兵庫県知事選挙に立候補しました。 この90日間、約600ヶ所で県民の皆さまの声を伺って多様な政策を練り上げてきました。コロナ禍の激変の時代、躍動する県政を実現させてほしいという期待をひしひしと感じます。 皆さまからいただいた意見は何としても形にするため、この17日間、駆け抜けます!
私は生まれ育った兵庫に尽くすことを誓い、これまで誠心誠意働いてきました。そして今、このタイミングだからこそ、すべてをかけて兵庫県知事選に立候補しました。 安定した兵庫の良さをいかし、果敢に前に進めていく。そんな躍動する県政を、実現します。 youtu.be/t09VSLTu7FA #兵庫県知事選挙
吉村知事からの応援、本当に心強いです。大阪府に3年間勤務する中で、リスクを恐れず挑戦する姿勢や情報公開の重要性など多くのことを学びました。 守るべき兵庫の魅力は守り、変えるべきものは兵庫スタイルに合わせて必ず変え、県民とともに関西全体のために尽力します。最後まで走り続けます。 twitter.com/hiroyoshimura/…
選挙戦17日間が終わりました。皆さまに支えられ、助けられ続けた日々でした。 はじめは一人でも戦うつもりでした。しかし、それでは決してここまで来ることはできませんでした。本当に感謝しています。選挙に関わってくださった全ての皆さま、ありがとうございました。 #兵庫県知事選
【拡散希望です】 兵庫県民の皆さまへ。 私、さいとう元彦からの最後のお願いです。厳しい兵庫県知事選挙、どうかあと少しだけお力をお貸しください。 躍動する県政を実現し、ひょうごを前に進めるために。一人でも多くの方にご覧いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。 #兵庫県知事選
兵庫県知事選挙に初当選させていただきました。皆さまのご支援に心より感謝申し上げます。 コロナ対策、人口減少問題など山積する課題に挑戦し、躍動する県政を実現します。 そして、県民に身近な知事として、皆さまと共にひょうごを前に進めてまいります。今後とも何卒よろしくお願い致します。
一夜明けた本日、お世話になった方々への挨拶回りです。政治や行政関係者をはじめ、井戸知事にもお会いしました。8月のスタートに向けて準備を始めています。 報道発表したように、公用車センチュリーは即廃止、私の給与は3割、退職金は5割カットします。政策公約通り、県民目線の改革を断行します。
兵庫県知事選挙の当選証書をいただきました。改めて兵庫県民の代表としての重みを実感するとともに、一刻も早く公約実現のために動き出したい使命感に溢れています。 その第一歩として、新県政推進室を私の直轄組織として立ち上げます。5つのビジョンに向かって機動的に動きます。
兵庫県知事に就任しました。県の未来を担う重責を噛み締め、故郷のために全力を尽くしてまいります。 本日早速コロナ庁内連絡会議を開催し、現状と対策を議論しました。再び感染拡大している今、皆さまの協力が不可欠です。辛いお願いではありますが、感染防止に向けた行動をよろしくお願い致します。
本日から兵庫県にまん延防止等重点措置が適用されました。 特に20〜30代の若い世代の感染が急増してます。皆さまの協力が重要です。夏休みは外出、外食したい時期ではありますが、感染症から身を守ることが大切な人を守ることにつながります。 今一度、ご協力お願いします。 youtube.com/watch?v=DZixPU…
自宅療養方針に対し、兵庫県はコロナ感染者の入院・ホテル療養を引き続き基本とします。 連携強化のため県医師会等に伺いました。人材バンクを活用した保健所マンパワーの確保や、療養用ホテルを早々に追加しつつ、やむを得ず自宅療養する方へのフォロー(症状悪化時の入院移行等)を進めていきます。 twitter.com/hyogokoho/stat…
本日の新規陽性者は477人。4日連続の400人超えにより病床・宿泊療養使用率が上がっています。特に宿泊者数は過去最高です。 神戸市の感染が多いことから久元市長と話し合い、療養用ホテルを早々に追加する等の連携を確認しました。若い方々のワクチン接種率向上も重要。県市が連携して取り組みます。 twitter.com/hyogokoho/stat…
本日の新規陽性者は503人と昨日に続き高水準です。宿泊療養施設の使用率は50%程度。県内のホテルは週明けには10施設(1475室)になりますが、更なる感染拡大に備え増室に向けて神戸市と共に準備を進めます。 合わせて医師派遣型のホテル(現在3施設)も増やせるように調整していきます。 twitter.com/hyogokoho/stat…
20年ぶりの新体制にあたり、本日、その司令塔となる新県政推進室を正式に設置し、スタッフ11名の人事発令を行いました。兵庫県政の転換点の一つになります。 政策公約で掲げた新しい事業を進めていくため、知事直轄組織として機能させます。前例のない挑戦、兵庫県庁ONETEAMで取り組んでいきます。
新規陽性者数が急増しています。病床利用率も50%を超え、厳しい状況です。 昨日は西宮市の宿泊療養施設、今朝は加古川で、保健所と県立病院を視察し、現場のコロナ対応の状況確認しましたが、ホテルや病床、保健所対応は急激に逼迫しています。 午後に県コロナ対策本部を開催し、対応を判断します。
厳しい状況です。先ほど対策本部会議を開催し、まん延防止等重点措置のエリア拡大を決定しました。同時にコロナ病床の増床や酒類販売事業者への支援金拡充も決定。 緊急事態宣言の発出も国と協議します。 夏休み、お盆期間の人流抑制への協力、そして、感染防止の徹底をどうかよろしくお願いします。
本日からまん延防止等重点措置区域を拡大しました。感染抑制のためどうかご協力よろしくお願いします。 また、引き続き、緊急事態宣言の発令について国と協議しています。本日、緊急事態措置に対する対策強化やメッセージ発信等について国に提案しました。具体策として… twitter.com/hyogokoho/stat…
本日コロナ対策本部会議を開催し、8/20(金)からの緊急事態宣言への対応を協議しました。外出半減、飲食店でのマスク着用徹底、百貨店などの人数制限等、感染対策の強化徹底を要請します。 四度目の宣言となり大変申し訳ありません。県民の皆さまには改めて感染防止の徹底を、切にお願い申し上げます。
本日から緊急事態措置となります。再三の負担となり大変申し訳ありません。秋以降に向けて今が踏ん張りどころです。ご協力をお願いします。 全国知事会オンライン会議では出口戦略の策定やマスク着用徹底等を再度訴え、緊急提言に盛り込みました。全国知事が一丸となり感染抑え込みに全力尽くします。
本日の新規陽性者は1025人。病床使用率や自宅療養者も増加し続けて本当に厳しい状況です。 先日発表した対策パッケージに沿い、宿泊療養や自宅療養フォロー体制等を最大限強化して進めています。 何よりも皆さまの感染対策が欠かせません。どうか、外出半減などの徹底にご協力よろしくお願いします。 twitter.com/hyogokoho/stat…
本日の新規感染者は1039人。重症病床使用率をはじめ、依然として厳しい状況が続きます。 三宮センター街、元町の南京町など、繁華街では、雨の影響もあり全体的に人出が減っているものの、若い世代のペアやグループが目立つ印象です。今が踏ん張り時、更なる人流抑制にご協力をお願いします。 twitter.com/hyogokoho/stat…
新学期開始にあたり県立学校のコロナ対応等について発表しました。 子供達にとって、学校生活は学びや心身を育む大切な場です。感染防止対策等を徹底しながら2学期をスタートします。合わせてオンライン学習支援などを推進し、状況に合わせて臨機応変に対応します。 web.pref.hyogo.lg.jp/governor/g_kai…
10〜20代の感染者が急増してます。行動変容とともに大切なことはワクチン接種です。 本日は兵庫県立大学の学生対象ワクチン接種会場へ。現場のオペレーションは大変スムーズで学生への心理的ケアも丁寧に進められています。 接種した学生からワクチン接種に対する切実な意見を聞くことができました。
菅総理の突然の総裁選不出馬表明に大変驚きました。 知事選では御支援頂き、改めて官邸に伺った際にも、しっかり頑張ろうと激励頂きました。それだけに残念です。 今は緊急事態宣言の最中です。引き続き国と連携し、ワクチン接種の促進など切れ目ないコロナ対応に全力を尽くしていきます。
本日の新規陽性者357人ですが、重症病床使用率は50%超。重症化防止が重要。本日から抗体カクテル療法の専門病床32床を運用開始した県立加古川医療Cはじめ、県内の対応医療機関を増やします。 また保健所現場からの提案を受け、新規陽性者等が↓を閲覧しやすくHP改善しました。 web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/corona210…