🌵サボテンステーキ🥩(@divft6ieYbJNU3d)さんの人気ツイート(新しい順)

マスク外そうって言うと必ず「着用したい人の権利!!無理矢理外させようとするな!!」とか言い始める人いるんですよねぇ こういう人はこの3年弱、着用できない人や着用したくない人の権利が蔑ろにされたことに対して声上げたの? だから自分はずっと「任意、自由、本人の意志」って言ってたんだよ
新宿の百貨店で満員のエレベーター見たおばあさん「コロナだからこんなギュウギュウ嫌だよ」 うん、なんで祝日に新宿にでかけてるのかな?😂
ほーら目的がズレてきた 観光業支援じゃなくてワク接種率向上だってよ 旅行支援条件に新ワクチン接種案 news.yahoo.co.jp/pickup/6443392
USJ アレルギーでマスク着用できないお子さんをお持ちの友人からの情報で、申告してマスク着用できませんシールをもらったにも関わらずアトラクションや店舗によってはマスク着用を強制されるとのこと なんのための申告なのか…いよいよ行きたいテンションじゃなくなってきた🙄
都営地下鉄の駅での自動音声アナウンス 「オミ株ワクの接種をお願いします、以前のワクより高い効果が期待されています、年末年始を安心して過ごすためにも接種をお願いします」 公共交通機関(しかも公営)が特定の製薬会社が販売する医薬品宣伝すんのマジで気持ち悪い
mRNA5発目イッちゃった国って日本が初めてでしたよね
非接種だけど風邪すら引いてない、というと接種者が守ってやってるからだみたいな反論が来ることあるけど そうだとしたら大変ありがたいので是非今後とも3ヶ月に1回になろうと自費になろうと接種していただきたく存じます
5類以下にされない理由の中で自分が一番腑に落ちたのは「火葬までのリミットが長くなるから病理解剖させる余裕ができてしまう」ってやつです 死因COVIDって言えなくなる事例が相当多くなるんじゃないんですかね
日本に蔓延してるのは特定の感染症じゃなくて間違いを認められない病だな
ついに一企業の「行政のガイドラインに従ってます」に対して「そんなこと言ってません」「認識が古いのでは」なんてツッコミが入る段階まで来たか 法人の皆さん、行政のガイドラインというハシゴは外される可能性大なので自己の責任において「当社のガイドライン」策定したほうがよさそうですよ
親友が某有名チェーン店でお客様の声取りまとめる部署にいるんだけど、今や従業員や客がマスクをしていなかったという苦情より店員からマスクを強制されたという苦情のほうが圧倒的だそうだ マスクは絶対着用すべき派、少数派になりつつあるのでは🤔
楽しそうなイベントはいろいろ規制したくせに、4300人+警備20,000人を集める某イベントはさくっと実施
ワクチン初回接種期限、しれっと来年3月末まで延長 やっぱりねー😂
昨年、うちの未就学児にマスクさせろと大声張り上げて駅のホームから突き落とそうとした奴はマスク着用者 トラウマでしばらく忖度マスクが手放せなくなった自分に「無理して外すことはない」と言って認めてくれたのは素顔派の人たち どっちが暴力的だよ?
仲間割れwwwwwww モデルナがファイザー提訴 コロナワクチン「特許侵害」:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
「ルールを疑えっていう人はサッカーのルールにもいちいち疑問を呈するのか」ってツイートを見たのですが そもそもサッカーのルールに疑問のある人はサッカーやりません
「ルールだから従え」 これはそのルールによって自分が不利益を被らないから言えること 「各世帯からひとり生贄を捧げるルール」ができたとして従うのか? それが自分だろうと、子どもだろうと、ルールだから従うのか? 屁理屈でもなんでもなく、ルールそのものに疑問を持たないとはこういうことです
「阿波踊りで陽性者が多数出たのは事実です!!」だってさ 他人の不幸ネタにしてるだけって自覚ありますか?軽蔑します そんなことより阿波踊り楽しんだ人の話聞きたい あの映像見て感動した人の話聞きたいです 自分はすごく嬉しかったし感動しましたよ
阿波踊りが非難されるなら東京マラソンも避難されないとおかしくない? タイミング悪く四国全体で陽性者増えたことをネタに煽ってんじゃねーよ
科学的思考って「査読済み論文も含めた今肯定されている情報全てが仮説という前提で考えること」だと自分は思ってます そうしないと万が一定説を覆す情報があったときに「デマ」で片付けるしかなくなってしまうから 反証に対して安易に「デマ」って言葉を使う人は科学的思考を放棄してますよね🤔
「非接種者は接種者に守られているという想像力は働かないのか」 「マスクが雑になったから感染拡大したという想像力は働かないのか」 こういう人たちは「ワクチンやマスクに大きな効果はなかった」という想像力は働かないんですかね 理想と現実が乖離してるんだからそちらこそ想像力を働かせては🤔
「ウイルス性感染症で風邪の症状が出たときにどのウイルスかを特定するのは本来無駄、何故なら対症療法しかないのは変わらないし、あとは自分の身体が自然と治すから」 これは以前子どもが発熱しインフルとRSとヒトメタ全て陰性だったときに担当した小児科医がぽつりと言った言葉
インフルエンザ予防接種を打つときに「2年前に流行った型用のヤツです」って言われたら打ちますか…? 今打ってる3回目や4回目ってこれと同じことじゃないんですかねぇ🤔
子どもがRS陽性だったという親が、「コロナじゃなくて安心しました!」っていうのがよくわからないです RSは子どもには脅威です 症状によっては入院になるし死に至ることもあります この場合「コロナじゃなくて安心」の主眼はどこにあるんですかね…
「ワクチン未接種者が大量に死ぬなんて絶対に有り得ない」という確固たる信念は2年前からあった 感染者の状況と自分の知識から「んなわけねーだろw」と一笑に付すことができるくらいの自信はあった 逆になんで「ワクチン打たないと死ぬ」って考える人がたくさんいたのかわからない…