1
東映でAPをなさっていた方の内部告発です。映画界の問題改善は、業界内部ではなく、外部機関による厳しい調査が必要ではないでしょうか。
ーーーーーー
東映(株)に対し過重労働/セクハラの改善を求めます【仮面ライダーリバイス・プロデューサー補佐が被害を訴え】note.com/sguion/n/n4688…
2
求人内容をみて、愕然としました。有限会社DROPという会社の映画宣伝パブリシストの求人です。
こんな求人出す会社が映画界の宣伝業務していることについて、皆さんどう思いますか??
(フォロワーから、DMでご意見頂いたのでシェアします)
dropinc.jp/recruit.html
3
東映元APの【告発その後】です。
【東映株式会社を退職します/セクハラについて】
1)“セクハラ・パワハラ・過重労働で労使交渉をしていた東映株式会社を、10月2日に退職しました。
会社で長時間労働・セクハラ・パワハラに遭い精神疾患を患った上、(続
note.com/sguion/n/na138…
4
一般社団法人Japanese Film Projectは「日本映画界における性加害に関するステートメント」を、2022年3月14日付けで発表しました。
note.com/jpfilm_project…
5
園子温 12月公開映画に「脚本・山本孝之」でステルス復帰!妻・神楽坂恵も“偽名“は「事実」と認める
以下抜粋
"園氏がこれまでやってきたやり方で、多くの女優が“泣いてきた“のは事実です。こそこそ隠れて復帰するのではなく、まずは謝罪して、過去の清算をするべきでしょう"
news.yahoo.co.jp/articles/15d95…
6
東映APの告発です。
【東映との闘いの一年間のまとめ(長時間労働・残業代不払・セクハラ)】
1) "本団体交渉でも、弁護士から「どうして今更、過去のセクハラを訴えたいと思ったのか?」と質問をされるなど、セカンドハラスメントと思しき発言がありました。"(続
note.com/sguion/n/n2c70…
7
「なぜキム・ギドク特集上映が中止になったのか」を考えるために
一般社団法人Japanese Film Projectでは、キム・ギドク問題を扱った韓国のTVテレビ番組「PD手帳」に日本語字幕を挿入し、youtubeで公開しました。
協力:MBC(韓国文化放送)
@JpFilm_Project #note
note.com/jpfilm_project…
8
スイスで、ネットフリックス法が可決
NETFLIXなどが自国内で得た収益の4%を国内の映画製作に投資するよう義務付け。ポルトガルでも同様の法律が制定、デンマークやスペインも検討中。フランスとイタリアも類似法案がある。
日本も制定し、日本版CNCの資金源とすべきでは?
reut.rs/3yEQ870
9
【映画界の実態を把握するアンケート調査】
映画界の課題解決を目指し、3つのアンケートを実施します。映画に関係する皆さま、回答協力よろしくお願いします🙇♂️
⑴制作現場の労働環境編
forms.gle/MXudLXMo7kE1s9…
⑵AFF映画“上映“編
forms.gle/FU5o18vMrqSw5Y…
⑶AFF映画“製作“編
forms.gle/fqccKc2ReTgEfn…
10
明日14日(火)19:30からNHK「クローズアップ現代」が放送されます📺
テーマは「映画界の性暴力の実態」です。
JFPも取材を受け、労働実態調査の中間集計を一部提供し番組制作に協力しています。#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4a5cd…
11
【日本映画監督協会が声明】以下、記事より
-------
声明は「いかなるハラスメントについても反対します」と書き出し、「制作現場の中心的立場である監督は、自身の地位が内包する権力を強く自覚し、同時に健全な環境作りのためのリーダーシップをとる必要がある」と指摘。
asahi.com/articles/ASQ7X…
12
韓国で性加害が報じられたキム・ギドク。彼は韓国映画界から完全に姿を消さざるを得なかった。ギドクの行為は絶対に許されないと、韓国社会と映画界が断罪したから。
詳細を報じ、大きな影響を与えたテレビ番組「PD手帳」が下記から視聴可能👇:※日本語字幕付き
note.com/jpfilm_project…
13
東映元APの方から相談を受けてます。
東映は4月14日に中央労働基準監督署より、労働基準法32条および37条、労働安全法66条の違反で是正勧告を受けました。
しかし、残業代未払いに関して、労基署が東映に対し命じた【4月】という期限を過ぎても、未だ支払われていません。関係各所、呆れてるそうです twitter.com/sougou_u/statu…
14
「日本映画業界における労働実態調査2022-2023」公開
弁護士・社会学(社会階層論)・被害者心理学の観点から、有識者によって分析されました。
■ 調査機関:2022年3月26日~6月30日
■ 有効回答者数:685名
■ 調査方法:Webアンケート
↓詳細は下記リンク
note.com/jpfilm_project…
15
以下抜粋
ーー
「上の世代に感じている違和感はあるか?変えてほしいことはあるか?」と尋ねると、橋本さんは(中略)
「是枝さんなどの監督は、今必要とされている変化にすごく目を向けてくださっていて安心しています。逆にいうと、そうじゃない人への違和感があります(続
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
16
「園子温氏がペンネームで原案担当」という事実を、楽曲提供アーティストは知らされておらず。楽曲提供から辞退なさったとのことです。 twitter.com/maybe_woohoo/s…
17
性加害の榊英雄監督が“改名”して活動再開していた
以下記事より
---------
「業界内での立場を利用してあんな卑劣なことをやっておきながら、またお金をとってワークショップをするなんて、信じられません……」(続
(※閲覧注意:フラッシュバックにご注意ください)
news.yahoo.co.jp/articles/5bdb5…
18
園子温氏が、ポーランドのInlan Dimensions International Arts Festivalにメインゲストとして招聘される。
性被害の告発が相次ぐ中、園氏を招くことは活動再開を支援する格好となる。本芸術祭と提携関係にある文化庁、国際交流基金はそれで良いのだろうか。
facebook.com/Inlandimension…
19
JFPでは、調査資料「日本映画業界の制作現場におけるジェンダー調査 2021年夏」を制作しました。劇場公開作品における監督・撮影監督・編集・脚本の女性比率などを調べ、グラフにしています。
survey.jfproject.org
20
🎬映画現場で働く女性スタッフへの取材コラム🎬
JFPでは、「映画界の実態を把握する 現場の声 Mash UP」と題し、映画現場の女性スタッフへ匿名での集団インタビューを実施✏️全6回にわたりお届けします✨
第一弾は『Episode1【トイレ】がない!』です🚽note.com/jpfilm_project…
21
「NHKがここまで」『大奥』で過激な性描写ができた理由に専門コーディネーターの尽力と“3つの約束”
“「最初はコーディネーターが参加することに100%賛成じゃなかった方から、入ってもらってよかったと言ってもらえることが増えました。(続
news.yahoo.co.jp/articles/983d4…
22
「拳で顔面を殴打」東京五輪公式記録映画・河瀬直美監督が事務所スタッフに暴力
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/adb1f…
23
東映さん、まずは被害者と関係各所へ公に謝罪をするのが筋ではないでしょうか。改善に向け、外部機関の厳しい調査が必須です。
ーーーーーーーー
仮面ライダー制作の東映社員、セクハラと過重労働を訴えるも「他の子は我慢したよ」。適応障害と診断、会社は「回答控える」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
24
<映画配給会社に圧力か、TOHOシネマズを独禁法違反容疑で調査>
公取委は、要請は市場から競合他社を排除するもので、独禁法の私的独占のほか、「拘束条件付き取引」などにもあたる恐れがあるとみて調べている模様だ。
news.yahoo.co.jp/articles/821fd…
25
これらは、ハラスメントをしてきたAさん・Bさん個人だけの問題ではなく、組織風土、相談体制自体にも問題があると考えています。"