351
									
								
								
							「国葬は国会の決議を経ていない! 民主主義の破壊!」とか言ってるみなさんが、一方で、民主的に選出された政治家の、それも選挙演説中に命を奪ったテロリストのコスプレしてキャホつくの、いったいどういう思想なんだか訳が分からなくなってきますね。 twitter.com/bengo4topics/s…
							
						
									352
									
								
								
							いや、あのね、「パーリア」になろうとしているってのは、まずどっちかって話ですよ。コンテンツを嬉々として炎上させてきたフェミニストやリベラルこそ、ありもしない「差別」や「性犯罪の扇動」を持ち出して、自分らこそが被抑圧側だと都合良く規定して、攻撃と連帯を楽しんでたわけじゃないですか。
							
						
									353
									
								
								
							よく、エロ漫画を読んだら性犯罪への欲望が生まれるから良くない的なことを言う人がいますけど、それ言うなら、少女漫画とかレディスコミックスでさんざっぱら描かれてるレイプシーンを読んで、当該女性読者がレイプされたい欲求抱くかって言ったらそうじゃありませんよね。
							
						
									354
									
								
								
							あいつは工場労働者だとか、AV女優の言うことなんか、みたいな態度もそう。論敵の容姿をことさらに晒して攻撃したり、何なら特定するぞとか、お店の商売を妨害するとか。その延長線上にある、最悪の運動形態がキャンセルカルチャーなわけですよね。
							
						
									355
									
								
								
							ルドルフさんのサイゼリヤの件、そろそろ一部のアンチフェミニストのみなさんの発言が、かなり「いじめ」に近い状況を呈してきましたので、各自、発言内容を律していきましょう。
							
						
									356
									
								
								
							肌の色とまったく無関係な職業における機会損失が発生することが差別だというのならわかりますが、肌の色が白と設定されている配役を演じる俳優の選定において、肌の色は本質的要素でしょうに。それ言い始めたら、能力主義は全部差別になりますよ。 twitter.com/poyu_z_/status…
							
						
									357
									
								
								
							石川優実氏とやったこれフェミで、一番、石川氏が納得してないっぽかったのは、「女性やフェミニストのみなさんが社会から抑圧されたと思っておられるように、表現物を燃やされる表現者やオタクは、あなた方に抑圧されていると感じている」ってところなんですよね。
							
						
									358
									
								
								
							ひとつ思うのは、広告って一般に不快なもので、みんな我慢して目をそらしてるものだと思うんですよ。YoutubeのCMとか、テレビ広告とか、自ら進んでみたいものじゃないわけですよね。だからこそ、不快だからって理由で排除するのは、相応に高いハードルが必要になる。
							
						
									359
									
								
								
							「公金チューチュー」ってレッテルを貼られることが、女性支援事業にとって致命的な被害をもたらすってわかるのに、萌え絵の広告事業とかに事実無根の「差別」とか「性搾取」のレッテルを貼るのはノーダメージのはずだって思ってるの、どれだけ現実の差別と性搾取を軽く見てるかって話ですよね。
							
						
									360
									
								
								
							胸を小さくしようとしないからには、その大きな胸で男を誘ってるんでしょうふしだらな女め、って論理、普通にヒステリックな宗教保守でもドン引きなんですけど、よりにもよってフェミニストからそういう言葉をぶつけられたというの、本当にすごいですね。 twitter.com/hideyosino/sta…
							
						
									361
									
								
								
							七年前、フェミ炎上の黎明期、フェミニストたちは「性的消費」ってジャーゴンを振り回していたんですけど、界隈総出で批判して、結果、なんの中身もない概念であることが明らかになった。そうすると、性的搾取って概念のほうにツルッとシフトした。そして今に至る。
togetter.com/li/828890
							
						
									363
									
								
								
							さすがにその言い草は歴史修正ですよ。碧志摩メグは市の公認が撤回されましたし、のうりんポスターは良田胡蝶メインのデザインはなくなりました。温泉むすめはアワード受賞辞退に追い込まれましたし、ストライクウィッチーズの自衛隊ポスターは剥がされました。 twitter.com/ezaki_qma/stat…
							
						
									364
									
								
								
							UNWomen「安倍氏はフェミニストのチャンピオン」←It's NEW!!! twitter.com/yousayblah/sta…
							
						
									365
									
								
								
							クラスの大半がオタクで、しまむらと角刈りの楽園であるからこそ、安らげる人々というのはいて、そこに優遇策で無理矢理キラキラガールズを導入した結果、生態系がめちゃくちゃになるというの、まあ普通に想像はできますね。
							
						
									366
									
								
								
							あなたは黒人エルフを気に食わないと言ってもいいし、ハーレムきゃんぷをつまらないと論評してもいい。けれど、黒人がエルフを演じた作品を素晴らしいと思う人がいてもいいし、同じように、エロエロなキャンプアニメを楽しむ人がいてもいい。なぜ相互に尊重するということができないのでしょうか?
							
						
									367
									
								
								
							
									368
									
								
								
							すごいな……なんの根拠もなく統一教会のレッテル貼って論敵封殺するの、限界ネトウヨの「そんなことを言うなんて、お前は朝鮮人だろ」と同じことやっちゃってますよね。左右入れ替えただけの、鏡写しのそっくりさんじゃないですか。 twitter.com/OoA_jpn/status…
							
						
									369
									
								
								
							なにこのヤバい集会。児童性犯罪と表現の自由の間になんの関係があるんですか? twitter.com/jinkamiya/stat…
							
						
									370
									
								
								
							つまり、オタギリさんがおっしゃるのは、なにが誰からどう搾取されているかも、それが存在していることの客観的なデータも必要なく、ただただ「性的搾取されている!(ただし何が搾取されているかは不明)」って思ってる人がいれば、それは性的搾取なんだと、こういうことでしょうか。 twitter.com/otaota_1215_m/…
							
						
									371
									
								
								
							なるほど。女性限定公募は男性差別ではないんですね。なるほどなるほど。じゃあ、男性に傾斜配点してた医学部入試も女性差別じゃないってことでFAですね。 twitter.com/KeikoUTorii/st…
							
						
									372
									
								
								
							郡司先生、いままでの一連の発言のほぼすべてがフェミニズム側を不利にする結果となっており、なんというか、本当に申し訳ありませんが、青識亜論のなりすましなのでは……(笑)
							
						
									374
									
								
								
							統一教会は、自分たちにとって不利な報道がなされたときに、それに対して反論するのではなく、報道をしたテレビ局や雑誌社に猛烈な抗議を入れて、取り下げさせるという戦術をとっているそうです。これ、フェミニストのやり方にそっくりではありませんか?
							
						
									375
									
								
								
							すごいゼロイチですね。深夜放送ではある程度、児童向けじゃない放送をしてもよい、って論から、いきなり「じゃあAV流してもいいはずだ」って論まで加速するの、コロコロコミック卒業したら次の瞬間にフランス書院文庫読み始めるみたいな世界観だ。
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									