576
特に日本は何もしてないのに、それに対してミサイル撃ってきてる北朝鮮を擁護して日本政府を批判してる奴ら、ガチでイカれてるわ。
本土にミサイル撃たれたらガチで人が死ぬんだから、地震と同じくJアラート鳴るのは当たり前。それを批判って。もう病気だろ。
578
確かに俺も電車乗るとき、何回も車椅子ユーザーに道を開けたりしたことあるけど1回も感謝されたことはねえな。駅員に板みたいなの使われてるのも何回も見たが、感謝の言葉を述べてた人はいなかったな。
車椅子ユーザー全員がそうじゃないだろうが、金払って飯食うときでもありがとうぐらいは言うぞ。
580
いいねで賠償命令か。最高裁ではひっくり返されそうな判決。この判決の問題点は
・いいねは必ずしも賛同を表さない
・バグや手違いでいいねされる可能性
・仮にいいね=賛同だとしても、他人の意見に賛同したら名誉毀損になるのか
色々ある。萎縮効果が発生しかねない。
581
紀藤弁護士が本当に統一教会の信者らの救済を切に願う人物なら立憲を擁護するようなブレ方しないんだよな。
この人も結局、自分のイデオロギーのために統一教会問題を使いたいだけなんじゃ?これは国会でマトモに取り上げなかった有田にも同様のことが言える。
583
池上彰のこと、中立的じゃなくて中共的ってコメント来た。
センスありすぎるだろ流石に。
584
仁藤が安倍さんが銃撃されたとき、こういう事件が起こりうる社会をつくったのは安倍政権と自民党であると言っていた。因果応報的な考え。
これをそのまま適用すると、仁藤が温泉むすめ燃やした結果誹謗中傷されたり嫌がらせされたのもそういう事件を起こす言動をした仁藤自身に責任があることになる。
585
コニタン、ついにエゴサーチまでして国民の敵って言われたことへの反論してるっぽい。エゴサーチって基本的にめちゃくちゃ追い詰められてる時かアホみたいに暇な時にやることやしな。
586
国民民主党の大塚代表代行が名古屋市長に立候補するらしいが、当選したらアツいな。名古屋は元々民主党(の右派)が強い地域。連合を構成するトヨタ様もいらっしゃる。
大阪で維新、東京で都民ファが根付いたように、名古屋で国民民主党が根付けば、維新みたいに波に乗れる可能性があると思う。
587
多様性を尊重しているつもりのある政党を支持しているならば、内部の多様性も認めてあげなよ(笑)
内部のイデオロギーには不寛容なのに、マイノリティに(だけ)は寛容なんですね(笑)
589
立憲の小川淳也が「戦争で亡くなったロシアの方のことを考えたら必勝しゃもじはあり得ない」という趣旨のことを言ったらしい。
そんなことを言うなら、「戦争で故郷を奪われ、虐殺されたウクライナ人のことを考えたら、中立的立場などあり得ない」のではないか。
590
山本太郎の、「目立てそうな騒ぎの起こってる場所に出没する能力」だけは凄いと思う。
ただ、根本的に頭が良くないので、理論武装が下手くそ。だから愚民を煽る以上の成果が得られない。典型的なポピュリストなんだなあ。
591
左翼は簡単に改憲したら侵略戦争を起こすとか言うが、侵略戦争できる装備、人員調達、補給確保にどれだけの金と時間がかかるんだろうか。ちょっと現実的じゃない気がする。
それに加えて日本はエネルギー資源などがカスなので、国連及びアメリカが承認するような戦争しかできない。なおさら無理。
593
何回もいうが、独裁国家や共産主義国家のような、言論の自由が規制されたり参政権が与えられない国家でテロが起こってるのとはわけが違う。
民主主義的な方法ではなく、あえてテロを起こして事を動かそうとするのは頭が狂った人間だとしか言えない。徹底的に批判していくべきだ。
594
女性「体が男性の人が風呂に入ってきたら怖い」
左翼「トランス差別だ!謝罪しろ!」
ほんとに左翼って馬鹿。お前ら、今まで風呂ってもんがなんで男女別にされてきたのか理解できてねーのかよ。LGBTの人権がどうあろうが、女性が男性の体を持つ人が風呂に入ってくることに恐怖する事実は変わんねーよ。
595
竹島はいろんなことを教えてくれる。
9条さえあれば攻撃されないのは嘘というのも教えてくれた。まだ自衛隊も発足する前の憲法9条をほぼ完全に実現していた日本に対して、これを好機と見た韓国は竹島を軍事占領して掠めとった。
597
国葬反対派の意見を一通り見たが、弔問に応えるというところをすっぽり抜かしてる。その論点では勝てないと思ったのだろう。あくまで法的根拠と悪行を重ねたアベを国葬するな!に終始。
外務省の今年の予算は6500億円。30億円で外国要人との外交の機会を作れるならむしろ称賛されるべき施策だと思う。
598
身長、体型(太りやすい人もいる)、運動神経、年齢など
先天的なものだが、それによっていじられたり、バカにされたり、攻撃されたり、時には差別的な扱いをされる人もいるだろう。どうしてこれらは放っておいて、声のデカい性的少数者だけ「理解増進しろ」と法律で定めるのか。全く理解できない。
599
森裕子を除いて、本当に落ちてほしいと思った連中はあんまり落ちなさそうで、悔しいな。小西とか、正直投票するやつの気が知れないしな。
逆に、自民の候補も受かって欲しい人は受かりそうでよかった。あとは比例がどうなるか…。
600
男女平等を目指すならフェミニストは
「今まで男尊女卑がまかり通っていたのだから、少しぐらい女性が下駄を履いてもいいじゃない」というような考えを捨てる必要があると思います。