26
30
いま、高校生は「大人になったら31のでかいパックを1人で食いたい」だの「ミスドで大量にドーナツ食いたい」だの「牛角で焼肉死ぬほど食いたい」とか思ってるんだろうが。40代になるとそれが出来る経済力は手に入るが、それを受け付ける胃袋は失うぞ。どうだ、怖いだろ
31
32
子供の頃の人口のイメージ→今の人口
札幌…150万→200万
旭川…40万→32万
函館…30万→24万
釧路…25万→16万
帯広…15万→16万
小樽…15万→11万
室蘭…12万→7.7万
北見…12万→10万
網走…5万→3.3万
稚内…5万→3万
名寄…4万→2.5万
留萌…3.5万→2万
夕張…2.5万→6千
34
スキルヴィングは予後不良じゃねぇよ、死亡だよ。怪我で治る見込みがない馬を薬殺処置するのが予後不良。心不全や頚椎骨折などでその場で亡くなるのを確認したら死亡。同じようでまったく違う
35
36
札幌でジンギスカンとなるとサッポロビール園は有名だが、観光地化してすっかり値段が上がってしまったので、個人的には白石にあるアサヒビールはまなす園を推したい。1100円で昔ながらのラムロールの定食が食えてかなりコスパいいぞ。
37
・ネットはない
・携帯もない
・パソコン高い
・漫画雑誌は発売日に店で買う
・ラジオは直接受信する
・テレビの録画はビデオテープ
・分厚い辞書必須
・ゲームもソフトそのものを買う
・バスや電車は小銭必須
という、不便なアナログ生活の末期に青春を過ごした40前後。不便生活最後の世代よ
38
札幌ドーム時代から、平日デーゲームを増やせ増やせと言い続けてたが、今日24000入ったのは溜飲下がったね。
・高齢化社会
・平日休みの人が行きやすい
・帰りの心配しなくていい
・修学旅行や課外授業呼べる
というメリットもあると信じてたから。特にエスコンはナイターが多難な場所だし
42
北海道は、人口2〜3万くらいの町でもその周囲一体半径80キロくらいが商圏になってたりするんで、人口の割に商業施設が充実してる大都会なところが結構あるのよ。
稚内、名寄、紋別、留萌、中標津、富良野、静内、八雲なんかその典型例
45
20代や30代前半の子がガラガラな球場を見て「昔のパリーグかよ」と言うことあるかもしれんが。昔のパリーグなめちゃダメだぞ。本当に誰もいなかったからな。客が数えられるくらいしかいないとか、3塁側の客の「弁当くれー」って声に1塁側の店員が「はーい」って言う声が聞こえたとか
47
GWにゆうちょが使えない
「公営競技に入金もできなくなるとは」…わかる
「コード決済のチャージもできなくなるとは」…まだわかる
「ATM使えなくてGWお金がない」…お前はいままで何を見て生きてたんだ
だよなぁ。あれだけ周知されまくってたのに。バカは説明しても説明を聞いてないの例
48
そんなもんお前らの町の住人が乗らないから無くなるんだろとしか言えないよなぁこれ…。 twitter.com/29shiro29/stat…
50
芸能人の始球式。うっっ!!!東京ドームのハム戦で超満員の中で始球式をやったが、その直後ファンの客がみんな帰ったいまや大物女性声優の始球式を思い出して頭痛が…