255
コミケの日の朝に田舎路線から都心の駅に降りた時、印刷会社の段ボールが乗ったキャリーを引いた人や、コスプレ用の大道具っぽい物を持った人達がどこからともなく現れて、皆同じ電車に乗り込んで行く光景が好きです
257
撮影してからかなり日が経ってしまいましたが、実験結果をまとめたものを動画にしてみました。
良かったらご覧頂けますと幸いです。
【天空の城ラピュタ】ムスカみたいに実銃でおさげ髪を撃ち飛ばすことはできるのか?youtu.be/dx3x9g7xC2g @YouTubeより
259
今週末のコミケでタローマンのコスプレをしたいって人もいると思うので、誰でもできる簡単な作り方を置いておきますね。
①サンペルカでベースを作って軽量紙粘土を盛る
↓
②削ったり盛ったりしながら修正
↓
③塗装
↓
④完成
#TAROMAN twitter.com/WANIGUNNSOU/st…
262
という事でタローマンのコスプレがやっと形になりました。
完成と言いつつツノの形状や角度、細部の塗装などまだまだ足りない所が多いので、今後少しずつ完全に近づけていきたいと思います。
#TAROMAN
263
そう、彼こそが最終回放送後一週間経ってやっと完成したコスプレの巨人、タローマンである。
#TAROMAN
264
そう、最終回までにコスプレが間に合わなかった巨人、タローマンである。#TAROMAN
267
犯人の生い立ちとか私生活とか動機なんて報道しなくて良いんですよ。
特にテロリズムにおいては動機が周知される事自体が目的である場合が多く、かつ犯人個人に過剰に注目が集まると、それだけでも模倣犯の動機になりかねない。
粛々と処罰を与え、罪を償って頂きたいですね。
269
散弾銃にしてはデカすぎるし、鉄パイプに簡易的な発射装置を仕込んだ自作銃の可能性が高そうですね… twitter.com/Global_Mil_Inf…
273
そういえば先日、元山岳部で夏コミにも毎回行って、コミケ後にアフターも主催するようなタフな友人が、駅までちょっとの距離を走っただけで熱中症で倒れましてね…。
3年ぶりの夏コミに行かれる方、自分が思ってる以上に体力は落ちてるし気温・湿度共に上がってるので、慢心せず気をつけましょうね。
274
空母甲板作業員「レインボーギャング」とか「レインボーサイドボーイズ」とか呼ばれる人達ですね。
ちなみに茶色の「列線」というのは発進可能な準備が整った機体を整列させておく事で、この人達がいないと甲板の上が大変な事になります。