ひろ@メルカリ社長(@hiro_buppann)さんの人気ツイート(リツイート順)

501
断言できます。副業初心者でも1日2時間とれる人なら、早ければ初月で収益化、半年しっかり取り組めば6桁が稼げるようになるスキルは身につきます。経験・スキル0だった僕のコンサル生はプロフの副業で半年でリアルに月42万。夜中のバイトを辞めて昼夜逆転の生活から、子供と遊べるようになったって。
502
1年間で月5千円。平均的なサラリーマンが1年頑張って昇給する金額。去年の僕も平均。1年で約6万。でも副業なら初月で稼げる。1年以内で月利100万達成している生徒さんもいる。会社に行きながら電車でスマホ使用で仕入れ。自分の頑張りと努力に見合った収入。再現性の高い"物販"一緒にやりませんか?
503
おはひろ☀️ 昨日は講演会で先ほどやっと帰宅! こんな日もたまにはありますが、意外と副業が気分転換になって、良いサイクルになってくれる✨ 昨日は3つ売れて、利益は2万円少し!仕入れもしっかりできたし、控えめにいって満足な1日でした💪 今日も頑張っていきましょう🔥 #おは戦40701jk
504
連休明けにサラリーマンに伝えたい 「出世コース外れたら終わり」「早期退職したらキャリア終了」「会社に尽くせば人生安泰」「長く働けば給与が上がる」「副業は絶対禁止」「上司の言うことは正解」これ全て『嘘』。会社に振り回される人生を辞めたい人は、僕のように行動すれば人生を変えれます。
505
知らない人が多すぎる『保険と投資は同時にできない』ということに。貯蓄型保険で資産形成できると思って、”思考停止”で加入してはダメ。保険と投資は別々に。この考え方はめちゃくちゃ大事。今日は投資の日だし、資産形成するなら固ツイの方法でまずは収入を増やすこと。収入増やして投資しよう!
506
知らないと危険 30年前と今の現実 コーラ   100円 → 130円 消費税   3% → 10% 平均年収  450万 → 420万 預金金利  3.5% → 0.001% 社会保険料 月3万 → 月6.5万 これに加えて年金は減るし物価上昇。不安になった人はマックのコーヒー飲みながらでもできる対策が固ツイに
507
重要なこと言います。副業は「続けられる」ことが大事。ブログ、せどり、株は有名だけど、3ヶ月後は100人中1人しかやってない。みんな「稼げない」から辞める。プロフの副業なら、90%の人は2ヶ月で月10万は稼げる。だから続けれるし結果を出せる。僕もMRしながら1年で給料超え。一緒にやりませんか?
508
信じられる?『2年間』これは僕が無料の情報ばかりで稼げなかった期間。ブログやアフィリエイト、FXでは全く稼げず。でも物販学んで初月7万稼ぎ、半年後に月52万円稼いだときはマジで感動した。さらに資格も何もない30代パパリーマンが起業もできた。物販始めてこの感動を分かち合おうよ!
509
久しぶりの自己紹介💊 ①男 ②MR ③33歳 ④営業職 ⑤本業+物販 ⑥利益で投資 ⑦実は起業済み ⑧月収150万円継続 ⑨最高月収200万円更新 ⑩失敗した副業は数知れず ⑪忙しい会社員を稼がせるプロ ⑫固定ツイから副業の全てがわかる 会社員で今を変えたい人。副業・物販を頑張る人を応援し続けるよ!
510
黄金比率。ウォーレン氏『貯まる家計=50:30:20』50%は生活必需品(家賃,食費,光熱費)30%は娯楽費(外食,趣味,交際費)20%は貯蓄や投資。そのために必要な4選。①収支を把握し、無駄を無くす②予算オーバーしたら娯楽費から調整③貯蓄は無理のない範囲。そして1番大事な④は固ツイから『稼ぐ力をつける』
511
厳しいこと言いますが、『副業』を今すぐ始めてほしい。Job総研の調査で、21.6%が副業をしていると回答。コロナ禍後に開始した人は45.5%。トヨタの会長も終身雇用を続けるのは”実質困難”と宣言。残念ながら「副業は稼げない」と言っている人は完全にとり残されている。僕がおススメする副業をnoteに…
512
【30年で変わったお金の常識】 ・退職金   -1000万円 ・消費税   3%⇒10% ・平均年収  -30万円 ・銀行金利  6%⇒0.001% ・日経平均  3万円⇒2.6万円 ・国民年金保険料約2倍 「給料」も「年金」も減ってるのに2000円の電気代支援じゃ焼け石に水。生活を豊かにするには『自分』で稼ぐしか
513
イチロー似のパパからの「メルカリでそんなに売れるか不安です」に答えます。メルカリに出品した商品の約50%は「○○時間以内に売れる」と公式で発表してる。コレ聞いたらみんな納得。答えはプロフに書いたので、知らなかった人はビックリする。売れる50%に入るために、僕のnoteで勉強しよう!
514
この際ハッキリ言いますが、一生にかかるお金を知らない人が多すぎ。「結婚300万」「住宅購入4,000万」「教育資金2,500万」「老後資金2,000万」「親の介護500万」これだけでも約1億円なのに、30代の平均貯蓄額は600万円。会社の給料だけだとかなりキツいよね。いつまで言い訳して副業始めないの?
515
ヤバすぎ!! 僕の生徒さんの実績。これまで色んな副業詐欺に騙され借金320万円。年金未納になりそうで本当にピンチ。「稼げるようになりたいです!!」と連絡がきて早1年弱。なんと借金返済しました!と嬉しい報告。今は副業月収75万。次は月収100万を達成できるように全力サポート続けます!
516
何かに挑戦して、もし失敗しても 10年後には、飲みの席で笑い話にすればいい。 でも、やらなかったことは、 10年後には、後悔するだけ。 悩むだけ無駄だよね。
517
3時間テレビを見る時間はあるのに、1時間の副業はできない。月3万円の自己投資は高いと言うのに、飲み会で3万円はすぐ使う。会社の文句ばかり言うのに、自分は何も動かない。他人が変えてくれる程人生は甘くない。『人生変えたい。でも何から始めればいい?』答えはプロフにあります。
518
『風呂なし物件をあえて選ぶ若者急増』は『お金がないから風呂なし物件しか選べない』が正解。若年層の収入平均は右肩下がり。何も考えずに会社勤めで一生安泰なのは過去。将来を考えて行動する人と、言い訳ばかりで何も踏み出さない。圧倒的な差が開いてる。プロフから一歩踏み出す人を全力で応援する
519
これはガチなんですが 「すいません。今すぐ行動できなくて」「すいません。少し検討させてください」「すいません。踏み出す勇気が出ません」って、謝ってくる人いるけど、僕に謝る必要はないですよ。だって僕の人生ではなくて、"あなた"の人生だから。後になって後悔するのは"あなた"です。
520
これ知らないと損するんですが、迷ったら挑戦べき。挑戦しないと何も変わらない、挑戦すると何かが変わる。失敗して初めてわかることも沢山ある。挑戦は人生を好転させる魔法。僕は31歳で副業やSNS集客に挑戦して2年で本業収入を超えた。年齢や経歴は関係ない。固定ツイートから一緒に挑戦しましょう!
521
サラリーマンの平均年収は436万円。 年代別の平均年収はこちら ・20代348万円 ・30代444万円 ・40代510万円 ・50代613万円 年収は下がり、物価と税金は上がり続けてます。どう考えても副業した方がいい。人生の選択肢が広がる。興味あるとかやってみたいとかじゃなくて、今すぐ始めた方がいいです。
522
これは本当に伝えたいんだけど、副業は「再現性」が本当に大事。アフィリ、せどり、株、FXは有名だけど、100人に1人しか稼げない。だからみんな辞めちゃう。プロフの副業なら、90%くらいの人が月10万は普通に利益を出せる。だから継続できるし、多くの人が結果をだせる。自分に合う副業選びが全て!
523
【子育て世代の平均貯金額】 20代=71万。 30代=240万。 会社員、30歳、子供一人で貯金は少し。上がらない給与明細にこのままだとヤバいと思い、節約するも月1万が限界。プロフの副業を始め、3ヶ月後に28万稼げるようになって言えることは、"節約"はできることを減らし、"稼ぐ"と選択肢を増やせる。
524
大事な事なので5回言います 副業未経験で月20万円以上稼ぎたいけど、何をしたらいいか分からない。そんな人が始めるべき副業は『物販』。僕はメルカリって何?からスタートして、半年で52万。今は物販を人に教えるまでに。『やればやるだけ結果がでるのが物販』後はやるか、やらないか。それだけ。
525
人生は変えられる 「残業ばかりで家族時間が無いのに、給料は安い。脱サラ目標に副業で稼ぎたいです!」 こんな問い合わせを受けて物販スタートして10ヶ月。 何と生徒さんからのサプライズ 「会社に辞める事を伝えました。来月から物販一本です!」 それもそのハズ。彼の実績は月64万!100万目指そう!