合わせ目消しって、面倒ですよね 私も未だに「ああ〜〜〜!!!」ってなります こちらに初心者さん向けに、簡単かつ効率的に合わせ目を消す方法を解説しておりますので、役立てていただけたら幸いです☺ #ガンプラ凄技テクニック #ガンプラ初心者 promodeler.net/2020/09/04/awa…
スミ入れ初心者のモデラーさんにオススメなのがガンダムリアルタッチマーカーです。 今回はリアルタッチマーカーの特性から、スミ入れの方法、持っておくと便利なカラーチョイスまで、優しく解説していきます♪ #スミ入れ #ガンプラ凄技テクニック #プラモデル #ガンプラ
なにかと難しいイメージのあるスジ彫り 真っ平らな平面でも大変そうなのに…… それが曲面に彫るとなると、どうしたらいいのか悩んでしまうモデラーさんも多いのではないでしょうか? 今回は曲面へのスジ彫り法を3つご紹介します😁 #ガンプラ凄技テクニック #ガンプラ
みなさん、プラモの「ヤスリがけ」ってどうしてますか? 始めたばかりだと、種類や使い方に悩んでしまうこともありますよね 今回は私がいつも使っている、ヤスリの種類や方法を紹介します☺ #プラモデル #ガンプラ凄技テクニック
ダイソーのポスターカラー、かなり隠蔽力が高いんですよ 下地が黒でも、ディテールにツマヨウジでちょっと厚めに塗り込むと、このようにバッチリ発色します 水性塗料ですので下地がラッカー系ならマジックリンで拭き取れますし、色数が多いのでエネルギーライン的な表現にも使えるのが魅力です😁… twitter.com/i/web/status/1…
ダイソーの補修用ラッカースプレー プラモデル用の「ラッカー系」ではなく、ニトロセルロースを使った本家「ラッカー」です 溶剤成分が強いため、普通のプラモに使うと表面を溶してしまうのですが、ポリブロビレンなどの塗料が乗りにくい素材を塗るのに使えます #ケルバーダイン #100均グッズ
100均一グッズから作ったキャトル ……いや、まだキャトルはキット化されていないので、偽装とはちょっと違うのかもしれません😁 #偽装ガンプラ
1/144旧キットジオン系MSの製作で、モノアイ表現には悩まされますよね 円をキレイに塗りわけるのは難しいですし、マスキングがズレると視線が変わってしまいますし 今回は名前シールとレザークラフト用の穴あけポンチを使い、お手軽に表現する方法を解説します #ガンプラ凄技テクニック #ガンプラ