51
BMC:COVID-19に対する個人防護衛生行動の有効性
"14日間で、マスクを着用せずに2m以内の人と交流するという高リスクの会合が、感染群では非感染群に比べて有意に多かった"
Effectiveness of personal protective health behaviour against COVID-19
twitter.com/momotar3715645…
52
MMWR:カンザス州におけるマスク義務化のある郡とない郡におけるCOVID-19発生率
"義務化された郡では感染が緩和されたようだがそうでない郡では症例数が増加した"
Trends in County-Level COVID-19 Incidence in Counties With and Without a Mask Mandate — Kansas
twitter.com/momotar3715645…
53
Springer Nature:マスクには他者を保護する以上の効果がある
"ユニバーサルマスキングはマスク着用者のウイルスの吸い込みを減らし、症状を軽減"
Masks Do More Than Protect Others During COVID-19: Reducing the Inoculum of SARS-CoV-2 to Protect the Wearer
twitter.com/momotar3715645…
54
米国科学アカデミー紀要:地域でのマスク着用が感染を減少させる
"マスク着用を増やすよう介入することで、効果的に感染を減らすことができる"
"集団マスク着用が感染を減少させるエビデンスを提示"
Mask wearing in community settings reduces SARS-CoV-2 transmission
twitter.com/momotar3715645…
55
JAMA論文で引用されたAnnals of the American Thoracic Societyの研究↓
"マスク着用時の酸素飽和度低下や二酸化炭素滞留の懸念はデータの裏付けなし"
Effect of Face Masks on Gas Exchange in Healthy Persons and Patients with Chronic Obstructive Pulmonary Disease
atsjournals.org/doi/10.1513/An…
56
JAMA:感染制御におけるマスクの有効性。ユニバーサルマスキングが感染と死亡の減少に関連しているエビデンスや、7~13歳の子どもは顔の一部が覆われていても感情を正確に推測できることなど。
Effectiveness of Mask Wearing to Control Community Spread of SARS-CoV-2
twitter.com/momotar3715645…
57
マスクは効果なしという研究や記事をまとめたスレッドが拡散されているようです。
私は医療・公衆衛生の素人ですが逆にマスクは効果ありと分かる研究や記事をスレッドにまとめていきます。
58
gene (@momotar37156452) さんのツイートより↓
NYT:グラフィック記事。マスクのフィルタ捕集効率とフィット感、そしてユニバーサルマスキングの重要性が良く分かります。
Masks Work. Really. We’ll Show You How - The New York Times
twitter.com/momotar3715645…
59
恐ろしいのはこうした不正確な論文でも、一度著名な医学誌に掲載されると、メディアやソーシャル空間で繰り返し拡散されてしまうこと。
日本でも、数万人以上のフォロワーのあるアカウントが拡散したままになっています。
まさにインフォデミックです。
60
スタンフォード大の声明
"スタンフォードの医学部はコロナの拡大制御のためにマスク着用を強く支持"
論文も著者も、執筆時点で大学とは無関係ですと念を押されています。 twitter.com/StanfordMed/st…
61
マスクは二酸化炭素濃度が高くなり有害だという論文があるというので調べてみたところ、手法に疑義あるという指摘を受けて取り下げ済み。(懲りずに別媒体に再投稿していますが)
マスクは有害との別の論文も、取り下げられています。経歴詐称疑惑も。
日本で拡散した方々は、その後そのままの様子…
62
少し前に話題になった記事を第7波が始まったと思われる今、リマインドします。
ペンシルバニア大学教授↓
"COVID-19のパンデミックは終わった"
"この考えは間違っている。私はこれからもN95マスクを着用し、飛行機や電車での移動を制限し、屋内レストランでの食事は避ける" twitter.com/tokophotoko/st…
63
マスクから子どもたちを解放してあげたい!と叫ぶ大人は、結局、大人がマスクをしなくても良いように、子どものマスク緩和を橋頭堡にしている印象があります。
long COVIDなど研究途上のリスクを軽視していないでしょうか。本当に子どものことを考えるなら軽視することはできません。 twitter.com/genki_sudo/sta…
64
大阪大学宮坂教授↓
"いまだに「新型コロナは風邪程度の軽い病気なので、もっとかかって集団免疫を得るのがいい」などと、データ無視、的外れの意見を言う人が居ます"
"自然感染では集団免疫を得ることはきわめて困難です"
"オミクロンは再感染します"
facebook.com/masayuki.miyas…
65
「緊急のお知らせ」として文科省の通知が出ました!
"やむを得ず登校できない児童生徒への ICTを活用した学習指導に関する事務連絡を、近日中に別途発出"
中学校及び高等学校等における新学期に向けた新型コロナウイルス感染症対策の徹底等について
mext.go.jp/content/202108…
#オンライン授業
66
"商業施設のフードコートを利用した人が目立つ"
"学校や学習塾で集団生活する子どもが無症状のままウイルスを家庭に持ち帰って感染が広がる事例も増える"
"いかに夏休み中に感染拡大を抑えるかが重要。抑えられないまま学校が再開すると、最悪のシナリオをたどる" chunichi.co.jp/article/310788