「このままの遅れで参りますと」と放送する車掌とこのままの遅れで参らせないように飛ばしまくる運転士、という構図が好き
神奈川県相模原市、世界最強の並びがここにあった
すごい昔に作った雑コラが出てきて一人で笑ってる
盛岡駅は「こまち号ご利用のお客様は自分自身が旅程から切り離される覚悟のある方のみ切り離し作業をご見学ください」とか放送してみて欲しい
有給休暇の事由に「北海道」と書いて、北海道(北海道)ではなく北海道(居酒屋)に行った先輩なら知ってる
ストロング交差点
アンケートの回収率を高める方法が間違いないのよ。
用事で柏に泊まってたんですけど、朝食会場が居酒屋なので、朝から酩酊した客が設備を破壊し、警察に説教するところを見ながら優雅に朝食をいただくという、千葉県柏市らしい歓迎を受けています
浴衣のサイズ表記がまあまあ辛辣。
今日の思い出 「大歩危小歩危」を「おおぼっき、こぼっき」と読む人に出会いました。それはそれで危ない
テレ玉、埼玉政財界人チャリティ歌謡祭に飽き足らず「大晦日職人歌合戦」なる紅白歌合戦の裏で鬼の番組をぶつけて来て無限に笑ってる
森山直太朗の「さくら」にバックダンサーは必要なのかということを考えさせてくれる貴重な機会 #埼玉政財界人チャリティ歌謡祭
みんな大好き無表情横断幕隊 #埼玉政財界人チャリティ歌謡祭
セキ薬品会長「ブラウン管を通じて感謝申し上げます!!」 堀尾アナ「会長、今はもうブラウン管じゃないんですよ」 #埼玉政財界人チャリティ歌謡祭
TODAYにオープンしましたいわき駅のホテルB4Tみたいなやつに来たんですが、お手持ちのSuicaでチェックイン!みたいなのがコンセプトながら「日付を超えて到着するとSuicaチェックインもSuica払いもできない」という思わぬ盲点を突いてしまい、初日有料デバッガーと化しています
茨城の気概を感じる。
Suicaだけで泊まれるホテルB4Tいわき、モバイルSuicaにすると快適性が爆上がりですね。 携帯だけ持ち歩けば決済も部屋の出入りもこれだけで済むし、とにかくスムーズに動けて、寝床で携帯を充電したまま外に出てインキーしました。
東京都には23区、大阪市には24区が存在しますが、新潟県上越市は28区あるので上越市が日本で最強であることはよく知られています
お知らせ 同居人から家庭の支配者に昇格いただきました。 相手の方が稼いでます。今後ともよろしくお願いいたします。
ときわ老人はくたかプラン
ぼっち・ざ・ろっくのパロディと言えるか怪しいくらいの雰囲気好き
「ごはんですよ!」の桃屋に是正勧告、36協定結ばずに「時間外労働」(弁護士ドットコムニュース) news.yahoo.co.jp/articles/8bfb3… いはんですよ!
LINEの使い方講座をLINEから予約させるの好き
神田でも秋葉原でもないの好き
国際展示場駅前、「憲法9条を守れ!」というプラカードを持った人が赤信号で横断している、道路交通法7条も守って