551
この話の続きなんだが、Colaboがバスカフェ事業及びそのアウトリーチ活動を始めたのは2018年。17年以前の活動報告にアウトリーチの記載なし。
ノウハウが全く蓄積していないのに、なぜか事業計画書ではほぼどんぴしゃで想定数値を定めてる。手抜いてるのか数値捏造しちゃったか。やっぱどっちかかな。 twitter.com/yukkuriseijich…
552
政治や社会に不満がある人を0にするのはどだい無理。そもそも、どんな国家だって不満を募らせる人は生じる。
そんな中で、日本がここ最近テロ行為に走る人が多いのは、「テロを起こせば言うことを聞いてもらえる」と馬鹿な犯人が思ってしまう環境を左翼が整備してるから。これに尽きる。
553
参政党とれいわ新選組の支持者が同一視されがちですが、よく見ると質は全然違います。
参政党→自分たちの主張が通らない相手を見下す傾向こそあれど、積極的に他者の主張に干渉しない
れいわ→とにかく自分たちが絶対。平気で人の死も喜ぶ。かつ、攻撃的。
同一視はやめてあげてほしい。
554
玉木雄一郎の代表質問見たけど素晴らしかったよ。ほとんど非の打ち所がない話だった。
玉木と岸田の話を聴き比べてどっちを総理にしたいかと聞かれたら9割ぐらいの人は玉木って言うんじゃないだろうか。岸田総理の答弁は、できない理由を無理やり上げつつ、小規模にやってることを誇張してる感あった。
555
参議院「山本太郎は反省しているから懲罰動議なしで」
れいわ大石「山本太郎は全く反省してない」
じゃあ間を取ってれいわ全員除名で。
556
いつもは岸田総理に国民の声を聞け!と言ってる立憲民主党所属の杉尾ひでや。
休憩時間に立ったまま従業員に話を聞く政治的アピールをして大炎上しても、国民の声には聞く耳を持たない。PV数1400万回、いいね1000未満に対して、引用リツイート4000件以上。これを無視できるの凄いですよ。
557
自民党がカルト宗教とズブズブというイメージが国民に浸透し、物価高で経済面で批判も噴出。ライバルの維新も首脳部がゴタゴタを起こして自滅状態。
なのに支持率が上がるどころか下落した立憲民主党って、もう再興の見込みゼロじゃないですか。
558
そもそも、自衛隊を戦えるようにするを参戦するに置き換える望月イソ子は記者に向いてないよ。事実報道できないでしょ。こんな奴。
559
急にColaboが追及派をブロックし始めた辺り、「もうColabo問題は終わり!東京都もそう言ってるしね!」を感じる。
本格的にColabo問題の鎮火始めたんだろうな。絶対に終わらせてやらないけど。
560
普通の人が凍結された場合
「ヤバい、Twitterのルール破っちゃったかな。気を付けないと。」
限界左翼
「間違いなく自民党が働きかけて凍結させられたんだ!TwitterJAPANは政府の味方だ!」
562
564
左派の高市追及が一気に止まったな。
予算委員会中は嘘でもいいから批判しておいてワンチャン辞職させられないか狙ってみたが、自分たちでも無理筋とわかってるから諦めた感じかね?w
565
原爆が落ちた日に、
皆が静かに祈りを捧げたいと思う中、
拡声器を持って反核以外の主張をし、
挙げ句の果てに亡くなった安倍氏を罵倒して死んで当然などと言う。
こんな人達が平和や正義を語るのはどうなの?日本人の中にも善悪の区別がつかなくなった人が増えたな。
566
鳩山由紀夫も辻元清美も政界復帰してほしくないな。
基地移設問題をこじらせた鳩山、横領と関西生コンの社長から献金されていた辻元清美。もう要らないよ君ら。
567
ちなみに、昨日献花をされた人は2万3000人であったと発表されました。なお、政府発表です。
568
なんか単純な疑問なんだけど、ゴミ拾いしたら清掃員の仕事がなくなるってそれ本当なの?
ゴミ拾う工程がなくなるだけで、清掃の仕事って他にもたくさんやることあるんじゃないの?あくまでも仕事を奪う行為じゃなくてマナーの範囲かなと思ってしまうんだが。
569
バイトテロで人生めちゃくちゃになったり、おでんツンツンして特定されたり…。前例ってたくさんあるのに、なんで学ばないんだろうか。
学校でネットリテラシー教えるならまずはネットに犯罪行為を晒すなってところからやらないと。
570
一番信じがたいのはあの事件が茶番とか言ってる奴ら。実はマネキンで…的な。
わざわざ人が集まってる演説会でやる意味もわからないし、これを悲しんでる人、奈良医大の医療関係者、遺族…。すべてをバカにしてるわ。
571
論点ずらし、視聴者を誤解させる表現、意図的なすり替え。何でもやると思うよ。まじで森友問題リターンズになりかねん。
572
574
自民党は保守政党→×
自民党は国政政党で唯一保守派が在籍している→〇
575
hanadaの国葬アンケートは賛成が上回ったそう。
しかし、右翼としても左翼としても、安倍氏の死をここぞとばかりに自分たちのイデオロギーの普及活動の場としてるのが何ともな…。静かに追悼したいところだが…。