1426
AI
鳩羽つぐ
1427
AI
SD2.1系の追加学習アニメイラスト調モデル
hakoMay B/C を公開しました。
ネガは基本「worst quality」だけでもOK。
参考のプロンプトや設定はALTに
検証が甘いので触って実験していただけると助かります。hakoMay Aは正午過ぎ予定ですまたご連絡します。
モデルのDL
huggingface.co/852wa/hakoMay/… twitter.com/i/web/status/1…
1429
AI廃墟撮りに行こう、と友人が言うので、驚いてしまって「どういうことか」と聞くと、現実の廃墟は浮浪者が住処にしていたりしていて危ない。建物も崩れやすいし危険。写真技術もない人間なら、今ではAIで"撮る"ほうがよっぽど気味の悪い画像になる。と。僕は、そうしてAI廃墟と出会った。
@bokugamita
1430
AI画像か表記してください問題結局は「差別したいので自ら差別対象であることを表明しろ」なのでしんどいなと思う
1431
自分はもうこの垢はAIを投稿する場ですよと公言してるから「お前の画像はAI!」って言われたところで「そうですね」となるけど、ただ絵を描いてるかもしれない人をお前はAIを使っているかもしれないから使ってない証拠を出せと要求に走るのはやばいと思う。
1432
AI魔女狩りとかAI踏み絵みたいなのみてるとたまに
「イラストレーターさんを守りたい」
の建前すらなく
「疑わしきは罰して石打ちにして遊ぼう」
がメインになってる人いてこわ……となる。
1433
adobeのfirefly(蛍/アドビのAI)は学習が自社の素材共有サービスで、規約で「学習承諾」取れてる所謂一部が求めてた"クリーン"概念のサービスだし、個人の著作物の学習モデルも将来的に作れるようになるらしい。それが来たらAIの学習問題についての議論は終わる。(元々違法ではないが)
1434
Photoshop(beta版)で追加された生成AIがすごい。
firefly搭載のbeta版、イラストのアウトペイント(描き足し生成)が簡単にできる。生成機能のプレビューが写真画像ばっかりだったから出来るか分からなかったけど絵でもいける。やばい。
1435
Photoshop生成AI firefly搭載のbeta版、イラストのアウトペイント(描き足し生成) リアル三次元だけじゃない、イラストの描き足し能力も強力すぎて唸ってる。背景じゃなく人物の服とか腕とかも行ける。
1436
Adobe Photoshop(beta) 生成AIの機能
・空白部分に描き足しが出来る
・対象物を消せる
・新しく要素を描き足せる
・服などを着せ替えられる
音声なし作業動画
1439
一般絵描きさんをAI冤罪で殴りかかって違うとわかったら「すみません852話が出力してるような絵だからAI絵だと思った」という言い訳に自分のこと使うの、流石に流石すぎるのでやめてもらえませんかね……(見た)
1440
AIかどうか疑うのは勝手かもしれんけど絵描き本人に見える場所でそれを呟いて(冤罪ふっかけ)る時点で大分ヤバいし、違ったら「だってこのAI生成と似てたんだもん!」は地獄すぎるでしょ……
1442
SNS時代、村(界隈)で一丸になって該当の人や会社を燃やしたら炎上内容の事実の有無に関わらず相手を黙らせ潰す事ができる、印象操作が出来て社会的に封殺できる、相手は言いなりになるって"成功"体験を得る人が多すぎ問題。AIで企業だとmimicとクリスタとか。 adobeはそれぶち抜いたんすけど…
1443
なんかyoutubeにショタボイスの販売がさも炎上してるみたいに上がってるっぽいんですが、
・親族の声で家族本人快諾済み
・学習のために収録したデータはすべて買い取り済
で別になんの問題もないので、今回はちょっと本格的に訴えるかもしれないですね。
1444
1445
VRoidMMD→AI調動画変換
1446
VRoidMMD→AI調動画変換 & anime調AI変換
1447
ドクヘビMMD→AI動画変換
もう少し見やすくしたやつ
手指が残念なのと部分部分ヤバフレームがあるが大分安定してきれいになったかもしれない。
1448
VRoidMMDドクヘビ→AI動画変換(anime調)gif
簡易3Dモデルを連続性高めのAIアニメ絵に