ストラクチャーデッキ宝玉の伝説:定価1320円 灰流うらら:価格約1400円 …え?
←遊戯王やってない人が想像する遊戯王 実際の遊戯王→
なんで規制されてないのか分からないカードランキング堂々の1位
発売から5年も経ってて何度もパックやデッキに再録されたにも関わらず未だに1枚1300円くらいするのバケモンでしょ
マスターデュエルやってるとたまに来る「勝てば昇格」vs「負ければ降格」が衝突する時の本気の殺し合い感好き
←誤 正→
新フェスでも何だよぉおおおおもおおおおお!!またかよぉおおおぉおおおお
【朗報】リミットワンフェスティバル、デッキの多様性が歴代フェス史上最高で楽しい
「受けた愛情によって成長するモンスターだ!」
「いかなる脅威にも果敢に立ち向かう正義のエースモンスターだ!」って付けたらどんなモンスターでも良い奴に見えそう
急にカードが見えなくなった…俺もしかしたら遊戯王GXの主人公かもしれない…
今KONAMIに最も命を狙われているカード
この世の終わりみたいなチェーン確認
なぜ刷った
リミットワンフェスティバルで存在を否定された奴いて草
7月の禁止制限予想あまり当たらなかったわ…
同名カードを1枚しか採用できない「リミットワンフェスティバル」で最強のカード置いときますね
アナコンダ禁止→ハリファイバー禁止ときてるから次アハシマ禁止になる説出てきてるの草
制 限 カ ー ド
…長い間‼︎くそお世話になりました‼︎
初心者さんから、遊戯王始めたいけど「ルールが難しそう」っコメントを貰うけど安心してくれ!プレイヤーもそう思ってるから!!
ここ数日で起こる/起こった遊戯王イベント ●マスターデュエルで新パック実装 ●リンクスでKCグランプリ ●クシャトリラとかいうヤバい奴ら発表 ●OCGで新弾発売 ●OCGの禁止制限発表(多分) 決闘者の脳破壊しにきてるでしょ…
遊戯王の過去テーマリメイクの凄いところは昔の切り札の進化形を出すだけではなく、昔の切り札“自体を”デッキに採用する理由を作ってくれる新カードを出すところだと思う。十数年も前に使ってた切り札を今でも切り札として使えるのは熱い
年齢感壊れる
レベル7で裏側除外主体のテーマ登場というピンポイントすぎる強化により、発売から5年息を潜めてたカードが急激に高騰するの最高に遊戯王