大島薫(@OshimaKaoru)さんの人気ツイート(リツイート順)

501
毎月電気代払ってるのに電気止まって、電力会社に電話したら「令和2年に滞納がある」と。曰く「コロナ禍で電気の滞納を保留にしてた」らしい。6ヶ月分(約10万)の請求。いや、気付かなかった自分も悪いが、保留にしてあとからまとめて請求するなら滞納した月に普通に教えて欲しかった…。10万…。
502
女装してパパ活をしていた男子大学生が男性に殺害された事件。その他の報道では性的関係もあったそう。僕が女装始めたての頃と比べ、若い女装男子のサポ(援交)も増えた。中には100万以上貢いだ男性の話も聞いたことがある。男同士は売春にならないしもっと増えるだろうな。 news.yahoo.co.jp/articles/9b61e…
503
では、なぜAV業界がいまだに「大島薫」の映像を使い続けるのか。もうそのままズバリ自分で言うしかないから言うが、売れるからだ。AV引退後も活動を続け、本を出し、メディアに出演し、文春に撮られ…そうやって知名度が上がれば上がるほど過去のAVは売れ続ける。だから、AV業界は大島薫を手放せない。
504
時に文春砲を喰らった際には「掘られたアノ人も大絶賛!」なんてタイトルまで付けて煽られた。もちろん僕にもあの人にも無許可である。ネットではまるで僕が売名でこのタイトルのAVを出したかのような扱いまで受けた。本当にAVを売るためならなんだってやる節操のない下品なやり口に言葉も出ない。
505
高二のころ、すごく好きな彼女ができて、そういう関係になりそうな時に「ちょっと待って」って言って、初体験じゃなかったから保健所に性病検査を受けに行った事がある。結果なにもなかったけど、学校の性教育では教えてくれなかったコンドームの正しい付け方とかも教えてくれて行って良かったと思う。
506
【今の子どもに伝わらないかもしれない、小学校の思い出】 ・たまに先生がマジギレするイベントがある ・骨折して登校したら人気者 ・ずっと一輪車に乗ってる女子がいる ・カーテンに巻きつく謎の遊び ・校庭に犬が迷い込む ・トイレが怖い ・リコーダー吹きながら帰る奴 ・「ごん、お前だったのか。」
507
大阪の田舎の小学校だからたまに熊が山から降りて来た。そん時は上級生の引率で集団下校になるんだけど、今思えば変質者ならともかく、小学生複数束ねようが熊に敵うわけはない。だから、アレは1人が襲われている間に他の多数は逃げられるというリスク分散戦略だったのでは…と思って、戦慄している。
508
エレベーターの話が続いているいまこそ、この漫画の出番だな。僕は女性の格好になるまで真夜中に飲み歩いてフラフラで帰宅しても何も恐いことはなかったし、オートロックなんてものも必要なかったけど、いまは女性が見ている世界の一部がようやく理解でき始めたなと思う。 twitter.com/OshimaKaoru/st…
509
昔店舗物件探してて知人に不動産関係に顔が効く男性経営者がいたから、当然相応の対価を払う上で紹介してもらえないか頼んだがやんわり断られた。それは良いのだが、人伝てに彼が断った理由を「大島さん男だから協力してもなー」と言っていたと聞き、女性だったら何を条件にされていたのかと思った。
510
弁護士は…とか心配だろうけど、大体人権倫理機構に連絡したら対応してもらえる。販売停止も書類かメール出すだけで自宅に直接何かが来たりもしないから安心して(自分はメールでやった)。あと映像が何度も使われてる人は二次使用料ももらえるから下のサイトで検索してみて。 newavan.org/actress_all/
511
まあ、長くなったけど、ずっと自分のころから「AV業界はいつか無くなる」って言われてきて、でも、最近自分が受けた仕打ちや、愛情の感じられない作品が増えてくるの見たりして、まあ、無くなるべくして無くなるならそれも仕方ないかなって思うくらいには絶望してるわ。素人作品に負けてんじゃねぇよ。
512
どうしようもないほど頭が悪く、能力が低くて、他人より劣っている人間は、「自分は注意を怠ると、とんでもない大失態をやらかす可能性のある人間だから、他人より何倍も確認をしなければならない」と自覚していれば、わりと普通に生活できるから大丈夫だぞ!
513
若い頃は寂しがり屋も、甘えたも、ワガママも、性格的にイタイ部分は全員にあって、成長するごとにそれがなくなっていくんだと思ってた。だけど、どんな大人にもたまにそういう部分が垣間見えたりして、きっとなくなったんじゃなくて、隠すのが上手になったんだなと思う。みんな我慢してるんだよね。
514
女性的な格好してから痴漢やセクハラを受けるようになって、多少世間の女性に対する態度も経験したけど、その「ナメられ具合」は女性によっても違う気がする。元々童顔だったり低身長だとよりその傾向が強くなる気がするから、同性でも頻繁に被害に遭う人とそうでない人の感覚の差はあるんだろうな。
515
【注意喚起】数年前、ニューハーフヘルスに勤める知人が出張コースでついた客の男に勝手に覚醒剤盛られたという話をしていて、つい最近全然別のニューハーフさんから全く同じ体験談聞いて愕然としている。同一人物かは不明で、共に大阪。ただそういう輩がいるのは確実。働いてる方気をつけてください。
516
いま店舗物件探し廻ってるんだけど、この前の不動産屋の男性が「お姉さんは知らないだろうけどね、お店やるなら絶対カウンターはここで、あーで…」ってずっと上から目線でアドバイスしてきて最悪だった。女性の見た目になってから、こういう基本的に物を知らない前提で話されることが確実に増えた。
517
あなたの意見を全部否定してきたり、「絶対にこうだ!」と自分の主張を押し付けてくる人は、あなたをコントロールしようとしている人だから早めに縁を切っといたほうがいい。君の人生はそいつのものじゃないんだから。
518
前偶然2人並びの席で飲む事になった元々知人の男性が突然帰ると言い出して、後日また会った時にその理由を「いやー、あのままだと俺、大島さんにいきなりキスしちゃいそうだったんでw」って言われて、冗談かもしらんし実際にはされてなくとも言わないで欲しかったな。もう怖くて一緒に飲めないじゃん。
519
今日のワンピースには、ポケットが付いているということを見せたかっただけの画像。女性の格好になってから「なんで女性の服にはポケットが付いてないんや」とずっと思ってたから、これはありがたい。飴とか持ち運べる。
520
食品衛生責任者になりました! 6時間の講義と1万2000円で更新なしのお得な資格。社会人になってから久しぶりに何かの講義を受けましたが、なかなか興味深く、食中毒が起こす自己の悲惨さがわかり、異物混入事件にいままでより具体的に怒りを感じました。次は防火管理者講習だ!
521
漫画の警察官のセリフ、さすがにフィクションだと思いますよね?ところがどっこい、全て報道サイトや、被害者の証言を元に構成したものです。弁護士連れてきたら受理されたという話も本当。 ①news.yahoo.co.jp/byline/ogawata…asahi.com/articles/ASNBP…chabujo.tumblr.com/post/155114826…news.yahoo.co.jp/byline/ogawata…
522
いまの時代は「俺について来い」「俺が守ってやるぜ」系の男性より、女性にとってリスクにならない男性のほうがモテてくよ。絶対結婚しなきゃって人より、結婚してもしなくてもいいけど、良い人がいたらしたいって女性が増えてきているから、生き方に指図しない、足を引っ張らない男性が好まれる。
523
これは男の娘に限ったことではないが、女優をマネジメントする気のない事務所ばかり。とにかく目先の仕事に繋がれば良いからと、入りたての新人にハードなプレイの現場を入れたり、それですぐにAVファンに飽きられて、そんな売り方で消えてった女優が何百、何千といる。いつまでそれを続けるのか。
524
【コロナで変わった美容のこと】 ・メイクする頻度が圧倒的に減った ・メイク用品あんまり買わなくなった ・美容室の回数を減らした ・マツエクを辞めた ・ネイルもセルフになった ・アルコール消毒し過ぎによる手荒れ ・外に出ないから運動量が少なく太りやすい ・マスクの蒸れ&擦れで肌が荒れる
525
もう誰かと付き合ってくために永遠に自分を取り繕うのも、自分の弱い部分見せて好かれたい人に嫌われるのも怖くて、それでも独りは寂しいから自分を分裂させて2人にして暮らしたい。