351
↓この記事がまたデイリーさんに紹介されました。
私は、老若男女問わず、誰もが能力次第で選ばれ活躍出来る場を与えて貰える社会となるよう期待したい❗️と呟いていたのですが。
呟く度にいつも批判ばかり。
352
日本でもこんな日が来るのだろうか❗️
これがフィンランドの新内閣 34歳サンナ・マリーン首相ら若手中心の連立発足|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/world/…
353
354
356
渋野日向子、賞金女王逃してもシブコ節全開 悔しさは「全くない、ごめんなさい(笑)」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
賞金女王の決定が優勝争いだなんて物凄い事ですよ。シブコ選手に感動をありがとうとお伝えしたい❣️ headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
357
なーに?遊んで欲しいの?
358
覚悟を決めました。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
359
360
まだ正しいご理解が足りていないようですので、是非ご一読ください。
そして、沢山の仲間を募集しています。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
361
あらあら…
随分強気だったのにね。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-…
363
364
365
今回も様々な報道もありますが私は隠す事もいたしません。
これが私三原じゅん子のそのままです。
決して強くはありませんし、勿論賢くもありませんが、このまま懸命に生きてまいります。
366
私と同じようにもう一度チャレンジしたいと願う方々とともに、再チャレンジ出来る優しい日本を目指し、その為に歩み続けていきたいと思います。
367
家族力を合わせて必死に働きましたが、幾ら頑張っても騙されてお金も入らず、そんな時に自分も癌になりました。
それでも自分の夢であった介護施設を立ち上げました。もちろん借金で。
368
今まで何度もお話して参りましたが、私は生まれた時から大貧乏のドン底の暮らしでした。
父の会社が倒産し、父が病に倒れ、母が癌になり、バブル崩壊で家を失いました。当時は、同じような苦しみを味わったご家族も多かったかと思います。
369
でも、こんなドン底な人生でも、愚直に生きて行けば、家族を大切に生きて行けば、再チャレンジ出来るチャンスもあるかもしれません。
いえ、そういう日本であって欲しいと思っています。
失敗しても這い上がる、何度でも這い上がる、そんな人生を私は生きています。
370
まだ通過点。 twitter.com/YahooNewsTopic…
372
373
374
昨日から、私も内閣府に何度も問い合わせをしましたが、内閣府からの返答は「適切」との返答でした。
今後、こうした国民の皆さまの疑義がないように、透明性を求めていくとともに、マスコミのコメントに関しても慎重な対応を求めていきたいと思います。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-…
375
下記、二階幹事長の記者会見での発言。
選定者や人数については、内閣官房や内閣府の主催されている行事ですから。お尋ねがあればそちらの方に聞いていただいて、党は特別の関与を致しておりません。