876
プロの集まる病院でこれなのに、自分の会社の換気空調に自信ある経営者おりゅ?
ちょっと冬はリモートワークしようぜ。
877
ああ、これは…
今回夏ほど急速ではないな…新世代変異が争ってるからか?なんて楽観的に思ってたけど、これは…
「ただリアルタイムに報告されてないだけ」の可能性がかなり濃厚に。
マジか…
めちゃくちゃヤバい。 twitter.com/geiger_warning…
878
ごめん、保健所職員増やせなくて、もう中途半端に報告や発生届一部辞めるくらいなら、もう切り替えて全都道府県、下水PCRからの感染者数推定に変えたら?
マジで今回は見誤ったかもしれん。
879
@bonbon92703512 @koichi_kawakami やっぱり高齢者になると途端に高リスクですからね。新型コロナも。
冷静に致死率の違い見ると、70歳超えたら23倍リスクなわけで、高齢者が恐れるのは当然です。
その死者数を減らすためには若者も恐れて欲しいというのが医療側の本音でしょう。
880
@kuramochijin 札幌市の下水PCRの結果が夏越えていたので、本当はもっと感染者数がいるはずです。
単純に日々報告されている感染者数が正確ではなく、大部分が報告されていないだけかなと思ってます。
881
これは笑う🤣 twitter.com/iinakobe2/stat…
882
これは皆さん気を付けた方がいいです。
先日、どっかの新聞記事が5-11歳のワクチン接種率が高い県ほど最近感染率高いじゃん。というの出してて、今後の動向に注目でした。
で、首相官邸が解析出来なくしてきました。
という話です。 twitter.com/0kh0tska/statu…
883
884
そうするとマイナス効果が一時的に見える期間がある可能性は別に生物学的にあって、その時期が来たのか、それとも早とちりか。
もう少しデータを待って判断したかったのです。
ただでさえ、1箇所にデータ集めてなくて、「コイツ仕事できないデスクトップなんだろうな…」って感じの国家運営なのに
886
以前Tweetしてたこれ、今頃国は動き出し、TVも報道するようになったのですね。
遅えよ。が第一印象、そして次に「マジだったのか…」
二世の方を疑ってた訳ではないけど、それでも。
諦念が来ました。
「真なる父母が子供を授からない祝福家庭へ子供を届けて下さる」そうです。人身売買です。
887
日本政府は効くよ!打てよ!ばかりでデータ開示度が低い又は科学的な説明が不十分。
更には「え?算数もできないの?」と聞きたくなるような「PCRデマ」をばら撒いたHPV推進派達がコビナビメンバーになっちゃって「専門家」名乗ってて科学の常識ある人からしたら、逆に不信感感じるのが自然な状況と。
888
このTweetが一週間くらい前な訳で、NHKが「マスク外そう!」から「8波始まったかも…」に方向転換したのってまだつい先日な訳ですよ。だから日本人の多くが8波意識しだしたの先週なんです。
なのに↓ twitter.com/ramos262740691…
889
先週の一番大事なポイントは下水PCR。
もう北海道の感染者数(現実)は、夏の波越えていることが示された訳です。下水PCRがすべて。
つまり、ニュースが言っている感染者数はもはや完全なデマです。色々変えちゃったせいで、変えた政府自身も騙されて対応遅れるポカミス…
twitter.com/ramos262740691…
890
そして本来感染者数にかなり遅れてくる(1ヶ月くらい)死亡者数も既に立ち上がっている。
twitter.com/Derive_ip/stat…
891
更に見ると北海道なんて死者数2倍来てるわけです。
今回、新世代は強毒性を取り戻したとはまだ言われておらず特に犬HKは「病原性変わらず」と言っているのだから、
じゃあ夏の2倍すでに北海道には感染者がいて、貴方達の報道する感染者数が嘘なんですね。となる
twitter.com/Derive_ip/stat…
892
実はあるのですが、それでもδ以下見込み。しかも悪化速度は遅めの想定。ならば、現在の状況は「ここ1ヶ月報道されてきた感染者数が嘘」以外に説明できないのです。
twitter.com/ramos262740691…
893
シンプルに自己矛盾してるんですよ。
夏の2倍の死者数という現実。
今の感染者数が嘘じゃない→「強毒性」やん
「病原性変わらず」→じゃお前らのいう感染者数が嘘やん
おそらくこの1ヶ月ずっと僕たちは本当は増えている感染者数を騙されていたのです。
強毒化の懸念は、ケンタ系統なら
895
とはならねぇよ。命守れない保守政党とか頭オカシイわ。
@kishida230
896
BQ.1.1最近の論文ざらっと見ましょう、やってみますか(最全然論文読めてなかったので)
B.1.1.529.5.3.1.1.1.1.1.1*ですので、BA.5系統です。
で、検索してまず。
オミクロン初期と比べて論文クソ少ない…
研究者たちが疲れてきたのか追いついてない気がします。
897
898
毒性変わらずとして死亡者数の波から本当の感染者数を考えると… twitter.com/Derive_ip/stat…
899
オミクロン初期の時もファイザーはオミクロンに効くかの様な上手い言い方をしてたけどデータ見る限り効かないの分かってました。
極論すれば、0.001が0.011になっても、二価ワクで11倍免疫上がる!と言えます。それでもほぼゼロはほぼゼロです。そこは注意して下さい
twitter.com/ramos262740691…
900
答え
4-2週間前の北海道感染者数は本当は約1.5万人だった。
より正確に答え合わせしたければ死者の陽性日一覧を見ればよし、と北海道のオープンデータ見に行ったら…