1076
寒さが苦手なため、冬の間は暖かい室内で過ごしている #マタコミツオビアルマジロ。
落ち葉を与えるとひさびさの外の匂いに大興奮!
潜ったり運んだりで大忙しでした。
ぜひ音量を上げてご覧ください(*^_^*)
#平川動物公園 #マグマシティ
1077
離乳トレーニングをしていた #カリフォルニアアシカ のミコを展示場に合流させました。
母親のミュウが迎えに来て再会を喜んでいるように見えました。他の大人たちも覚えていたようでした。とりあえず一安心!
これで #介添え哺乳 は終了かなと思います!
#平川動物公園 #マグマシティ
1078
1084
高齢個体のブンダですが、老化の影響とメスへの抑えきれない気持ちもあり、体重の減少が顕著になっていました。( #コアラ はそわそわして活動量が増えるとやせてしまいます…)、ブンダの健康管理を第一に考え、一時的にバックヤードでの管理となっております。移動後の体重は増加傾向にあります!
1086
1087
『雪×ユーカリ』
久々の吹雪に意気消沈の飼育員が撮影した、久々の雪に身も心も震えるコアラ担当者です。
冷害を受けた #ユーカリ は #コアラ たちに与えることができないので、状態のいいユーカリをもとめて畑を這いずり回る生活がしばらく続きます。
#冷害と台風対策でユーカリ畑は県内に40ヶ所以上
1088
1089
#Amazonほしいものリスト を公開いたしました。
リスト内の商品は動物福祉向上の為に使用させて頂きます。
皆様からのご支援よろしくお願い致します。
ほしいものリストのリンクはこちら⇒
amazon.jp/hz/wishlist/ls…
#平川動物公園 #マグマシティ
1090
1091
1092
バックヤードで管理中の #コアラ の近況です。治療を継続しているピースですが、現在は症状が回復し、経過観察のためのレントゲンや採血等を定期的に実施しています。ブンダですが、老化と思われる症状が進行しています。検査等では異常が見られないため、無理がないように過ごしてもらっています。
1094
1095
1096
改修工事のためバックヤードで管理している #コアラ たちの様子です。
インディコもつくしも、リラックスしており担当者が近くにいても、全く反応しません…
睡眠休息時間が非常に長い動物ですから、飼育員は空気のような存在に徹するようにし、特に必要がない時は邪魔しないようにしていますよ~
1097
1099
1100
#コアラ の出袋のお知らせ
コアラの赤ちゃんが1頭出袋(袋から出ること)し、すくすくと成長しています。
当面は旧コアラ館改修のため非展示となります。
一般公開の日程が確定しましたら、改めてお知らせいたします。 #タイチ #インディコ #赤ちゃん
詳しくはこちら→hirakawazoo.jp/2023/02/27/%e3…