403
予備費から2兆2000億円の追加の経済対策を行うことが最近決まったが、皆さんは知っているだろうか。既に政府は決定したと報じられ、閣議決定にかけられるという。
立憲民主党は高市おろしにのみ注力し、2兆円ものお金が動く経済対策に見向きもしない。国民のための政党と呼べるのだろうか。
404
そもそも、仮に日本の報道の自由ランキングが低いとしても、それって日本政府の問題というより、記者クラブの問題だろう。
もっと具体的に言えば、情報を独占してるマスコミの問題。マスコミどもは報道の自由ランキングを政府批判の材料にしてるが、本当はお前らに問題が突きつけられてるんだぞ、と。
405
れいわ新選組、候補者全員最下位落選らしいwww
406
【速報】
立憲民主党で一番マトモな議員こと松原仁、立憲離脱を発表
・無所属で出馬(からの自民入り?)
・国民合流
・維新合流
のどれか。一番上から順に可能性ありそう。まあ、今日の会見でわかりそう。
407
サンモニが「俺たちメディアは安倍政権下で圧力を受けていた!」とめちゃくちゃ自由奔放な人選で自由に主張してるの、何回見ても面白い。
メディアは大変だね。俺たちは安倍高市に圧力を受けたんだ!と主張すればするほど、矛盾が生まれる。
408
他国の文化や制度はすんげえ尊重するのに、自国の文化や制度の全てにダメ出しする左翼は何がしたい?
自分の国の文化すら愛せないやつには他国の文化を真に尊重する気持ちは芽生えないと思うんだが。
409
ゆたぼん「原爆落ちる前は平和だった」
という明らかにおかしな発言に対する批判を子どもの発言に批判を浴びせるなんて終わってると反論したゆたぼんの父。
この発言には本人がどうこうよりも、ゆたぼん父の教育の失敗が表れてる。終わってるのはゆたぼんの父だろうね。
410
弁護士「AV業界にいる業者ガー」
AV女優「それAV業界が悪いんじゃなくて、業者の問題では?」
弁護士「実際に被害ガー」
女優「証拠は?」
弁護士「私は論文を書くのに忙しいので」
実際に働いてる人が困って悲鳴を上げてるのに、AV新法を作った害悪共はそれを助けようとしない。誰のための法律だ。
413
れいわ新選組の迷惑行為の本質はスシローペロペロと何も変わらない。
議席が足りないから質問時間が足りない
→アピールする時間が足りない
→せや、だったら質問時間や発言が許されていない時間にも発言してアピールしたろ
懲罰を受けるのは妥当すぎる。
414
ラサール石井、マイナポイントもらうだけもらっといて、カードへの批判が高まったら返納するって面白すぎるだろwww
何一つ理屈が通ってなくてこんな人間がいるんだと呆れてしまう
415
足立議員「私の報告書は政界一の透明性!理解できないやつは雑魚!」
→ボロが出るわ出るわ
足立議員「国会議員は誰もColabo問題に興味ない!一年ぐらいしても誰も声を上げないよ!」
→数日後に同党議員が国会質問
こんな恥ずかしい経験できる人なかなかいないよ
416
よく考えてみてほしい。
中核派、革マル派などの「暴力によって革命を起こすなどして政府を倒したい」と公言している勢力が「平和主義の憲法九条」を守ろうと言っている事実。
これすなわち、ある国家を潰したいと思う勢力にとって、その国に憲法九条があるということは極めて都合の良いことだと。
417
男系以外の天皇を認めようという動きは、
「原材料になるあんこが少なくなったからパンの中にクリームを入れたものもアンパンと呼ぼう。どっちも甘いからいいじゃん」みたいな話で、「あんが入ってないパンはアンパンとは呼べない」のと同様に「男系じゃない天皇は天皇とは呼べない」と考えた方が良い
418
ごぼうの党の奥野とかいうおっさんがメイウェザーに花束を手渡しせず、目の前に捨てたっぽい。
マジで日本人の品位を落としてるわ。人としてどうかと思う。こんな人がやってる政党だからまあお察しですね。
一応政党ホームページ見てきたけど言ってることは陰謀論と拡大解釈を混ぜたゴミ政策でした。
419
嫌韓とかではなく単純に疑問なんだが、紅白出場する女性歌手20組中5組が韓国系らしいんだけど、そんなに人気あるの?あまりにも違う世界過ぎて何も情報とか入ってこないから詳しい人教えて。
420
国民民主党→公約のために努力して実現させるのが目標
れいわ新選組→「公約のために努力する姿」を演出するのが最大の目標
この違いが今の、何も生み出さない、ただただ国会で大騒ぎするれいわ新選組と、少数政党ながら公約を達成する国民民主党の差を作ってるんですわ。
421
日本共産党って日本の役に立ったことある?マジで日本共産党があったからこれができたとかこの法律が制定されていい影響があったとか、そういうの教えてほしい。
動画化したい。
「日本共産党が与えた利益と害、どっちが大きい?」って。
422
立憲民主党は去年の8月に急に「消費税減税を政策にする」と言い始めたわけです。枝野は元々緊縮系の人なので「絶対に政権取っても実行されない」「途中でひっくり返す」と僕は予言していたわけですが、昨日枝野が「消費税減税を公約にしたのは間違い」と発言。見事予言的中しました。枝野、クソです。
423
不登校の子が、「ゆたぼんみたいに学校に行かなくても偉業を成し遂げられる!だから俺は学校に行かずに○○をする!」と言えるようなお手本になるはずが、
「学校に行かないとゆたぼんみたいになるよ!」と不登校の子を学校に行かせる説得をする側の材料になっているのが何とも皮肉な話で。
424
425
本当に左翼って最低だよな。
ミスコンとか例の水着撮影会とか。女性が活躍する機会を人権だのを盾にしてぶち壊していく。
それらの催し物は出たい人が出てるわけであって、楽しみにしてる人もいるわけ。そういうのを意味なく破壊するのを正義だと勘違いしてる奴らには徹底的な批判が必要。