はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(いいね順)

201
今日のアトリエ、3匹の生き物?
202
カプセルトイの原型。 小さい彫刻での生命感を探り探りなので、ボツの彫刻が、実はこの四倍くらいあって、5体の原型に対して20個の試作、一番いい彫刻を選んで原型になります。 正確さや技術より、何より生命感が自分の基準。
203
ひとつひとつ手作りの木彫りのどうぶつスプーン、今年の各地展覧会で少しずつ販売します。 赤ちゃんのためのベビースプーンに、大人のティータイムになど、米ぬかからできたキヌカという天然オイルで仕上げてあるので、安心です。材は桜やウォールナット。
204
今日は月くん一日中モデルがんばりました。
205
雪とカワウソさん。
206
僕が赤ちゃんだったころ。
207
アトリエのどうぶつ階段にカワウソさん登場。
208
おはよ、というと、大あくび。
209
近所の猫ちゃん、窓越しにスケッチさせてもらいました。雨が降ってきちゃったので、また今度描かせてね。
210
まくら。。。
211
@KokoalalaJ @hanamomoact ここに行くところが撮れなかったのでさが、落ち着いて自分の場所にしているようです。
212
一緒にスヤァ。。。
213
月のオーナメント。
214
晴れた日の朝一番の仕事場のデスクは、世界で一番お気に入りの場所。
215
愛知県芸に住んでいた野良猫のまがりが、平成最後の夏の終わりに、天国へ旅立って行ったようです。 私が院生だった頃、子猫のまがりは、毎日のように私のクロッキーやスケッチ、彫刻に付き合ってくれた、ニャンコ先生。 まがりの肖像彫刻、へたっぴで荒削りでごめんね。
216
雀さんのレリーフ。ノブドウとイタドリの種、秋の風景です。
217
マヌルネコのポリーさんと、スナネコのアミーラさん。 那須どうぶつ王国でスケッチしました。彫刻にするのがとても楽しみ。
218
白い犬のキップルと猫の小鉄くんが完成しました、ふたりを見ながら彩色を完成させるという夢が叶いました。 世界中の動物たちが、生きていてくれてありがとうと、いつも思います。
219
気の抜けたポーズを彫っている。モデルは喜んで毎日ポーズしてくれる。
220
最近、四六時中、例の場所にいる月くん。
221
なんのポーズ、、、?
222
今日も独特の場所にいる月くん。
223
2/22 猫の日 奇譚クラブから発売中の、カプセルトイ、猫の彫刻。 ぜひ透明なガラスケースに入れてみてください、下からみあげると、、、?
224
我が家のワンニャンおひなさま。
225
クマのシュウくんが展覧会に旅立ってしまってはや1週間、月くんがあまりに淋しそうなので、すこーし犬のお友達を気休めに飾っておきました。。。