101
「本を焼く者はいつか、やがて人間を焼くようになる」とハイネは言いましたが、実際、本を焼いた学生運動のメンバーたちは、あさま山荘や山岳ベースで、あまたの人間をリンチによって殺すことになったのです。 twitter.com/yuno_sarashina…
103
UNWomenが言っていることが正しいとか間違っているとかではなく、たわわ日経広告のときにさんざん権威漬けとしてUNWomenの発言を引用してきたみなさんが、安倍晋三はフェミニズムチャンピオンだと発言した瞬間に、「ジェンダーに詳しくない」などと手のひら返しをすることを批判してるんですよ。
104
「私は萌え絵が嫌いだ」なら、それは好みの問題なので、どうぞご勝手にという感じなのですけど、「性犯罪を誘起するから削除しろ」まで行けば不当だって話になりますよね。
105
見たくないものから目をそらせられるよう、棲み分けましょうってのが「ゾーニング」なんですよ。目をそらすのも嫌だから、視界に絶対に入ってこない場所に行けというのはゾーニングじゃない。深夜アニメまで凸ってきてなにがゾーニングですか。
106
誰かに集団でぶつけ続けた「死ね」が、その人がいざ殺されたときにもなんの関係もないと言い切るなら、ましてや萌え絵やアニメが性犯罪や差別と関係してるって主張、な~んの根拠もありませんよね。そうでしょう?
107
スーパー「カスハラはやめてください」
クレーマー「絵に使われているのが女性! 女性差別!! ムキーッ」
カスハラの実例をわざわざ示してくれてるフェミニストの皆さん、ひょっとして親切でやってます?
108
弱者男性の救済の話をすると「弱者男性同士でバーベキューでもしてろ」って罵声飛んでくるのに、その一方で「男性同士の馴れ合いやめろ」ってこれもうどうすりゃいいんですかね。黙って死ねってことですか?
109
昔、私が小学校2年生の頃、「お楽しみ会」なる催しの中で、学年全体の相撲大会が開かれました。学年主任の「男女平等」の理念の下、男女混合でのトーナメント戦。ただし、男子はハンデとして「片足立ちのケンケン状態」で戦うというルール。
110
もうめちゃくちゃですね。公式の絵が耐えられないぐらい不快な人は、そもそも客層ではないでしょう。そして、今や、こうした萌えコンテンツは広く一般に受容されており、不快感を訴える人は、すでにごく少数の過敏な人々であって、そうでない人々に訴求できれば、広告としての効果は十分なわけです。 twitter.com/hollyhockpetal…
111
男性にあれをしろこれをしろとジェンダー平等の御旗のもとに押しつけをするのは許されるのに、なんで女性に対しては認められないって思考になるんでしょうね。ジェンダー平等って両性が努力して歩み寄らなければ達成できないものでしょう。いつから男性だけの片務的な社会目標になったんですか?
112
権力者の自覚なき権力者、その最たる事例がフェミ議連であったり、尾辻先生じゃないですか。「私たちは感想を言っただけ」「削除したのは警察」って逃げ口上を繰り返していますが、自らがいやしくも政治権力を付託された権力者であり、その発言は暴力性を付与されているという自覚が微塵もない。
113
性的消費からいきなりレイプに至る論理のウルトラ三回転ジャンプをやめなさい。 twitter.com/minorit403/sta…
114
「性的搾取だと感じること」と「実際に性的搾取が行われていること」はぜんぜんまったく別の話ですが。え? 大丈夫ですか? そこから? twitter.com/otaota_1215_m/…
115
>colabo並みに超小規模
小さい会社相手だろうと容赦なく攻撃してきましたよね。戸定氏の所属するアートストーンエンターテイメント、温泉むすめのエンバウンド、さらには個人で活動している絵師やクリエイター、Vtuberに至るまで、普通に攻撃してきたじゃないですか。迷惑になってないと思います? twitter.com/kongyouguai/st…
116
こう、ゲームと、現実の性犯罪という、本来まったく関係のない二つのものを、ヌルヌルっと境界や差異をぼやかしていくことによって、あたかも関連性があるように見せかける話法、SNS上で急速に発達しているんですけど、実際にはなんにも語れてないですよ、それ。
117
「どんな場合においても不法なツイートにいいねをするのは罪」なのか、「いいねは不法行為に当たらない」かどちらかに決めないと、「なにが不法行為になるか、裁判官の胸先三寸」という状況が強化され、結局、表現の自由の抑圧につながります。
118
「伊藤詩織さんは可愛そうだから特別に『いいね』も不法行為にします!!」ってアホですか。
119
なんか、最近のフェミニズム、家事とか育児の労働を男性に押しつける思想みたいになってません? 女性の生き方の多様性を認めようって話なんですから、別に料理を男性、皿洗いを女性って分担だって多様性の一つでしょうに。いつから多様性を否認する思想になったんですか?
120
いや、あのね、嫌いなものは嫌いでいいんですよ。萌え絵が不快な人がいてもいいし、韓国人を見たら虫唾が走るって人がいてもいい。でもだからといって、その不快な感情を「公共」と同一視して、嫌いな表現物を追い出すってなると話は別。その論理を濫用したら、自分らが守りたい表現も守れなくなる。
121
エンタメ市場全部足していいなら、日本のエンタメ市場は全体で約12兆円ほどありますが……。 twitter.com/specialcat01/s…
122
当時ってのがいつのことか知りませんけど、マジでアニソンがほかの楽曲よりも一段低く見られてた時期はありましたよ。新しい文化ってたいていそういう時期を経るものですけどね。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/92d2d…
123
有史以来、さんざん繰り返されてきた手口じゃないですか。権力者が自由を奪う制度を作るときには、女性や親や声のデカい奴らの感情を味方につけてやって、彼らの言うとおりに憎い奴ら(男性オタク)をさんざん叩きのめしたあとで、今度は殴られた人々の怨嗟を利用して、残りのもう一方の自由を奪う。
124
なんだろう。フェミニストのみなさん、フェミ議連が公開質問状に答えなくて良い理由を必死に見繕って言い立てておられるんですけど、そんなにもフェミ議連の行為や言動に正当性があるのであれば、正面から質問に答えればいいのであって、逃げ回る必要はないように思うのですけれど。
125
「女性を性的に扱う」の定義を徹底的に広げていき、スカートの些細な皺や陰翳を「性的要素」と認定する一方で、「女性を性的に扱って良くない場所」の範囲を無限拡大していく。こうして、社会から「ふしだらなもの」を追放するわけです。結局、キリスト教原理主義の焚書と同じ論理を繰り返している。