キノコ(@kinopiyodayo)さんの人気ツイート(古い順)

26
マツコさんがテレビで、「結婚、出産、お金などわかりやすい幸せの共通認識をインスタでアピールして、いいねをもらうことで自分は幸せなんだって自覚してる。これは、幸せかは他者に委ねてる状態ね。でも私は他者を介在させずに、喜びを得ることが幸せだと思うわ」って言ってて、現代の哲学者すぎる。
27
幸せについて議論になってるので、好きな有名人の言葉貼っときます。 元モーニング娘。の亀井絵里さん「幸せになりたい幸せになりたいってずっと思ってると、幸せになりたいってだけで終わっちゃうんです。幸せだなぁって思ってるとずっと幸せのまま過ぎていくんです。」
28
ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトさんの「幸せを手に入れるんじゃない。 幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ。」も好き
29
数年以上前にTwitterで見た「幸せとは何か考えだすと不幸が始まる」(おじゃる丸の作者の人の言葉らしい)、これもよくよく思い出す。
30
前に会った29歳の女性が、「29歳で景色が変わった。今までチヤホヤしてくれた28-31歳の同い年ぐらいの男性たちはもっと若い子を狙い出す。逆に35歳以上の男性からグイグイ来られる。私は25歳までは彼氏作らずに遊んでたけど、その年代で慎重になっても良かったかな」って言ってた話、切れ味えぐい
31
silent見た、共感できず。 主人公は26歳だけど、現実の26歳の女性は、高校時代付き合ってた男になんの未練もないし、3年付き合った湊斗とは優しすぎてセックスレスだろうし、CD屋の後輩とも寝ているかもしれないし、結婚や仕事への不満、承認欲求とかで、もっとグチャグチャで悩みまくってるイメージ。
32
silentの川口春奈、とにかく自分を大事にしてくれる優しい男ではなくて、刺激的で一緒にいるとあたらしい世界を見られて顔がかっこいい想(目黒蓮)を選ぶの、東京の女って感じがしてめちゃくちゃ嫌なんだよな。26歳でフリーターなんだからちゃんと考えろやってイライラしてくる
33
silentは年齢設定を26歳にしたのがミス。同じ聾者が出てくるオレンジデイズは大学生の設定。大学生だったら、高校時代の初恋の人に想いを寄せるのも分かる、優しい性格の男じゃなくて物憂げなイケメンに惹かれるのも分かる。高校の初恋を追ってる26歳フリーター(顔は可愛い)に共感するの難しいって。
34
silentは 紬(川口春奈)・・高校時代の初恋を追いかける26歳フリーター、顔は可愛い 湊斗(鈴鹿央士)・・何食べたい?の質問に、彼女の好きなものと答えてしまう、女をリードできない系非モテ 想(目黒蓮)・・顔のカッコ良さ以外に、何が魅力かイマイチよく分からない男 以上の3人による恋愛ドラマです
35
優しい男よりも、刺激があるイケメン男に惹かれるのは分かるけど、26歳って今までのその価値観が揺らぐ年齢だと思う。周りが結婚しだして、私の恋愛このままでいいのかな?って不安になって、安心とか年収とか信頼感とか優しさとか・・別の要素も加味しだすようになるのが26歳って年齢なのかなと
36
現実の26歳の東京にいる女性は、個人差あるけど、恋愛ではチヤホヤされる時期や遊んでる時期や引きずるぐらいの失恋をしたこともあって、ある程度一周して、周りは結婚し出してて、結婚を強く意識するような年齢だから。漠然とした不安や葛藤があって、それでも前に進もうとしているはずです
37
紬の行動は、常に自分本位。悪気は全くないけど、少し無神経で、自分の感情を最優先する素直さ。好きなら好きっていうし、「お腹すいた」ってすぐ言うし、悲しかったら泣くし、それに周りは振り回されるけど、魅力的だからついていく。ずっとモテてきた女の思考と行動。それに視聴者はイライラする
38
土屋太鳳、西野七瀬、吉岡里帆、本田翼 女が嫌いな女 4天王って感じする 恐ろしいほどに俺はみんな好き
39
今Netflixで「池袋ウエストゲートパーク」配信してるから見てほしい。カラーギャング、薬、援交、喧嘩、風俗・・地上波の21時にあれだけ攻めた作品をやっていたのかと感動するし、マコト(長瀬智也)とキング(窪塚洋介)がタバコ吸いまくり殴りまくりのヤンチャでかっこいい。何度見ても大好きな作品
40
👦「めっちゃ肌綺麗だね!何かやってるの?」 👩「え、全然!何もやってないです〜!(ゼオスキンでA反応も乗り越え治療済み。数ヶ月に1回フォトフェイシャルと、額・エラにボト。たまに糸リフト。DrKの化粧水・乳液に、フローラドリップの美容液。化粧品は全部デパコス)」 東京の女、全部これやて