1
ウーッ!
2
めちゃくちゃ日本語しゃべる猫に出会いました
3
4
会社のトイレが混んでてウンコ待ちしてるときに「今この瞬間にも自分に給料が発生してるんだな」と考えるのが好きです
6
7
大抵の娯楽で「自分はこんな事に時間を費やしてる場合なのだろうか…」となってしまうの学生時代あるあるですよね。
やらなきゃいけないけどかっちり決まってないゴールみたいなのは、社会人になり減った気がします。ある意味、自分の中で何か諦めが付いたのかもしれませんが…
9
ストライクを狙うそらちぃ
水溜まりボンド、あやなん、コムドット…超人気YouTuber31名が緊急事態宣言下に“自粛破りの大パーティ”「深夜3時まで泥酔カラオケ」bunshun.jp/articles/-/463…
10
YouTubeのコメントにはキーワードフィルターがかけられるのですが、私の掛け目が甘いのか田中ガチ恋女性さんの言論統制がうまくできていないみたいです。申し訳ないです
12
「みてみて!○○くんも笑ってるよww!」→クラスのみんな、一斉に僕の顔を見てくる
この注目を肥大化させたものが、今の私の活動の本質な気がします
13
ボツ動画「フードコートで一人、YouTuberのフリをし続ける男」
録画ミスがあったので、もう一度撮ってきます(死)
17
ほろ酔いとか甘くて酔えねーw😜
19
自分もいつか、何かの勢いで弱者を蔑んでしまうかもしれないし、金メダル噛んでしまうかもしれないし、31人で泥酔飲み会してしまうかもしれないことを考えると、正義マンみたいな顔してるコメンテーターさんのほうがこわくなる
20
仕事でも関わる人をむやみに増やすのはよくないなと思いました。
一人一人の相手に割ける意識が分散して、気づかないうちに失礼な対応になってたりするからです。
21
22
23
24
「田中さんの話題で盛り上がって今の彼女と付き合うことになりましたw」とかいった謎DMが稀に来るが、プロガイジのヲレからすると""黙れ""の一言に尽きるね(おめでとうございます)
25
大半の人は興味ないと思うのですが、「切り抜きをやらせてくれ」という問い合わせが鬱病になりそうなくらい来るのでガイドラインを作成しました。 cos-tanaka.com/guideline/ 基本的には自由ですが、ほとんどの人は収益化まで行かないんじゃないかと思います(私のコンテンツ力的に)