26
日本の役所は意思決定過程をほとんど見せない。そこを突っ込む人は役所から嫌がられる。でも、そこをひっぺがさないと本当のところは判断つかない。改めて公文書管理と情報公開が大事と痛感させる記事
mainichi.jp/articles/20210…
27
明日発売です。フクシマの教訓を生かしたふりをしたデタラメな規制と防災(避難計画)の正体を暴いた調査報道の詳細な記録です。ターゲットと対峙する取材シーンを中心に、臨場感あふれる一作になったと思います。文芸の感覚で読んでもらえれば。
#集英社新書
amazon.co.jp/dp/4087212289/… @AmazonJP
28
「もう福島みたいな事故は起きない」、それとも「遠い未来に何が起きても関係ない」と思っているのか。それとも何も考えていないのか‥‥。わずか10年ちょっとで忘れるとは虚しすぎる。 twitter.com/akashishoten/s…
29
つい先ほどアップされた続報です。当然といえば当然の流れなのですが、避難者を受け入れる栃木、群馬、埼玉、千葉の4県でも過大算定です。ずさんの連鎖。
mainichi.jp/articles/20210…
30
ひさびさの続報。東海第2原発の避難計画における過大算定問題の発端になった2013年調査の資料を茨城県が既に「廃棄」していたという話。本当に全部廃棄したかは疑わしいところもあるが、仮に捨てていなかったら、ただの「隠ぺい」となるので、いずれにせよ大問題
mainichi.jp/articles/20210…
31
問題は本気で作っているように見えないことだ。「ずさん」でもOK、いや、次第にずさんが明るみに出るのを恐れて、恣意的な数字合わせ、つじつま合わせに手をつけたようにも見えるmainichi.jp/articles/20210…