まな(@mana__)さんの人気ツイート(新しい順)

351
来週いよいよ #アニワン が放送第1000話目に到達🎉 記念すべきタイトルは 『圧倒的戦力! 麦わらの一味集結』 ジンベエが仲間に加わってからは初となる一味集結シーンを放送! #onepiece
352
『ルフィは海賊王になる男!』 船長の事を信じて疑わない未来の海賊王のクルーたち。 #onepiece #アニワン
353
ナミ、ロビンに対するフランキーの反応の差。 #onepiece #アニワン
354
『OP FILM ~』で新作映画発表のカウントダウンが行われているとすると、「FILM」がつく作品=2作ぶりに尾田先生が〝総合プロデューサー〟を務める映画…? #onepiece
355
#アニワン 制作秘話】 「ゾロ」役のオーディションには小野坂さんや置鮎さん、そして平田さんなど大勢の人が参加。 当時は全く知名度が無かった中井さん。 その声を初めて聞いた時、尾田先生・アニメスタッフ全員が満場一致で中井さんを指名! #onepiece #ONEPIECE1000LOGS
356
#アニワン 放送予定】 ▼アニメ〝第1000話〟のタイトル公開! 11月21日 1000話『圧倒的戦力!麦わらの一味集結』 11月28日 1001話『危険な誘い!クイーン抹殺計画』 アニメでは魚人島編以来 約9半年ぶり! ジンベエが仲間に加わってからは初となる、「麦わらの一味」集結シーンを放送!#onepiece
357
着々と製作が進む、『ワンピース』ハリウッド実写用の〝ゴーイングメリー号〟! #onepiece
358
ルフィの為に〝怪物〟になる事を選んだチョッパー・ロビンと、 ルフィの為に〝怪物〟にならない事を選んだサンジ。 前者には姿形構わず “ただ一緒に居てほしい”事を望んだのに対し、 サンジには “弱さも甘さも含む、【心】を持った今の姿”を望んだ船長。 1031話を経て尚際立つこの対比。#今週のワンピ
359
ルフィは“役に立つ”“立たない”ではなく「人として好き」だから仲間にしているのに、 『役立たず』と卑下された幼少期を経験しているが故に、まず自身を〝役に立つかどうか〟の基準で推し量ってしまうサンジのモノローグの虚しさは言葉に言い表せない。 #今週のワンピ
360
「ルフィvs ウソップ」 「ルフィvs サンジ」 に続き、 「ゾロ vs ヴィンスモーク・サンジ」 というサブタイトルが来てしまうかもしれない。 そして恐らく、この戦いこそゾロが『サンジ』の名前を呼ぶに相応しい場面。 #今週のワンピ
361
サンジは『俺がキッチリ殺してやる』という確証をゾロから得られたから、それに安堵し支えられてクイーン戦に臨める。 ゾロは『決着後の楽しみ』=サンジを止めるという〝約束〟が出来たから、それを守る為にキング戦で勝つしかなくなる。 この〝両翼〟の関係、何て強固で熱いんだろう。#今週のワンピ
362
「悪いとは言ってねェだろ 変なんだ」 「マユゲが?」 1023話のゾロとのやり取りも伏線だったと… #今週のワンピ
363
サンジの眉毛、 向きが逆になってる…… #今週のワンピ
364
凄い…! 巻頭カラーはそれぞれのトップを支える「右腕」たち! #onepiece #今週のワンピ
365
「おそばマスク」の戦闘シーン、力の入れ具合が凄い。 “ステルスブラック”のBGMから“サンジ”のBGM『サンジ嵐脚』に音楽が切り替わるところも素晴らしい演出! #onepiece #アニワン
366
『隠密行動』を得意とする策士サンジの頭脳プレイ ①リトルガーデン編 …Mr.3を装いエターナルポースを入手 ②アラバスタ編 …クロコダイルを出し抜き仲間を救出 ③W7編 …政府に囚われたロビンを追い海列車に潜入 ④エニエスロビー編 …正義の門を閉め海軍の追撃を阻止 #onepiece #アニワン
367
サンジが戦闘に突入する時、その動機の多くが『敵を倒すため』ではなく『まず人を助けるため』に始まる所がとても良い。 苦しい戦いを耐え抜いた仲間へ、激励と鼓舞する一言を投げかけて、背中をそっと押してあげる仲間想いの優しさがサンジの魅力! #onepiece #アニワン
368
ジャンフェスの季節になると毎回公式から“迷子”をネタにされるゾロが愛くるしい。 #onepiece
369
笑いが止まらなかったゾロプロデュースの「お助けセンター」。 凄い堂々と言い切ってるけれど助けが一番必要なのはあなたです。 #onepiece #ジャンフェス
370
口では「レディーしか守らない」と言っておきながら、いざピンチになったら真っ先に他の仲間のために命を張るのがサンジ。 #onepiece
371
ルフィのことを名前ではなく〝船長(キャプテン)〟呼びする一味のクルー達。 肩書きで呼ぶ、ただそれだけの言葉で伝わってくる敬意や愛着・傾慕・親密さの感情表現が堪らなく好き。 #onepiece
372
不意に明かされたキッドとローの“覚醒”に対し、20年前から時間をかけ綿密に描かれているサンジの“外骨格発現”に纏わる出生の伏線。 サンジが担うキャラ設定や夢は「ONE PIECE」の核心に迫るものでもあり、主人公ルフィと対比構造にあるサンジは『裏主人公』と言っても過言ではない人物?#今週のワンピ
373
実はベラミーも「空から鳴り響く鐘の音」と「空に映るルフィの影」を見ており、それをきっかけにルフィへ“憧れ”を抱くようになったというアニワンの補完シーンがとても印象深い。 #onepiece
374
映画「ワンピース」の制作スパンは約“3年”。 前作『STAMPEDE』の特報が今から3年前、加えて来年は原作が連載25周年というアニバーサリーイヤー。 2022年は映画公開に最適の年! #onepiece
375
悪魔の実〝覚醒者〟一覧 #今週のワンピ