🌵サボテンステーキ🥩(@divft6ieYbJNU3d)さんの人気ツイート(新しい順)

別件で調べ物をしていて見かけた情報 100年以上前の出来事なのにすげー既視感…
マスクしていたら買い物できない、施設に入れない、乗り物に乗れない、仕事に従事できない、クビにすると脅される、「健康上の理由によりマスクを着けています」という表示をさせられる、着用するのに診断書を求められる このくらいの目に遭ってから人権侵害とか言ってくれんかな?
山手線で乗った時間や車両記録してマスクしてない人を特定して訴訟起こそうだってwwwwwwww まあ立証責任は原告なんで、頑張って証拠揃えて提訴してみればいいと思う、訴訟起こすのは自由だし😂 ヤバい笑いすぎて腹いてぇwwwww
ヤ○ハ音楽教室、3/13以降もレッスン時はマスク着用だってさ😂 「個人の判断」の意味がわからないのかな?
専門家会議が卒業式マスク無しに挙げた条件さぁ ①参列者同士の距離をあける ②十分な換気をする ③近くで会話しない これ厚労省が去年夏に屋内でマスクを外せる状況として提示したものとおんなじなんだわ 緩和でもなんでもねーんだよ、既にそう取扱っていいの 税金使って無駄話すんじゃねぇよ
奴隷って、外部からの解放運動の末「今日からあなたは自由ですよ」と言われても、次の指示があるまで動かないらしいですよね 「個人の判断といわず国がルールを決めるべき」なんて、立派な奴隷思想だと思うんだけど…
え、ちょっと待って? なんか衆議院議員が「コロナ5類になったらどこの医療機関でも診れると思ってるかもしれないが、全国の医療機関11万件のうち6万件強しかインフルも診れない」ってツイートしてるけど これ「病院+一般診療所」の件数だから当然皮膚科も整形外科も入ってるよ? 何言ってんの??
5月8日は5月6,7日が終わった翌日→567が終わった→ということで5月8日 という説をフォロワーさんが唱えていて、案外マジでこんなくだらん理由で5月8日になったのかもしれないと思ってる😂
別にマスク着用禁止になるわけじゃないんだから、着けたい人は一人きりの車中でも40度近い炎天下でも気の済むまで着け続けたらいいと思う ただ「周りが着けていたから安心して着けられたのに、みんなが外したら着けてるのが浮いちゃうから不要論反対!」は知らんがなって話
マスク懐疑派の同僚が「マスクにウイルスを通さない効果があるとしたら、そのマスクはウイルスまみれだろ」というのに対し、マスク盲信派の方が「マスクはウイルスを弾くから付着するわけないだろ、常に清潔だよ」と返してきたらしい… どこ情報なのこれ???
子どもが皮膚炎起こしたので近所の小児科を初受診したが、「マスクをしなくていい科学的根拠」「PCRは感染確認ツールではない」「子どものコロワク即時中止」のポスターに、極めつけ書棚に「コロナは概念」置いてあったのでもうかかりつけ医不可避です😂 こんな最&高クリニックあるとは!
N95マスク常時着用 自宅と職場の往復のみ 家族無し 友人無し という他部署の先輩が先日COVID罹患 復帰した昨日、上司に上記内容を声高に報告して「職場で撒き散らしているヤツがいるに違いない!!」と犯人探しし始めようとして上司にたしなめられていた そんなだから友人出来ないんだぞ😇
マスクって「適宜外す」ものじゃなくて「適宜着ける」もんだろ…
マスク着用くらいすればいいのに、って言葉 卵アレルギーの人に「卵くらい食べたらいいのに」 臭いすら耐えられないくらいの納豆嫌いの人に「納豆くらい食べたらいいのに」 …って言ってるのと同じでは マスクは思いやりだと言う割に体質上無理な人や嫌いすぎて無理な人の心情はなぜ思いやれないのか
もはや再開時期を見失っているとしか思えない意味不明な各種感染症対策(笑) ①バスの最前席潰し ②ジェットタオル使用中止 ③航空機内でのブランケットや枕の貸出 ④釣り銭をトレー上でやりとり 他何かありますかね😂
自発的に行うボッチ飯と他者から強制される黙食を一緒くたにすんなよな 一人で静かに食いたいやつはそうすりゃいいんだよ、飛沫怖いなら学校に個別パーテーションでも持参したらいい ただ友達と和気藹々と食事したい子どもの気持ちを踏みにじんなって言ってんの 黙食否定じゃなくて子どもの権利の話
もうさ、企業や店舗も「マスク着用義務!着用しない方の入店お断り!!」か、「マスクは任意です、従業員にも強制してません」かはっきりさせたらいいんじゃないかね 「マスク着用をお願いします、未着用での入店はお控えください」みたいな矛盾を野放しにしてるからトラブルの種になんだよ😓
「中国のゼロコロナ政策は過剰、異常」って考えてる日本国民は多いと思うけど、他の国から見たら日本も大概だと思う
「反ワクの人達って年末調整の紙ちゃんと書けるんかな」みたいなツイート見かけたけど その紙書かせてる中央省庁の側にもバリバリ非接種いるんですがそれは😂
マスクしないお子さんからクラスに感染が拡がったとかいうツイートに○万いいねついてるの見かけましたけど なんでこれで「結局マスクしたって感   染は防げないじゃないか!!!」って考えに至らないのかが不思議でならない 本当にどうしてなんですかこれ? これだけは全く理解できない…
全数把握ってしなくなったんじゃなかったっけ? なんで未だに陽性者数公表があって第8波なんてのが出てきて感染拡大に伴う若者への外出自粛要請なんて話が出てくるんだ???
「コロナが落ち着いたら」って言い続けている人は、昨年の今頃ほぼゼロコロナになって落ち着いた時期があったことを覚えてないんだろうか その時ですら「今後変異が起きて増える可能性がある」などと言われて正常化の議論が先延ばしにされた 今の取扱い基準では永遠に落ち着くことはありません
マスク社会で育った子どもの発育について、個人的には感情の読み取りや言語習得の鈍さや遅れも去ることながら、1番心配なのは危機管理能力の低下なんですよね 顔半分隠した人に近付かれても不審に思えないってちょっと怖いと思うんですけど
「無料で打てます」→公費負担 「健康被害が出たら賠償します」→賠償金は税金 「全責任は私が負う」→せいぜい辞任程度、現在も給料は税金 「効果絶大!メリットが上回る!全年齢打ちましょう!」と煽る行政や専門家や医クラ→何かがあっても責任は無い、広報資金の一部は税金 これで増税とかクソな