KONAMIさん特殊召喚にターン1付け忘れてますよ
マスターデュエルのリプレイ、勉強のために相手の手札見えるようにしてほしい。
マスターデュエル、次の次の新弾で環境壊すこと約束されてて草
マスターデュエルでコイントス表で貰った先行は嬉しいけど、コイントス裏で貰った先行ほど怖いものはない
環境デッキあるある 使われたら超強く感じるけどいざ自分が使ってみると勝てない
誰だこれ作った奴wwwwwwwww
後ろの奴ら殺意高すぎだろww
←誤 正→
今のOCG環境、時代が進むにつれて使われなくなった昔の汎用カードが一周まわってフル投入されるの好き
一般人には理解できない決闘者の言葉ランキング第1位 「ゴキブリを握ってると安心する」
←僕らが想像する10年前くらいのカード 実際の10年前くらいに出たカード→
2022年7月改訂リミットレギュレーションの私情MAX予想です!
攻撃力1000(大嘘)
遊戯王12期のストーリーは平和な学園ものとかにしてほしい
ダイヤモンド1行きました!!やはりデッキパワー。デッキパワーが全てを解決する
←誤 正解→
放置botの対策として放置中にサブ垢でマスターデュエル始めるの草
今マスターデュエルで流行ってる放置botに対する感想、マジでこれ。
そろそろマスターデュエルのデッキ枠の拡張機能ください
放置botあるある 名前が変
←なぜか「いずれか1度」を付けられた奴 本当に「いずれか1度」を付けるべきだった奴→
効果が遊戯王史上最長の文字数を誇るカードの英語版、文章量が英語のセンター試験の長文問題並み
決闘者と化したアンミカ 「遊戯王カードって10000種あんねん」
小学生の時、「召喚した時に発動する」効果は特殊召喚時にも発動すると勘違いしてたので、昔はデッキのモンスターが枯れるまで特殊召喚とサーチを繰り返す“““最強黒い旋風”””を発動してました。当時の友達ごめんね。
ループやインフレを防ぐために開発された「このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない」ってテキスト、今では当然だけど革命的な発明だと思う