならぬもの「う○こ」 …え。
悪質な勧誘してくる人の特徴。いきなり食事や○○パーティーに誘ってくる。夢や将来の話した後に不安を煽る。SNSでやたらリア充アピール。「会わせたい人がいる、簡単に出来る・儲かる」と言うけど、勧誘目的とは言わないし金銭的リスクに触れない。だいたい鼻毛出てる。Twitterにもいるから気をつけて
あのさ、妻がイライラしてるからって、ゴミ出し行って、食器洗って、洗濯物干して、子供のお風呂と寝かしつけ。コンビニでスイーツ買って、「今日も綺麗だね」って妻の機嫌とったりしてる全ての夫に言いたいんだけど、そこじゃないよ。妻のイライラの解決方法。文字数ないから、自己紹介欄に書いといた
潰れる美容室の特徴。コンビニの4.5倍以上もある美容室は閉店も多い。居抜き物件を見るのが趣味になっちゃったワタシなんだけど、潰れた美容室の店内に意外な共通点を発見。バックルーム(スタッフルーム)が汚いのと。ほぼ9割、シャンプーブースと同じ場所に〇〇○○があるの。これ、わかるかなぁ↓
運転中に。中1息子が「道路を横切るおばあちゃんに、クラクションを鳴らすのか、渡りきるまで待つのかってのも優しさの違いだけど、その時は注意を促せても次に事故るかもしれないから、車をとめて“次から横断歩道を渡ってね”って伝えれる人でいたいな」って言ってたんだけど、これ 子育て成功よね?
家計簿つけて15年。信じられないかもだけど、「支出を減らす事」より「収入を増やす事」を考えた方が、ストレスが減り、資産が増える。5年で年収が10倍超えした私がそう思うので、たぶん正解。
むかし、上司に「仕事ができない人は、社会人としての基礎である“報連相”ができない」と怒られたけど、、「報連相に時間を費やす人ほど、仕事ができない」と思ってる。
戦争中、会った事もない人と結婚した祖母は女学院に行けるほど頭が良かったが、女は嫁ぐのが普通の時代。私が婚約する時「戦争から帰った祖父と一緒になって幸せだった?」と聞いたら祖母が「“愛する”は動詞。積み重ねてきたから…次の人生もじぃちゃんを選ぶと思う」と。愛の本質に=͟͟͞➳♡ズキュン
肛門まで塩を塗り広げる塩サウナ。頭皮から出る脂は背中や尿から出てる脂より汚れていると言われてる。だから、塩は頭皮にもまんべんなくね。汚れた皮脂を塩が溶かし出し、脂が汗と共に溶けだす。髪は毛根から立ち上がりツヤツヤに。肌もスベスベ。驚くほどスッキリするけど、絶対に注意すべき事は、「
あのね、会社の人間関係のトラブルを放置するとマトモな人が辞めてくの。んじゃ“その腐ったミカンをどうするか”って話だが、人間て何をしても変わらない。仕事とか技術は教えれても、対人間の教育なんてほぼ無理。だから、そもそも価値観の違う人達を採用しちゃダメなんだよね。混ぜるな危険。ジカイ
「結婚にハイスペックな男はいらない。年収1000万位で、週休2日で残業がない仕事。家事育児も協力的で、家族一緒に思い出たくさんつくれるような男がいい」と30代で結婚と出産、離婚を経験したママ友が言ってたんだけど…それ、正気なの?女は経験を重ねすぎるとハイスペ男のレベル値がマヒするようだ
久しぶりに友達から電話。これ、だいたい何かの勧誘。マルチ商法、エステ、宗教、矯正下着、保険。こんな時 “私は必ず行くの“ 話を聞きまくって最長8時間。客にならないと分かるとバッサリ切られる。勉強するより学びになった。そういう人の特徴がハッキリわかる。騙されて欲しくないからマトメとく↓