湘南の父(@dadshonan)さんの人気ツイート(古い順)

26
店内マスクで話題のブログ↓ "大切なのは、もう安全だと自分が感じる安全を誰かに押し付けることではなく、まだ不安全で不安だと感じている人がいるのだという事実"への理解と。 妥当ですし、賛同します。 @kurumiccoShacho ameblo.jp/kurumiccochan/…
27
"子どもが重症化して死亡したケースが各地で報告" "自宅療養中に激しいけいれんを起こした8歳の女の子" "脳全体に見られたむくみ。「急性脳症」と診断" "女の子に基礎疾患はなく、自宅で具合が悪くなってからわずか24時間後" 第8波への備えを。 www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshim…
28
大沢記者、第8波がはじまり、学級閉鎖が頻発しているタイミングで、学校での感染対策緩和の記事はいかがなものでしょうか。 「黙食などの緩和を求めて立ち上がった」団体のアンケートであれば、賛同する保護者の回答結果となることは自明です。 twitter.com/mizukiosawa/st…
29
米国のCDC・小児科学会・言語聴覚士協会の見解では、子どもの発達やコミュニケーションを阻害し、悪影響を及ぼす証拠はないとされています。 第8波が立ち上がり学級閉鎖が頻発するなか、根拠を示さず #マスクをはずそう とリスク(発達段階やコミュニケーション能力)を指摘するのはミスリードです。 twitter.com/hosono_54/stat…
30
令和4年11月29日 文科省事務連絡 内容を確認したところ、文科省として給食については従来の方針から何ら変更はないとのスタンスですね。 さすがに今緩和するというメッセージではないので、政治家、自治体、メディアはミスリードしないようにしてほしい。 mext.go.jp/content/202211…
31
これは… 「葉山町子どもの笑顔を守る会」の代表をされている方ですよね。 一般人では持ち得ない影響力を、子ども学校感染対策に関わる行政や政治に及ぼしているということがなければ良いのですが。 @yamanashitaka twitter.com/I5McNNdZnCXsI5…
32
オーガニック給食を推進するママ団体がマスクや黙食など学校感染対策緩和を訴えるために「素顔」で行政に乗り込み取材を受ける場面を目にすることが増えました。子どもにも記者会見をさせたり… 記事を読んで腑に落ちました。 「反医療運動、陰謀論団体、カルト宗教、マルチ商法等との接点」 twitter.com/jasminjoy/stat…
33
影響力ある方がマスク有害論を繰り返し発信しています。 ・発達/コミュニケーション阻害 ・「雑菌」が多く不衛生 ・二酸化炭素貯留/酸素不足 これらはイメージしやすいですが、いずれも根拠薄弱のようです。 スレッド↓
34
米CDC↓ "マスクの使用は安全であり、激しい運動を除くほとんどの状況下で呼吸またはガス交換に臨床的に重大な影響を与えない" "マスク着用が子供の感情や言語の発達を損なうという明確な証拠はない" cdc.gov/coronavirus/20…
35
米国小児科学会↓ ・マスクは学校の感染拡大を抑える上で効果あり ・マスクが言語発達に害があるという説は証拠なし ・乳幼児は家族から多くを学ぶ。家族がマスクせずに接すればよい twitter.com/ameracadpeds/s…
36
米国小児科学会・言語聴覚士協会↓ "マスクが言葉の発達や社会的コミュニケーションを阻害するという証拠はありません。また、家庭内で、マスクを着用しない時間をたくさん作ることができます" "マスクが子どもの言語発達に悪影響を及ぼすという研究結果はありません" healthychildren.org/English/health…
37
NEJM論文↓ ハーバード大学などの「研究グループはマスクの着用で子どもたちの学習や発達が妨げられる明確な証拠はなく、感染者数を抑え欠席日数を減らす効果があり、感染拡大の際には有効な手段だとしています」 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
38
近畿大学↓ "マスクに付着した細菌のほとんどは日用品や装飾品(メガネや時計など)から検出されるものと同じ皮膚常在菌" "病気の原因になりうる菌は、マスクの外側にのみごく少量検出される程度でマスクは衛生的に安心" med.kindai.ac.jp/about/kizuna/v…
39
近畿大学角田先生↓ "二日以上の使用でもマスクから検出される細菌数は増えておらず、検出された細菌も病原性のない皮膚や口のなかの常在菌でした。そこで免疫力の弱い人を除いては、マスクの衛生面に関しては、神経質になる必要はない" twitter.com/koyanookami/st…
40
言葉になりません… 神奈川県↓ "5歳以下の未就学の女の子が、今月12日に新型コロナウイルスによる急性脳症で死亡" "基礎疾患はなかった" 小さな子はマスクできないため大人がマスクして守らないといけません。 屋内マスク原則不要となれば、子どもの犠牲は増えてしまうでしょう。 twitter.com/nhk_shutoken/s…
41
ファウチ博士↓ "日本がうまくいったのは、マスクの着用を相当しっかりと守ったから" "日本人はマスク着用に非常に積極的でした。というのも日本ではマスク着用が社会的に受け入れられていたから" "日本での感染対策に大きく貢献" 三密回避に加えマスク着用を評価。 www3.nhk.or.jp/news/special/i…
42
駐機中はエンジンが止まっているためか換気が効いておらずCO2濃度が非常に高いのが(一部で)知られている飛行機。 海外では緩和後乗務員が感染&離脱して減便になったという報道もありました。 リスク忌避する人もいるはずなのでマスク着用を求めないことで需要が減る側面もありそうですが。 twitter.com/nikkei/status/…
43
川上一恵医師 "5~11歳でワクチン接種が2回以上終わっている子供たちは、全国で約2割に過ぎず、すでに感染した子供と合わせても、抗体を持っている子供はまだまだ少ない" "年間で50人の子供が亡くなる病気は、そうあるものではありません" kyobun.co.jp/news/20230201_…
44
5類化すると隔離と感染者・死亡者の適時把握がなくなることのリスクも、非常に分かりやすく警鐘を鳴らされており必読の島根県知事会見録。 丸山知事の懸念を共有しています。 twitter.com/triangle24/sta…
45
コロナ感染のためがん治療中のお子さんがお亡くなりになった方の発信↓ ワクチン接種を希望されていた一方で治療との兼ね合いで接種が叶わなかったと… お悔やみ申し上げます。 自分で身を守ることができない子どもたちをどうやって守っていけるか一人の大人、親として思いを馳せたい。 twitter.com/yuho_korekuni/…
46
学校園での感染対策緩和を訴える保護者の方々も真摯に受け止めるべき言葉です。 "「子どもは重症化しない」「コロナはただの風邪だ」このように言われる方がいます。その言葉を疑うことなく発言できるのは、とても幸せなこと" twitter.com/yuho_korekuni/…
47
“コクラン・レビューが『マスクは効果がない』ことを示しているという多くの主張は不正確で誤解を招く解釈” “結論が出なかったというのが正確” “一次エビデンスの限界を考慮すると、このレビューは、マスク着用が呼吸器系ウイルスの感染や拡散のリスクを低減するかどうかという問題に対処できない” twitter.com/nishiurah/stat…
48
亀田総合病院 細川医師 "「マスクを着けなくていい」と思うのは誤解" "三年間の知見でコロナの流行を抑える有効な方策が明らかになり、その一つが皆でマスクを着用すること。流行中はマスクを着けた方がよいが、流行状況の判断が個人には難しい" twitter.com/kabukabubaby/s…
49
コロナ後遺症アンケート "重度の倦怠(けんたい)感や思考力の低下などによる休学や進学断念などで「人生が変わってしまった」と訴える子どもたち" "「後遺症があることを周知してほしい」との保護者の声" "後遺症で学校に行けなくなる場合があることを「現場に周知すべき」" twitter.com/I5McNNdZnCXsI5…
50
WHOのマスク着用に関する最新見解↓ "地域における呼吸器疾患の流行を抑制することができます" "(症状がない場合でも)拡散する可能性があります" "自分自身と周囲の人びとを守る助けになります" "他の人がマスクをすることを選んだら、支持しましょう" 最後のポイントが重要👍 twitter.com/WHOKobe/status…