ゆにちゃん(@mm369p)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
こういうの見るとやっぱ垢抜けはヤバい人避けのライフハックの一つなんだなって思うよね... twitter.com/_____xxxxpy/st…
77
事務系総合職で20代で年収500万、9-17在宅勤務、借り上げ社宅で10万のマンションに2万で住んでる🚺いるんだけど貯金300万以上あるらしいし財形もやってるしかなり幸福度高そう 事務系総合職でホワイト部署配属は勝ち組だな
78
私は隠すより変えたいから化粧品じゃなくて美容医療に課金するって言ってる人がいたんだけどほんと分かる もう宗派の違いだよな
79
やっぱ「この顔の人によく好かれる」とか「これ系の顔の人には好かれた試しがない」って大体わかるし自分の顔が刺さる層ってある程度決まっちゃってるから、顔が変わると出会う人が変わるってマジだよな...
80
経口中絶薬10万の理由が気軽に利用する女性が増えるかもしれないからって何なのw じゃあ気軽に発射しようとするのやめてくれんか❓
81
一概には言えないけどやはり恋愛こじらせてる女の子の父親ガチャ外れ率の高さは異常だよな...
82
←男ウケのように見えて女人気高い →隠れサークルクラッシャー
83
ワイも21歳で3億のマンション買って家具家電をイケメンから貢いでもらって仕事もうまくいってる人生がよかった、、
84
DaiGoが夜職界隈の代弁してるの草
85
「ブス!」 「と思うやん?」 「そんなんじゃ客呼べないよ?」 「と、思うやん?」 「他の子はやってくれる」 「と思うやん?」 大体の面倒な言葉「と思うやん?」で流してるけどストレスたまらないしむしろ相手がたまっててwww と思うやん最強説
86
てかある程度大人になると人のこと大嫌いになるほど興味持てないっていうかそんな時間もエネルギーもなくなってくるじゃん...だから一定の年齢になっても他人への干渉が強くて嫌いだからって嫌がらせしたりわざと態度に出したりとかする人ってやっぱ変な人が多いし、周りからも浮いてるよやっぱり
87
すごく可愛いわけではないけど顔面による恩恵をあるゆる場面でそこそこ受けており他にこれといった取り柄がない人間 ←こういうタイプの自己肯定感の低さとプライドの高さは尋常じゃない
88
まじでクズ男との恋愛は早めに経験しといたほうが良いなと思う。大抵は10〜20代前半でイカれた恋愛を経験して「楽しいのは一瞬で結局何も残らない、安心感で繋がる関係が1番幸せ」という結論を経て次のステップにいくと思うけど、たまに周回遅れでその道を辿り10代の頃よりも大打撃を受けてる人を見る
89
「グイグイいけるのは本命だからではなく、どうでもいいから」というパワーセンテンス
90
18でこんなこと言えるのすごいな
91
山本舞香が「自分に興味がないのがわかったら、興味がなくなる。片思いは、しんどいからできない」って言っててめっちゃわかると思ったけど沼恋愛しちゃうときって大体男から好き好き!って猛烈に押されたから好きになったらあっというまに飽きられて感情の行き場がない...みたいなことが多いよねw
92
こういうメンタルで生きてこ
93
自己肯定感低いのにプライド高い人にありがちだけど「自分は間違ってない」って頑固に自分の道を進むわりに信念がなくて自分の判断や価値観に自信がないからうまくいって(そうに見え)る他人を見るたびに羨ましくなったり、人の生き方に流されたりして軸がブレて情緒不安定になる
94
男がベタ惚れのほうがうまくいくっていうツイートを沢山見てこの夫婦を思い出した 「嫁の顔が好き。好きな顔が暗くなるのを見たくないからケンカもしたくない」って言ってたんだよね。顔が好きって本当最強だし私も「顔が好き。その顔が暗くなるのを見たくないから幸せにする」って言われたくて病んだ
95
←働いてるとき →給料日
96
「客が臭すぎた」という理由で未経験の子が1日で辞めちゃったwww 客の言う「純粋な子」ってまさにこういう子のことじゃん
97
田中みな実だったかが「クズはつまみ食い程度にしとけ」みたいなこと言ってた気がするけどほんとそれなんだよな 不誠実には不誠実で対応したほうが良い
98
10代の頃はメンヘラで悩んでる子が多かったけど20代になると「人を好きになれない」で悩む人がめちゃくちゃ増えるよな
99
「この顔の系統の人には絶対に好かれない」っていうのあるよねwwというか自分の顔が刺さる層と刺さらない層って大体決まってる
100
森香澄アナ大学時代、会費は払わなくていいから入ってくれってインカレ勧誘すごくて毎日スケジュールが空いてなかったしめっちゃモテたって自分でも言ってたけど、これは納得w 男ウケの塊みたいな