26
🌟10月やるべきこと優先順位
1位:秋インターン応募(継続的に場数を踏むことは大事)
2位:OB訪問(3月になるとマジでできないよ)
3位:ゼミ系ES(400文字)、挫折経験(400文字)の作成&添削受ける
4位:テスセン勉強(3月になると勉強できなくなる)
5位:面接原稿の作成(OB訪問で添削受ける)
27
28
なんだかんだパーソナル系で1番多い質問は、「周囲からどのような人だといわれる?」だと思ってます。
私は、「相手を第一に優先して、自分を後回しにしてしまう人間」だと話していました。この回答評判良かったので、オススメです。自慢系な回答はあまり好まれないので、気をつけてね。
29
🌟11月やるべきこと優先順位
1位:OB訪問(最低でも週1はやりたい。3月になると予約取れない)
2位:冬インターン応募(意外と冬インターンの方が受かりやすいという事実)
3位:テスセン勉強(青本1周)
4位:息抜き(1-3月は忙しくなるから、息抜き大事)
5位:ES、面接原稿の添削(OB訪問で添削受ける)
30
31
インターン参加なしでも内定取れる可能性が高い企業(金融業界)
・三井住友銀行
・みずほ銀行
・横浜銀行
・JCB
・三菱UFJニコス
・三菱UFJ信託銀行
・三井住友海上
・損保ジャパン
・4大生保全て
・野村、SMBC日興、大和証券
・オリックス以外のリース
・東京海上あんしん生命
☟リプ欄で説明
32
🌟インターン参加なしでも内定取れる可能性が高い企業(通信、IT業界編)
・野村総研(AEのみ)
・日本総研
・NTTデータ
・NTTコミュニケーションズ
・NTTドコモ
・KDDI
・NEC
・富士通
・楽天
・オービック
・アクセンチュア
・TIS
・SCSK
・伊藤忠テクノ
・日立製作所
・日本ユニシス
・yahoo
33
34
「先回りをして行動できる」っていう強み、面接官に刺さりまくった。
組織においてもこの強みは重宝される。
メンバーへの協力依頼、資料作り、顧客への提案、全てにおいて先回りをして行動できる人は強い。何事においても、常に先を予測して行動できる人材であることをアピールしよう。
35
企業研究する時は、
採用ホームページの①部門紹介、②業務紹介、③社員インタビューは必ず見てる。基本的なことだけど、できてない人が多すぎる。仕事内容が言語化できてないと、志望動機、キャリアプランは話せない。IR情報見るより大切なことだから、面接前に必ず見よう。
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
社会人と学生の違いは?
・責任感の違い
・目標設定の違い
→学生は短期目標が中心、社会人は短期目標に加えて長期的目標も設定する
→学生は目標がある程度設定されているが、社会人は自身で設定しないといけない
・学生は主に消費者、社会人は生産者側
この3つのどれか話せばいいと思います。
46
本選考の面接って、
・就活状況は?→就活軸は何?→何で金融→何で銀行?→何でみずほ銀行?→やりたいことは?→キャリアプランは?
みたいに、直接志望動機を聞かれるより、段階的に聞かれることが多い。
この流れを確実におさえて、1つ1つ用意しておくことが大事。
47
48
本選考でやたら聞かれた質問5選
・大切にしてる価値観は?
・周りからどんな人って言われる?
・周りと関わる上で大切なことは?
・仕事をしていく上で大切なことは?
・挫折経験は何?
この5つが個人的にめちゃくちゃ聞かれたので、要対策。
49
【最終面接突破法】
①礼儀正しさ、満面の笑み
②謙虚さを出す
③再現性ある話し方
④現実味のあるキャリアプラン
⑤他社比較(人+事業内容等)
⑥将来実現したいことが話せるか
⑦逆質問で好かれる後輩を演じる
⑧第一志望って言い切ること
⑨気負わずいつも通りに面接する
⑩退室まで気を緩めない
50