enimuya(@enimuya)さんの人気ツイート(新しい順)

76
大急ぎで、判じ絵を作りました。 すみませんが、大急ぎで考えてください。 答えが出た方は、大急ぎで拡散してください。 ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
77
帰ってまいりました。 舞台挨拶に来てくださった方、MCの杉本さん、大阪ブルク7のスタッフの方々、ありがとうございました! また、オンラインイベントも、多くの方に見ていただきありがとうございます(歴代2位の視聴者数とのことです)。書店スタッフの方、DJ.YAMAMUROさん、ありがとうございました!
78
重大報告です。 怪盗クイーン、本当にアニメになりました。嘘ではありません。 会場には、本物のクイーンさんもいらしてました(変装して大和悠河さんと名乗られてました)。 証拠の写真です(アキレス腱を痛めるほど背伸びして、この身長差…)。 大和さん、広瀬さん、松澤さん、ありがとうございました!
79
帰ってまいりました。 たくさんの方が来てくださっていて、感動しました。ありがとうございます。大和さん、広瀬さん、松澤さん、スタッフの皆様、本当にお世話になりました。 すごい写真も、いっぱい撮りました。明日以降、レポと共にupさせていただきます。 今は、寝ます!~~~~~~~(O_ _)O
80
明日、新宿バルト9で行われる先行上映会に行ってきます。舞台挨拶もさせていただきます。 大和悠河さん、広瀬裕也さんにお目にかかれるのが楽しみです。 上映会に来てくださる方、よろしくお願いします(気をつけてお越しください)。 それにしても……本当にアニメになったんですね。
81
…掘り出してしまいました。 42年前の原稿、「『三月兎友の会』」です。 高校生で小説を書いている方、ご安心ください。 こんな無茶苦茶な文章を書いていても、30年以上、物書きとしてやっていけるんです。 これより危険なブツも発見したのですが、さすがにupできません。 今日の発掘作業はここまで!
82
6月2日にMARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店で行われるオンライントークイベントに向けて、クイーンの資料を発掘してます。 自分でも呆れるぐらい物持ちが良いので、いろんなものが見つかります。写真は、トムソのガイドブックのために書いた設定です。 掘り出してはいけない物が見つかるのが、怖いです。
83
傳沙織監督との対談の時に思い出したんですが、かつて夢に出てきたキャラは3人。 夢水は「ぼくは名探偵だよ」と現れました。クイーンは「ねぇ、出して」って感じ。 そしてモナミは、ストーリーができたときに「やっと思い出したの?」と――。 今、対談のゲラチェックしながら、ちょっとゾッとしてます。
84
今日は、zoomでの取材。 その後、メルマガ用の動画を撮りました。その際に使った豆本2冊です。 左が、『怪盗クイーンはサーカスがお好き』のノベライズ。右が、そのゲームブックです。ゲームブックは、裏表紙も可愛いです(見えますか?)。 あと、カワウソやお団子などは、にぎやかしです。
85
イベントのお知らせをさせてください。 online.maruzenjunkudo.co.jp/collections/j7… よろしくお願いします。 本当は判じ絵を作りたかったのですが、時間的精神的体力的に余裕がありませんでした。
86
今日は、zoomで怪盗クイーン劇場OVAアニメの傳沙織監督と対談させていただきました。 クイーンやジョーカーを動かすにあたり、とても細かいところまで気を配ってくださってることを知り、本当に感激しました(詳しくは、パンフレットに載るので、そちらをご覧ください)。 とにかく、早く観たいです!
87
今日は、西炯子先生が、我が家にお越しくださりました(証拠写真添付)! ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー! 西先生、遠いところを本当にありがとうございました。 ゆっくりお話しする時間がありませんでしたが、それでも、いろんなことを教えてもらえました。 今度は、焼き肉しましょうね!
88
人間、あきらめが肝心。 (どれだけ頑張っても、棚の容量より漫画が多いんだから、入るわけない! ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…) というわけで、片付けはここまで――。 今から、トラップに引っかかります。 (ΦωΦ)フフフ…
89
朝から、家の掃除と片付け。 まずは、漫画部屋――。 天井が低いので、ヘルメットは必需品です。 あと、怖いのはトラップ。1冊でもページを開いたら、ゲームオーバー。片付かないまま、作業は終わります。
90
タヒチの著者用見本と、サイン本用の本が届きました。ありがとうございます。 これから、身を清めて、サインを書かせていただきます。 写真の背景は、サイン本に挟み込む栞です。 ドイツ語、間違ってないか不安です……。
91
結婚式の引き出物を作ってみました。 (見ようによっては、なます斬りと火あぶりされてるようにも見えますが、みんな祝福してます)
92
そういえば、昨日はクイーンの初号試写会があったんですね。 ここまでくると、本当にアニメになるんだと信じてもいい気がします。 ……いや、待った! ぼくは、まだ自分の目で見てません。 自分で見て確認するまでは、油断しないぞ! ……でも、本当にアニメになったんですよね? ( ̄ヘ ̄;)ウーン
93
タヒチの豆本up許可出ました。
94
久々の判じ絵です。 これを撮るために、いったい何個の大福を食べたことか……。(スタッフがおいしくいただきました) あと、奥に写ってるのは、梅とウグイスと杉です。 この判じ絵、かなり重要な情報を含んでいます。 解けた方は、よろしければ情報の拡散をお願いします。
95
今日は、58回目の誕生日です。 で、奥さんがケーキを作ってくれました。 (ノ゜⊿゜)ノびっくり!! すみませんが、58歳になったはやみねかおるを、よろしくお願いします。 なお、カワウソが映り込んでますが、判じ絵ではありませんので――。
96
クイーンのポスターが届きました。 最初の写真、ソファーにクイーンがいないのが残念です。(「浪漫だよ、読者の皆さん」)
97
判じ絵の答えです。 西湖の写真(富士山はにぎやかし)……3月15日 時計……18:00 硬式ボール……怪盗クイーン公式 杖……STAFF 車……CAST キービジュアル……の第2弾 航海する船とB……OVA公開日 ロッカーとカワウソ……情報公開 猫……にぎやかし たくさんの森……(情報が)盛りだくさん 以上です。
98
ぼくの手元にあったのは、初版でした。 twitter.com/hayaminekaoru3…
99
山室さんからのメールで、思い出しました。 今日は、クイーンの20周年の日です。 長い間支えてくださっている読者の皆様、K2商会先生、山室さん、書店の方々――。本当にありがとうございます。 すみませんが、もうしばらく面倒みてやってください。 奥さんが、応接室の入り口を飾ってくれました。
100
いっぱい情報を教えてもらったので、この間の判じ絵を作り直しました。 よろしければ、考えてみてください。 ヒント:「しかし、誰も雲など気にしない。おや、飛行機の写真だね、と言うのであった」(泡坂妻夫著 『亜愛一郎の狼狽』収録『DL2号機事件』より)