志茂田景樹(@kagekineko)さんの人気ツイート(リツイート順)

476
疲れるだろ。ストレスも溜まるだろ。愚痴も吐きたくなるだろう。それだけ頑張ってるんだ。痛いようにわかるよ。でも、少し頑張り方を工夫してみようか。その余地は充分ある。それとこれは限界だと思ったら、もうやってらんないよ、と思い切って休むことだ。
477
自分なんかどうせ誰からも気にされていないんだ、という思いは少しずつでも変えていかないと自分を荒廃させる。自分は誰かから見守られているんだ、自分は誰かから愛されているんだ、と朝起きたら繰り返し思う。こういう努力をばかばかしく思わず、いい自己暗示になると実践することがツボなんだよ。
478
貴方が無理なく続けられて自分はこれでいいと思うなら申し分ない。途中で山っ気を出し無理をするのがいちばん怖い。周りを見て遅れをとっていると焦っても破綻が待つ。山っ気は人目を意識した要らざる雑念だし貴方の前を行く人は力尽きる寸前かもしれない。貴方の普通を続けることが成長の早道なのだ。
479
生きてらんないよ、こんな世の中。 そのくらい全面否定していいぞ。それから肯定できることを探していこう。いい生き方ができる。 世の中、捨てたもんではないんだ。
480
今から、今からでいいよ。 きみが本当にやりたいことなら、 今からが好機だ。 早過ぎもしないし遅すぎもしない。
481
あの人は自分にとって災いをもたらしそうだ、という勘は大切にしたい。でも、そういう人にはその人なりの世渡り術がうまく、いつの間にか警戒心を解かされている。気がついたときには取り返しがつかない迷惑を被っている。まだ交際が浅いときに、その人に感じた違和感は素直に受け取り距離を取ろう。
482
今日は元気がないか。いいじゃないか。人間は精密機械じゃないから元気がないときは無理に元気になろうとしないで過ごしたほうが自然なんだよ。ただ、明日は元気になろうという希望と期待を忘れないようにな。
483
やることはやったんだからそれでいいんだよ。結果が納得いかないものであったって明日へつながっていくんだからちゃんと実りはあったんだ。結果を急いで一喜一憂するのがいちばんつまらない。結果というピリオドを打たずに先へつなげて大きな結果に育てていくことが本当は肝心なのよ。
484
人は好きな人に嫌われたくないからそのための努力をする。でも、その努力が萎縮を招いたら自分という人間を小さくしてしまう。好きな人だからあえて自分を出してみよう。それで嫌われたのならそうなる結果を早く知れたということ。向こうがこっちを好きになってくれればこの上ないではないか。
485
どんな理由があるにせよ、例えば大変リスペクトしている人であっても、どこまでもいつまでも追わない。その人を超えられるかどうかではなくて、コピーになるわけではない。学び吸収できたことを自分の血肉にして自分というオリジナリティを掲げて独り立ちする。そのために人生はある。
486
自分が嫌だというのか。じゃ嫌でない自分にすればいい。それをしないで嫌な自分のままでいると人生なんかあっという間に過ぎるぜ。嫌でない自分はどういう自分か。そして、その自分になるためにはどうすればいいか。それを実践に移して好きな自分にするためなら人生はいくらでも時間を出してくれるぜ。
487
人に言われたら嫌だなと思う言葉を、 自分が人に言わないようにするだけで、 だいぶ心地よく過ごせるようになるよ。
488
過去を振り返って嘆かない。過去は学びの宝庫だ。学ぼう活用しよう。今のために。今がいちばんだから。今だからできることはいっぱいある。その1つ2つでも見つけてやってみよう。そうだよ。その自分が明日の自分を創るんだということを肝に銘じよう。
489
何かで深く落ち込んでいる人に寄り添うってとても難しいんだよ。あれこれしつこく聞き出すのは不可。叱咤激励調の励ましは逆効果になることが多い。その人が苦しい胸の内を明かし始めたら自分がそういう状態になったつもりで受け入れ理解を見せる。同じ状態を経験した人ならなおいいと思う。
490
好き嫌いを言っていたらこの世では生きていけない。でも、些細ななことにしろ自分に実害をもたらす人は放っておけない。だんだんつけあがってくる。こういう人は強い意思で遠ざける。そうしなければ貴方の人生は泥足で荒されるだけになる。
491
もしも5年以上特定の人を憎み続けているんだったらやめる潮時と思おうよ。もうその人と関わりはないはずだし、きみの世界では亡者も同じ。憎み続けるだけばからしいではないか。きみの人生から充実さという意味ではかなりのものを喪失させたんじゃないかな。そろそろ、自分のことを最大事に思おうよ。
492
疲れたなと思ったら今やっていることより楽なことをやってみる。それでも疲れたらもっともっと楽なことをやってみる。それでもそれでも疲れたらぼんやりとしてみる。健康を大きく失って初めて悟った健康の極意。でも、無理は排し自然に自然に、今を受け入れて自然に。闘病の中での発心です。
493
手酷い裏切りをして自分から去った奴は一生の反面教師にする。ああいう奴にはけしてならないという向上心の肥やしにする。ここでこれをやったら奴と同じじゃないかと自分の軽率な行動の抑止力にする。次第に憎しみは薄れ反比例で自分が成長している。憎しみだけを先行させて心を縛らない。
494
絶対会いたくない人に会わなければならなくなった。会うまでストレスになる。嫌々会わず、いい機会だからと戦術を練る。なぜ自分はその人を避けたいのか、どのような手を使ってその術中にはまらないよう切り抜けるかなど興味を募らせ積極果敢に立ち向かう。ストレスを好奇心に変え好結果につなげる。
495
優しい人だと思った人が単に優柔不断で小心な人だったことがある。口やかましい人がそのときに体調の悪い人には細やかな気遣いを見せて感心させられた。無愛想でとっつきにくい人が困った人を見て真っ先に駆け寄っていく姿に感動した。優しさはその人なりにそれぞれが無意識に見せる行為なのだろう。
496
何かがうまくいかなかったたびに、オレ(ワタシ)は駄目だと言うなよ。悪い言霊がついてキミの心を常に駄目なほうへ持っていくぞ。
497
これはいいからやれ、 と人に言われてやるな。 これはいいからやろう、 と自分で決めてやれ。
498
厳しい世の中を渡っていってんだから、いろんな人間と関わっていくんだから傷つくのは当たり前なんだよ。新しく傷ついたときにはその前の傷は癒される。そう考えればさらに成長することだと理解できる。しぶとくなるんだ、自分の生き方を捉えかけているんだと自分を信じていこうよ。
499
違和感を感じる人との会話はなるべく早く切り上げる。 本当は向こうもこっちに違和感を感じるはずだが、その気配も見せず話を弾ませてこっちの懐に入り込もうとする人は何かの魂胆がある。違和感を感じる人とは距離を置きましょう。
500
傷つくことをあまり怖れるなよ。 本当に傷つくのは人を傷つけた奴だ。 自分の人間性を傷つけ信用を損なっている。 憐れむべき人間だ。