コロナ室の職員が感染したため、念のため昨日から自宅勤務しており、ご心配をおかけしておりましたが、濃厚接触者に該当しないと保健所により確認されたため、明日から公務に復帰し、9時から日本銀行金融政策決定会合に出席いたします。なおPCR検査も受け、陰性であることも確認しました。
カーリング女子、銀メダルおめでとうございます㊗️ 前回の平昌オリンピックに続いてのメダル、素晴らしいです。 前回の平昌では、官房副長官として安倍晋三総理に同行して選手団の激励も行いました。 カーリング女子チームの皆さんが、安倍総理のちょっとした冗談に大笑いしている姿が印象的でした。
韓国向け輸出管理強化は安全保障の観点で実施しており、労働者問題と次元が異なる。全く別問題。そもそも本件は日本国内の運用見直しであり協議の対象ではない。昨日に韓国がWTO紛争解決手続中断の意思を示したため、政策対話で韓国の輸出管理の実効性の確認を行う。今後韓国の姿勢を見極め判断する。
西村再生相が減税論に理解、「財政収支議論するときでない」 | Article [AMP] | Reuters jp.reuters.com/article/japan-…
9月22日に台湾からTPP加入正式要請がありました。台湾は、独立の関税地域で協定上TPP加入は可能であり、自由・民主主義・人権・法の支配など基本的価値を共有し、緊密な経済関係を有する極めて重要なパートナーです。加入要請に向け様々な取組を公表しており、今回の加入要請を歓迎します。 twitter.com/jijicom/status…
岸田総理から任命を受け、経済産業大臣に就任しました。陛下の認証を受けた後初登庁し、37年前に経産省に入省したときの初心と23年前に退官して政治を志したときの初心を思い起こし、経済発展、エネルギーの安定供給、構造改革、イノベーションなど、日本の将来のために全力で取り組みます。
安倍晋三総理の一周忌の法要を終えました。あらためて安らか眠られんことをお祈りしました。 今も思い出すたびに胸に込み上げるものがあります。 日本の国益のために全力を尽くされた、そのご遺志、政治姿勢をしっかりと受け継ぎ、全力を尽くすことをあらためてお誓いしました。
旅行を支援するGo To トラベル事業が開始。7月22日以降の旅行が対象。既に予約している方も旅行後の申請で対象に。1人1泊2万円が上限(日帰りは1万円)。例えば、2泊4万円の旅行の場合1万4千円分が割引に。9月以降は旅先で使えるクーポン6千円分もつきます。
「国が示さないから大阪が示す」に強い違和感。緊急事態宣言の対象区域の基準については国の責任。数値基準を近く明確に示す方針。
全国戦没者追悼式に参列しました。私の母方の淡路島出身の祖母は、島根県出身の祖父と一緒に明石の駅前で小さな時計屋を営んでいましたが、明石公園での大空襲で受けた傷がもとで亡くなりました。そのことを私は小さい頃から母から聞かされ、戦争の惨禍を二度と繰り返してはならないと考えてきました。
実は、2020年1月の通常国会では、経済再生担当大臣としての経済財政演説を、戦後初めて和装で行いました。
ノーベル賞受賞者の #大村智 教授が発見した寄生虫病の薬 #イベルメクチン は、コロナの治療と予防に効くとの実験結果の報告があります。現在治験中で、申請されれば公正公平に審査されますが、一錠3mg671円と安く私の体重で4錠1回服用すればよく、安全性も確立されており、個人的には期待しています。
私の大臣在任中にもシミュレーションをお願いし公表した、スパコン富岳を用いた飛沫感染研究のチーム(理研/神戸大 坪倉誠先生)からオミクロン株に関する研究成果が公表されました。マスク着用で飛沫の飛散距離を減らせ、1mの距離で15分会話した場合の感染確率を60%からほぼ0まで低下させられます。
サプライチェーン含め人権侵害は断じて容認できない。タイUSTR代表と協力覚書に署名。日米両政府で共同タスクフォースを設置し取組を加速。企業の予見可能性も確保。さらに同志国への展開進める。また、IPEF推進、G7に向けた協力を確認。インフレ抑制法に基づくEV税額控除の対象に関する懸念伝える。
謹賀新年🌅 東京は快晴です。 清々しい気持ちで宮中で天皇皇后両陛下に新年のご挨拶させて頂きました。 日本の平和と繁栄に全力を尽くすことを改めて決意を固くしました。
総裁選を通じて活発な政策論争が行われることで、新たな自民党、そして新たな政治のページが開かれ、日本で初めての女性総理が生まれることを期待します。私自身は、今月末の緊急事態宣言解除に向け、コロナ対策に全力をあげますが #高市早苗 候補への皆様方のご支援ご協力をよろしくお願いします。
コロナ対策の諮問委員に任命した #小林慶一郎 氏は財政再建至上主義者との評価がありますが、任命に際し本人と何度も話しました。最近の氏の論文では、今は財政再建にこだわらず国債発行してでも厳しい状況にある人の支援を行うべきと、財政支出の重要性を主張しています。経産省の後輩でもあります。
萩生田前大臣から事務引継ぎを受け、その後職員への挨拶を行いました。パワフルに活動された萩生田前大臣の取組をしっかり引き継ぎ、日本の将来の為、様々な課題に職員の皆さんと一緒に全力で取り組む決意を新たにしました。今後政府与党一体となり、大臣としての職責を果たしていきます。
年末年始も奮闘されている医療従事者の皆様には心から敬意を表します。これ以上感染が拡大すると医療が持ちません。これからの年末年始は家族とだけお過ごしください。同級生との面会、成人式後の会食・飲み会、新年会もやめて頂くようお願いいたします。感染拡大の防止にぜひご協力をお願いします。
福島第一原発への韓国専門家の受入れは、韓国国内の理解を深めてもらうための「視察」「説明」で、ALPS処理水の安全性の「評価」「検証」「レビュー」ではありません。ALPS処理水の海洋放出は国際基準踏まえ実施し、放出予定量は22兆/Bqを下回る水準、韓国の月城原発の71兆/Bqよりはるかに低い値です。 twitter.com/nhk_news/statu…
電気料金について、全ての電気利用者に、4月の電気使用分(5月請求分)から2円程度/kWh値下げできる見込みです。一般家庭は約800円/月の値下げ、鋳物など特別高圧受電の企業(例えば月40万kWhの使用量の中小企業)は約80万円/月(年間約1000万円)の値下げとなります。
新型コロナの影響で家賃の支払いにお困りの方。求職中であること、収入と資産が一定額以下であること等の要件を満たす方に、最大9か月「#住居確保給付金」が給付されます。3月10日に国から自治体に対して、積極的にこの制度を活用するように通知を出していますので、是非自治体にご相談ください。
報道は誤りです。昨日の7都府県の知事とのTV会議では、2週間の接触8割で効果が出るとの専門家の考えを説明しつつ、日々のデータ、例えば地下鉄や山手線の乗客数、携帯キャリアの位置情報の集積数など見ながら、活動自粛が行われていなければ、臨機応変に様々な措置を取り得ることを説明しています。 twitter.com/hiromichimizun…
2022年度の貿易収支は約22兆円の赤字。燃料や原材料価格の高騰や円安が主な要因です。現在原発再稼働を進めていますが、1基稼働すれば海外からのLNG 輸入を100万t(約1000億円)を減らせます。安全性を大前提に原子力の活用を進め、富の海外流出を防ぎ、強靭なエネルギー供給構造を実現していきます。 twitter.com/nhk_news/statu…
詳細を書けませんでしたが、昨年4月頃全国で一日数千件しかできなかったPCR検査も現在能力は約20万件となり、一日10万件の検査も行なっています。また人工肺(ECMO)を扱うため約2135名の方が研修を受け重症者の命を守るために奮闘されています。補助金等活用し東京都は病床を5594床まで増やしています。 twitter.com/daihegi/status…