またBL規制論が盛り上がってますけど、BL規制強化したら返す刀で男性向けコンテンツがさらに規制や公共空間からの排除の圧力に晒されるのは目に見えてます。男女で創作物の規制基準に差があるのが問題なら、男性向け創作物の規制を緩める方向で要求すればいいだけの話です。
バニーガールのイラストは倫理や品位に反しないし、誹謗中傷でもなければ人権を損ねるものでもないし、法令や社会秩序にも反しません。鉄道利用者の不利益にもならないし、安全運行も疎外しないし、環境や美観への負荷も無関係です。ていうか、それは鉄道会社が審査して終わってる話です。 twitter.com/otsujikanako/s…
いや、そんな論が通るなら、「ヒールの靴を履けないのは甘え」「化粧しないのは甘え」とかなんでも言い放題ですが。他者の服飾観念を甘えで否定していいなら、kutooの話、根底から崩れますけど。 twitter.com/ponpoko02004/s…
ヴィーナスの誕生は奇跡的に難を逃れましたが、当時のフィレンツェを支配したサヴォナローラの手によって、数々の裸婦画が焼かれ、貴重な文化的遺産が失われました。萌え絵へのバッシングも、100年後の人々から見ればとんでもない愚行として歴史に残るかもしれませんね。 twitter.com/DW7tPWCVpxqGp5…
多分ですけど、colaboの前に一番暇空さんから批判されてたのは私ですよ。私は女性ではないし、どちらかというとアンチフェミなので、仁藤さんと党派的には真逆。公金に関する問題を、そうやって男女論に無理に回収するのは無意味だし、やめませんか? twitter.com/vok_zehn/statu…
すごいな。その論理が通るなら、そっくりそのまま仁藤さんとcolaboが嫌がらせや誹謗中傷受けているのは自業自得だって話になりますよ。「お前らがされて当然なことをした結果だ」、これ被害者にぶつけていいならもう何でもありですよね。 twitter.com/silkboarder/st…
いつから女性のイラストにケチをつけることがフェミニストの仕事になったんですか?
私は仁藤さんに対してぶつけられている批判のうち、公金に関する疑念こそ正当性も見いだし得ますが、根拠のない人格的な誹謗中傷や罵倒は止めるべきだと考えています。でも、その静止は、本当は、萌え絵が炎上させられ、表現者や企業・団体が中傷されていたときに、まず行われるべきものだった。
フェミもアンチフェミもそうですけど、ナチュラルに職業差別しながら論敵を辱めるの、もうやめませんか?
困難女性の支援とかの女性施策それ自体が否定されるようになるのはよくないと思って、叩かれるの覚悟でさっきから書いてましたけど、当のフェミニストが「クールジャパン機構掘ったほうがコスパいい」って……フェミニストのみなさん、もしかして女性支援とかどうでもいいと思ってます?
いやいやいや、私の給与の原資が公金であることは事実ですが、だからといって私個人の支出明細を明らかにする必要はないでしょ!? twitter.com/Fausteana/stat…
いつも言っていますが、マッサージを受けている「あなた」をコンテンツ化しているのではなくて、架空の美少女のコンテンツ化です。あなたは「美少女」ではない。
暇空氏自身の動機はもはや、ぶっちゃけ、どうでもいいわけです。彼の運動を支持する人々の多くは、女性支援の名の下でアンタッチャブルな聖域を作り出し、公金の経理にかかわる部分がずさんであったり、不透明な部分があることを批判している。問題の本質はまずそこであって、それは直視しましょう。 twitter.com/Tsurigane_mush…
今日、私のところに来た嫌がらせアカウントもそうでしたけど、ルッキズム批判を声高に口にしながら、いざ論敵となると容姿を中傷し、身元を決めつけ、攻撃に利用する。普段口にしてきた理想や理論はなんだったのかと。 twitter.com/syuki_eb/statu…
安倍元首相の暗殺には、暗殺されるだけの理由があった、あるいは自業自得だとでも言わんとするような言説がちらほら流れてきていますが、この種の暴力においてわずかでも大義を認めるなら、必ず自分たちの側に返ってきますよ。
いま、安倍元首相の悲壮な死を前に、「アベ〇ね」とか、心無い言葉や表現で攻撃してきた人々や思想への怒りを募らせるのは、わかります。私も同じ気持ちです。でも、個々のテロリズムと表現・言論を結びつけることには、私たちは慎重であるべきです。
なんでそんなに男性の性欲を敵視するんだろう。
はい残念。深夜時間帯は「そーゆー放送」をするための時間としてゾーニングされてます。 「23時以降の時間帯については「主として保護者が児童・青少年の視聴について責任を負う時間帯と考え、原則として事前表示は行わない」としている」 mobile.twitter.com/otaota_1215_m/… twitter.com/otaota_1215_m/…
「あべしね」を表現の自由だと言うなら、ヘイトスピーチも表現の自由なのか、という御指摘を頂戴していますが、何をいまさら、ですね。自由に決まっています。憎むべき言論を擁護せずに、なにが自由ですか。自由に発話させ、そして徹底的に批判すればいいのです。
「美少女イラストから搾取された!」 「何を?」 「搾取されたと思ったら、それは本人にとっては搾取なんだ」 「だから、本人もなにも、あなたが搾取されたと主張しているものはあなたのものじゃない」 「とにかく搾取されたんだ!」 「何を?」 (以下無限ループ)
ルドルフさんのサイゼリヤの件、そろそろ一部のアンチフェミニストのみなさんの発言が、かなり「いじめ」に近い状況を呈してきましたので、各自、発言内容を律していきましょう。
出っ歯の日本人が描かれたとして、それは私とは関係がありませんよ。もちろん、その風刺のメッセージそのものを批判することはあるかもしれませんが。ましてや、日本人が搾取された、なんて言うことはないでしょうね。私が持っている何かを不当に収奪されたわけではありませんから。 twitter.com/otaota_1215_m/…
「オタクは社会との折り合いを付けろ」と言いますけど、社会からの理解があるからこそ、地域での萌え興しや、赤十字や警察との啓発コラボなどが実現しているのであって、社会と良好な関係を築いているところに毎度殴り込んでくるのがフェミニストじゃないですか。折り合いついてないのそっちでしょう。
クラスの大半がオタクで、しまむらと角刈りの楽園であるからこそ、安らげる人々というのはいて、そこに優遇策で無理矢理キラキラガールズを導入した結果、生態系がめちゃくちゃになるというの、まあ普通に想像はできますね。
「本来ならばキャンセルされる側の人たち」ってすごい物言いですね。私キャンセルする人、あなたキャンセルされる人、ってもの凄い傲岸だ。 キャンセルカルチャーを奪い返す 「表現の自由戦士」は正しいか | | 五野井郁夫 | 毎日新聞「政治プレミア」 mainichi.jp/premier/politi…